おきらく乱闘で使えるネタ集

  •  ぽた
  • 最終更新日:
  • 1262 Views!
  • 9 Zup!

アイテム 小技集 おきらく乱闘

 はじめに
Wi-Fiのおきらく乱闘で使えるネタを集めてみました。
対戦での実用性はほぼ皆無なので、ネタプレイ時の魅せ技としてどうぞ。
小技の一部にコマンドを複数使用します。GCコン、クラコンは大丈夫ですが、他2種のコントローラの動作保障はしていません。
また、個人的に知っているものを書くので、即出もありますがご了承くださいm(_ _)m

 キャラクタ−を硬直させる
対応キャラ:全員
ステージ:「頂上」、「ポケモンスタジアム2(氷ステージのみ)」
アイテム:なし
やり方:まず、滑る足場に乗り、攻撃ボタンを押しっぱなしにします。この時、弱攻撃を連打するキャラは、アピール、空中攻撃等、別のモーション中に攻撃ボタンを押してください。
そして、押しっぱにしたまま右向きなら右スティックの右上、左向きなら右スティックの左上を倒します。
そうすればキャラが硬直します。ボタンを離しても止まったままです。何か行動することによって解除できます。緑ブロックと合わせて行うと、より面白いです。

 キャラクターズーム
対応キャラ:フォックス、ファルコ、ウルフ、マルスにて確認(情報求む)
ステージ:オルディン大橋
アイテム:スマッシュボール
やり方:やり方は簡単。上記のキャラで、橋が修復される直前に、橋に埋まる形で最後の切り札を使います。
そうすると、切り札を使ったプレイヤーがズームされます。画面端に行くことで解除されます。

 ファイアフラワーの煙を出し続ける
対応キャラ:全員
ステージ:なんでも
アイテム:ファイアフラワー
やり方:まずはファイアフラワーを持ち、炎をすべて使い切ります。
そのあと、攻撃ボタンを押して煙を出している最中に、攻撃を受ける、踏まれる、バネジャンプ等を行い、行動を強制終了させてください。
そうすれば、ファイアフラワーから煙を出したまま通常の移動ができます。再度攻撃ボタンを押すことによって解除できます。
ちなみに、この小技をしたままメタナイトの↓Bで長く消えていても(知らない人は質問検索を推奨)、煙が発生して移動先が分かります。

 コウラで連続ジャンプ
対応キャラ:リンク、シーク、フォックス、ファルコ、ウルフ、ファルコン、ピカチュウ、マルス、ピットにて確認(情報求む)
ステージ:なんでも
アイテム:ミドリのコウラ
やり方:これは、落下スピードがある程度速いキャラしか出来ないようです。
やり方は、まずコウラを持ち、ジャンプして急降下、急降下最中にコウラを下スマ投げして、即座にアイテムキャッチ(各種空中攻撃、空中緊急回避)。
(※リンクは元の落下速度が速いので、急降下しなくてもできます)
上記を繰り返すことによって、延々と上昇することができます。
上昇量は、キャラのジャンプにより比例します。

 ハンマー永遠持ち
対応キャラ:カービィ、デデデ、ワリオ
ステージ:なんでも
アイテム:ハンマーorゴールデンハンマー
やり方:まず、ハンマー、もしくはゴールデンハンマーと、食べられる(吸いこめる)アイテムを並べておきます。
で、ジャンプしながらつかみボタン(別のボタンだと硬直後にハンマーを振ってしまいます)でハンマーを取り、即座にN必殺技でアイテムを食べ(吸いこみ)ます(ここ重要。タイミングがズレると失敗します)。
成功すれば、場外になるまでハンマーを持ち続けることができます。行動も自由自在ですが、攻撃判定は一切ありません。
ちなみに、スネークでダッシュ攻撃でハンマーを取ってそのまましゃがんでも、ハンマーを振らずに持つことができます(一定時間で消えます)

 ゼルダ・シークの大きさを固定する
対応キャラ:ゼルダ、シーク
ステージ:なんでも
アイテム:サンダー
やり方:とっても簡単です。相手にアイテムのサンダーを取ってもらい、大きさが変わっている間に下必殺技でキャラを入れ替えます。
こうすれば、サンダーの効果が切れても、大きさが変わりません。
ただし、別のアイテムで大きさが変化した場合は固定はできませんし、サンダーを再度受けた場合はもう一度、下必殺技をし直す必要があります。

 地雷の永久爆破
対応キャラ:スネーク&デデデ(デデデをコピーしたカービィも可)
ステージ:なんでも
アイテム:なし
やり方:まず、スネークで下スマの地雷を設置します。
その後、デデデがその地雷を吸いこむようにN必殺技をだすと、吸いこみを終えるまで地雷が爆発し続けます。
威力は、普通に地雷に当たるのと同じで、吸いこみを終えると地雷は消えます。

