スタミナの最大値は約6分毎に減少しますが、この「6分」というのは最後に肉を食べてから6分なのではなく、クエストが始まってから6分なんです。

つまり、いつ肉を食べても、クエスト開始から6分後、12分後、18分後……には最大値が減るということです。

これは、肉を食べるタイミングに影響してきます。「生焼け肉」など回復量が一定のものはいいのですが、問題はいつ食べても必ずMAXまで回復する「こんがり肉G」です。

例えばクエスト開始から11分55秒経過していたとして、その時にこんがり肉Gを食べると5秒後に減少してしまいムダになるので、12分経ったその瞬間に食べるのが1番損をしません。

また、肉を大型モンスターに遭遇するまでとっておくというのも間違いです。クエスト開始から6分以内にモンスターを発見して戦闘に入るなら、開始直後に最大値を上げておく方が長い距離をダッシュできてちょっと得です。

ただ、寒いところでは減少が早くなるので(当たり前ですけど)気をつけてください。じろーまるさん、keisuke813さんによると寒冷地では2倍、極寒地では3倍の早さで減るということなので、
(温暖なところにいた時間)+(寒冷地にいた時間×2)+(極寒地にいた時間×3)が6分、12分……に達した時に最大値が減少します。もうここまでくると計算してる間に食べちゃった方がいいのかもしれませんけど……

じろーまるさん、keisuke813さん情報ありがとうございました。

結果

お肉をムダなくいただける


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)