最近ラオシャンロン殺しにはまっています・・
なので、困っている人も居るだろうと思い投稿しました。
〜〜ラオシャンロンを討伐する方〜〜
・連れて行く仲間
1.近接武器×2 遠距離武器×1(2でもOK)
2.近接武器×2のみ
3.近接×1 遠距離武器×1
この3つパターンなら安全に倒せるでしょう。
で、ここから少し変わっていきます。
〜〜討伐(その戦いで相手を殺す)する方〜〜
武器 【近接】双焔on双龍剣 【遠距離】クイーンブラスターonティガアロー
龍属性のものがいい 貫通があり威力があるもの
・・・持って行くもの・・・
・2〜3人は大タル爆弾ももてるだけもっていく。(素材ももっていく)
自分は素材も爆弾ももてるだけ持っていきました
・モドリ玉
・モドリ玉素材(ドキドキノコ+素材玉)
・回復薬+G(一応もってく)
・砥石(剣士なら必須)
後は持って行きたいもの
・・・戦い方・・・剣士2人+ガンナ1人on剣士1人+ガンナ1人
ラオシャンロンが最初のエリアにいるあいだは、石ころやブーメランなどを投げてダメージをあたえるのもいいです。しかし、ほとんど無意味に近いです。その間に支給品などで準備を整えておきましょう
エリア2に入ったら、剣士は大タル爆弾を置けるだけおきます。
そしたら剣士はラオシャンロンが来るまで待ちます。(ガンナも)
ラオシャンロンが来たら、頭のところでガンナが爆発させます。
そしたら多分角が折れると思います。折りたい人は折るべきです。
次は大タル爆弾調合して、置きます。(剣士もガンナも置くといいです)この爆弾(後から置く爆弾も)は腹の出っ張ってる部分で爆発させます。理由はそこが弱点だからです。残りの爆弾はココで使いきってもいいです。全部使い切った後は、剣士は腹を、ガンナは顔から貫通をうちます。(貫通はボウガンでなくてもいいです。弓でもいいです。)
それを繰り返します。支給品のタイキョリュウ爆弾は高台に上ってラオシャンロンの背中にのり、置くと爆発します。そのとき余裕があるなら、剥ぎ取るといいです。するとそろそろエリア移動します。ココが肝心です。ラオシャンロンの尻尾に当たると少しダメージを受けます。
これぐらい平気だと思ってるとはめられて死にます。逃げるのが苦手だと思う人はモドリ玉を使うといいです。次のエリアにはいっても戦いかたは同じです。剣士は腹を(双剣でやるのが楽【乱舞】デズシャズシャ!!)ガンナは貫通を。そして最後のエリアに入ったら、1人は(剣士)下におりて、戦う。もう1人の剣士は大砲の弾をもって、待機。ここで注意。大砲の弾をもつまえに槍がならんでるところで「バリスタの弾」をもってくといいです。で、大砲の弾をもって、待機
ラオシャンロンがきたら、1人は切りかかり、一人は大砲の当たるところにくるまで待ちます。当たるところは大体尻尾の半分だけが見えないあたりで、打つと多分当たります。そしたら剣士のもう一人は降りて切る。ガンナは打つ。ラオシャンロンが砦のちかくまできたら剣士(バリスタの弾を持ってる人)はモドリ玉でもどり、砦の上にいきます。ここで玉つかうのはつかったほうが早いからです。そしたらガンナと剣士でバリスタを打ちます。両方打ち終わったら、剣士はおりて戦闘。ガンナは上で戦う。ラオシャンロンが立って、近くまで来たら
赤いボタンをおします。すると撃龍槍が起動します。槍を打てるようになるまでの間隔は約10分です。槍をつかうのは威力が高いからです。威力は約1000です。槍をつかったら、剣士は下に降りて戦う。ガンナは下に下りてもいいが、上でもいい。そしたら、そのうち討伐できるでしょう。もし撃退になっても報酬はもらえます。
〜〜撃退ねらい〜〜
撃退ねらいでも、討伐とほとんどおなじです。
キョリュウ爆弾つかわなくてもいいです。あと、人数減らしてもいいです。
特にアドバイスすることはなし。討伐を見ればできるはずです。
〜〜最後に〜〜
「こんなこと書かなくてもできる」「文字稼ぎ」「役に立たない」
などの感想は書かないでください。そう思うなら、書くことはないはず。
今まだフルフルや、リオレウス、ショウグンなどに苦戦してる人たちへ。まだそんなところ?とか言われても、諦めずに頑張ってください。僕も最初は苦戦しました。何言われても、諦めてはいけないのです。長々と失礼。。。。。。。
なので、困っている人も居るだろうと思い投稿しました。
〜〜ラオシャンロンを討伐する方〜〜
・連れて行く仲間
1.近接武器×2 遠距離武器×1(2でもOK)
2.近接武器×2のみ
3.近接×1 遠距離武器×1
この3つパターンなら安全に倒せるでしょう。
で、ここから少し変わっていきます。
〜〜討伐(その戦いで相手を殺す)する方〜〜
武器 【近接】双焔on双龍剣 【遠距離】クイーンブラスターonティガアロー
龍属性のものがいい 貫通があり威力があるもの
・・・持って行くもの・・・
・2〜3人は大タル爆弾ももてるだけもっていく。(素材ももっていく)
自分は素材も爆弾ももてるだけ持っていきました
・モドリ玉
