これって子供の...

  • 2332 Views!
  • 13 Zup!

ライモン

これって子供も遊ぶ
むしろ子供中心のゲームだよね?
と思う単語がいっぱい出てきます

ライモンシティ編です

まずはバトルサブウェイ前にいるピエロの
『ポケモン勝負のメッカですよ』
メッカとは発祥地という意味です

こんな感じで出していきたいと思いますσ(^◇^;)


遊園地前のお母さん
『さぞかし驚きのギミックが...』
ギミックとは仕掛けという意味です

ポケモンセンター内の女の子
『麗しいチラーミィ!』
麗しいとは立派とか美しいという意味です

同じくポケモンセンター内のおじいさん
『ひでんマシンをロハでくれる人が...』
ロハとはロハ台のことでベンチという意味です


そして締めに
観覧車の恋愛描写がぁぁ...orz

結果

子供向きですよね?

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ポケモンって全年齢対象だからじゃ無いですか?まぁ、観覧車は気になりますけどねwwwww。
返信する
ぐすくさん すみません!
コメント欄をよく見ずにコメントしてしまいました。
返信する
ロハはタダっていう意味です。
タダを漢字で書くと、「只」です。
返信する
最近は全年齢対象をあまり意識していないような物も多いですよねw
返信する
でも観覧車の山男はさすがに悪ふざけじゃないか?とぼくはおもいます(笑)
返信する
いいえ全年齢向けです。

観覧車は・・・何を思ったんでしょうね・・・。
返信する
一応訂正。
ロハとはタダ、つまり無料のこと。
「タダ」を漢字に直すと「只」となり、縦読みで「ロハ」と読めることから、こう言うのだそうです。
返信する
今作はプレイヤー層拡大のための大幅なテコ入れがなされている。
子供にわかりにくいネタがあるのはそのためだろう。
返信する