うさみみの使い方
1:敵出しの方法1
1チョコットランドを起動する。
2うさみみハリケーンを起動する。
3「プロセスを選択してください」の画面がでたら、「choco.exe」をクリックし、OKをおす。
4「検索(S)」を押し、「メモリ範囲を指定して検索(64Bit Mode)(G)...」を押す。
5バイト列にして、今回はビビリスライムを変えるので、ビビリのコード「9F0F00」を入力(F00の先に0を2つつけて、9F0F0000 のほうがいいと思います)して、「通常検索実行」をクリック。
6横に結果がでたら、クリックして、青い(黄色)とこをクリックして、出したいコードをいれてください。(まちがってることがあるので、全部(w)やってみてください。)
7ビビリスライムを倒すと、入力した敵が、でてるはずです。
(このやり方は、へたすると使えなくなります。そうなったら↓もやってみてください)
2:敵出しの方法2
1ナミタケ(ソフト名)を起動します。一点集中(モンスターは何でもいい 今回はセル)を実行したら横に数字が表示されました。このコードは毎回変わります。
2次にうさみみハリケーンを起動し、[移動]→[表示アドレスを指定]をクリックします。
3「表示アドレス」のところの数字を消し、にナミタケで表示したコードを記入します。そして「アドレス変更」をクリック。
4画面を少しずらしますと水色(?)のところがあります。
「EC 03」これがセルのコードです。
5それをクリックして出したい敵のコードに書き換えると違うモンスターに変えることができます。(変えたら出したいところに行く。この方法でだせるところは 草原、塔5階ボス)
エリアに出現した後に書き換えた場合、次に出現するときに効果が現れてます。
(注意:ナミタケでの草変え効果不可。)
ちなみ
応用すれば一部のアイテムを出すことだってできますよ。
武器、防具などの装備品は、この方法だと無理みたいです。
1:敵出しの方法1
1チョコットランドを起動する。
2うさみみハリケーンを起動する。
3「プロセスを選択してください」の画面がでたら、「choco.exe」をクリックし、OKをおす。
4「検索(S)」を押し、「メモリ範囲を指定して検索(64Bit Mode)(G)...」を押す。
5バイト列にして、今回はビビリスライムを変えるので、ビビリのコード「9F0F00」を入力(F00の先に0を2つつけて、9F0F0000 のほうがいいと思います)して、「通常検索実行」をクリック。
6横に結果がでたら、クリックして、青い(黄色)とこをクリックして、出したいコードをいれてください。(まちがってることがあるので、全部(w)やってみてください。)
7ビビリスライムを倒すと、入力した敵が、でてるはずです。
(このやり方は、へたすると使えなくなります。そうなったら↓もやってみてください)
2:敵出しの方法2
1ナミタケ(ソフト名)を起動します。一点集中(モンスターは何でもいい 今回はセル)を実行したら横に数字が表示されました。このコードは毎回変わります。
2次にうさみみハリケーンを起動し、[移動]→[表示アドレスを指定]をクリックします。
3「表示アドレス」のところの数字を消し、にナミタケで表示したコードを記入します。そして「アドレス変更」をクリック。
4画面を少しずらしますと水色(?)のところがあります。
「EC 03」これがセルのコードです。
5それをクリックして出したい敵のコードに書き換えると違うモンスターに変えることができます。(変えたら出したいところに行く。この方法でだせるところは 草原、塔5階ボス)
エリアに出現した後に書き換えた場合、次に出現するときに効果が現れてます。
(注意:ナミタケでの草変え効果不可。)
ちなみ
応用すれば一部のアイテムを出すことだってできますよ。
武器、防具などの装備品は、この方法だと無理みたいです。
結果
敵を出せる!
関連スレッド
チョコラン雑談 チート☓アレス4てつだって!
チョコットランド反射!!