 武具を収めたままにする
対応キャラ:トゥーンリンク
ステージ:なんでも
アイテム:激辛カレーライス
やり方:これも簡単。トゥーンリンクが激辛カレーライスを取り、火を吐き終わるまで
じっとさせるだけです。
火を吐き終わった後、背中に武具を収めたまま、盾を構える格好をしています。
盾の判定はありません。細かすぎて、おきらく乱闘をやっていても、相手が気付かない可能性大です(笑

 変な天空
対応キャラ:アイク
ステージ:どこでも
アイテム:スマートボム、タイマー
やり方:まずスマートボムを使った小技。スマートボムにアイクの天空の出始めを当てるだけです。
ボムの爆発が終わるまで、アイクと剣が硬直します。
爆発が終わると、再度動き出します。
 もう1つはタイマーを使った小技。まず、相手にタイマーを取ってもらい、アイクの動きを遅くします。
そして、上記のスマートボムと同じ用量で、別のキャラに天空の出始めを当てます。
成功すれば、剣のみ上昇、剣が2本に増え、アイクの周りを回転します。
説明しづらいですが、そんな感じになります。

 永久足早
対応キャラ:全員
ステージ:どこでも
アイテム:うさぎずきん
やり方:これは、崖でずっとダッシュし続ける方法をうさぎずきんをしたまま行います(知らない人は質問検索を推奨)。
ずっと走っていると、うさぎずきんは消えますが、足の早さは変わりません。
もちろん、崖走りを止めると、元の早さに戻ります。

 クラッカーランチャーダッシュ
対応キャラ:シーク、ファルコ、メタナイトにて確認(情報求む)
ステージ:どこでも(オススメはオルディン大橋)
アイテム:クラッカーランチャー
やり方:クラッカーランチャーを床に置き、ある程度離れてダッシュを行い、アイテムキャッチが出来るギリギリの間合いでクラッカーランチャーをダッシュ攻撃で拾います(タイミングが結構シビアです)。
成功すれば、拾った直後にもの凄い勢いでダッシュをします。
ダッシュできる距離はキャラによって違うようで、ファルコはオルディン大橋の半分程度、メタナイトはオルディン大橋の端から端まで行けます。

 前に進まない
対応キャラ:全員(足の遅いキャラは楽)
ステージ:すま村
アイテム:なし
やり方:まず、すま村の移動する足場に乗って、端っこに立ってください。
そして、足場の移動する方向とは逆に最小限のスピードで歩きます(スティックをほんの少しだけ倒して歩かせます)。
すると、足場の真ん中でキャラが歩いているのにも関わらず、前に進まなくなります。
足場の移動スピードが落ちてくると、キャラも少しずつ前に進むようになります。

 ニューポークシティにて小技
対応キャラ:ファルコ、全員
ステージ:ニューポークシティ
アイテム:なし
やりかた:まずファルコ。ステージ下側にある壊れる足場に行き、右の壁にぶつかるまで緊急回避をします。
そして、左に向かってブラスターを撃つと、2発目からブラスターが刺さります。
この状態でも攻撃判定があり、刺さった分だけまとめてダメージを受けます。
 もう1つは全キャラ対応。同じく、下の壊れる足場に行き、足場を壊します。
そして、壊した足場の左の足場から、右に向かって崖でずっとダッシュする方法を行います。
すると、足場が復活しても、その場でダッシュを維持することができます。もちろん、他のキャラが足場が復活した後に行ってもできません。
上記の状態で更にスティックを右に倒すと、足場をすり抜け、下に落ちます。

 永久滑空
対応キャラ:メタナイト
ステージ:グリーングリーンズ
アイテム:なし
やり方:まず、黄色のブロックをいくつか積み上げます。
そして、積み上がったブロックのうち、内側1つだけを壊します(縦に積み上がったブロックに、くぼみを作ります)。
で、その中に向かってメタナイトが滑空をすると、滑空状態を維持したまま、止まります。
ほっとけば半永久的に滑空をしますが、上下に動かすと、ブロックを壊して滑空が中断されます。


とりあえず以上です。
長文ですが、全部読んで下さった方、お疲れ様でした&ありがとうございました。
まだ不明点もありますので、報告して頂けるとありがたいです。

結果

メタナイトは性能もネタも優秀(笑

関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
おきらくはリンチとか多いからなぁ〜
こういうのもいいね
参考にさせていただきます
あと、お疲れ様です
返信する
ほとんどけっこう使ってますよ〜
でも最近ガチや糞初心者が多いですよねー

「コウラで連続ジャンプ」に関しては私が投稿したこちらをご参考にしていただければうれしいですね。
Http://jp.wazap.com/cheat/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A9%EF%BC%88%E5%85%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE/441539/

最近はクルクル回るやつが多いと思・・・(自分もですが


けっこう自分が流行りの元だったりする気がす(ry
返信する
天才としか言いようがない。
さっそく試させていただきます!
返信する