・モドリ玉素材(ドキドキノコ+素材玉)
・回復薬+G(一応もってく)
・砥石(剣士なら必須)
後は持って行きたいもの
・・・戦い方・・・剣士2人+ガンナ1人on剣士1人+ガンナ1人
ラオシャンロンが最初のエリアにいるあいだは、石ころやブーメランなどを投げてダメージをあたえるのもいいです。しかし、ほとんど無意味に近いです。その間に支給品などで準備を整えておきましょう
エリア2に入ったら、剣士は大タル爆弾を置けるだけおきます。
そしたら剣士はラオシャンロンが来るまで待ちます。(ガンナも)
ラオシャンロンが来たら、頭のところでガンナが爆発させます。
そしたら多分角が折れると思います。折りたい人は折るべきです。
次は大タル爆弾調合して、置きます。(剣士もガンナも置くといいです)この爆弾(後から置く爆弾も)は腹の出っ張ってる部分で爆発させます。理由はそこが弱点だからです。残りの爆弾はココで使いきってもいいです。全部使い切った後は、剣士は腹を、ガンナは顔から貫通をうちます。(貫通はボウガンでなくてもいいです。弓でもいいです。)
それを繰り返します。支給品のタイキョリュウ爆弾は高台に上ってラオシャンロンの背中にのり、置くと爆発します。そのとき余裕があるなら、剥ぎ取るといいです。するとそろそろエリア移動します。ココが肝心です。ラオシャンロンの尻尾に当たると少しダメージを受けます。
これぐらい平気だと思ってるとはめられて死にます。逃げるのが苦手だと思う人はモドリ玉を使うといいです。次のエリアにはいっても戦いかたは同じです。剣士は腹を(双剣でやるのが楽【乱舞】デズシャズシャ!!)ガンナは貫通を。そして最後のエリアに入ったら、1人は(剣士)下におりて、戦う。もう1人の剣士は大砲の弾をもって、待機。ここで注意。大砲の弾をもつまえに槍がならんでるところで「バリスタの弾」をもってくといいです。で、大砲の弾をもって、待機
ラオシャンロンがきたら、1人は切りかかり、一人は大砲の当たるところにくるまで待ちます。当たるところは大体尻尾の半分だけが見えないあたりで、打つと多分当たります。そしたら剣士のもう一人は降りて切る。ガンナは打つ。ラオシャンロンが砦のちかくまできたら剣士(バリスタの弾を持ってる人)はモドリ玉でもどり、砦の上にいきます。ここで玉つかうのはつかったほうが早いからです。そしたらガンナと剣士でバリスタを打ちます。両方打ち終わったら、剣士はおりて戦闘。ガンナは上で戦う。ラオシャンロンが立って、近くまで来たら
赤いボタンをおします。すると撃龍槍が起動します。槍を打てるようになるまでの間隔は約10分です。槍をつかうのは威力が高いからです。威力は約1000です。槍をつかったら、剣士は下に降りて戦う。ガンナは下に下りてもいいが、上でもいい。そしたら、そのうち討伐できるでしょう。もし撃退になっても報酬はもらえます。
〜〜撃退ねらい〜〜
撃退ねらいでも、討伐とほとんどおなじです。
キョリュウ爆弾つかわなくてもいいです。あと、人数減らしてもいいです。
特にアドバイスすることはなし。討伐を見ればできるはずです。
〜〜最後に〜〜
「こんなこと書かなくてもできる」「文字稼ぎ」「役に立たない」
などの感想は書かないでください。そう思うなら、書くことはないはず。
今まだフルフルや、リオレウス、ショウグンなどに苦戦してる人たちへ。まだそんなところ?とか言われても、諦めずに頑張ってください。僕も最初は苦戦しました。何言われても、諦めてはいけないのです。長々と失礼。。。。。。。
結果
諦めちゃそこで終わり。根性!!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
クラウド☆☆
No.1333507
2008-01-27 21:50投稿
返答
核爆弾
No.1119279
2007-07-24 09:46投稿
返答
ふついにかんがえて
ルーパー
No.1021686
2007-04-21 08:24投稿
返答
ゲーム人
No.989675
2007-04-02 04:59投稿
返答
爆弾もバリスタも大砲の玉も撃龍愴もすべて固定ダメなのでどこにあてても同じです。
あと大砲の玉を撃つくらいだったら普通に攻撃したほうが効率いいです。
まぁまとめ方がうまいので3。
(削除済み)
シルバーゼロ
No.980329
2007-03-29 12:16投稿
返答
龍属性だけれど攻撃力が低いのでいけるかどうか教えてください
kamata922
No.979802
2007-03-29 10:06投稿
返答
でも内容がまあまあです
追加するならカクサンデメキン持ってってG作った方が楽ですよ
光双
No.979732
2007-03-29 09:43投稿
返答
でもMHPからやってる人にはいたって普通ですけど2ndからやってる人にはすごいとおもいますね
でんすけ0108
No.979637
2007-03-29 09:24投稿
返答
とろピザ
No.979542
2007-03-29 08:47投稿
返答