タイトルどうりいろいろなキャラクターの裏技を紹介していきたいと思います。最初にカービィの場合・四角ブロックを横列に並べブロックの下にすり抜け床を設置します。あとはカービィをすり抜け床にこすりつけながらジャンプ移動するだけです。
ドンキー・クッパの場合・上と同じステージを作りすり抜け床に向かってをするだけです。
ソニックの場合・ステージ作りで四角ブロックでかたかなの[コ]の字になるように作ります。四角ブロック一個分が入るスペースができるのですり抜け床を置きます。次にすり抜け床のとこでをしてドリル攻撃をします。うまくいくとすり抜けます。うまくいかないときはソニックの向きを変えてみたりするとうまくいきます。
ファルコ・ソニックと同じでドリル攻撃をすればできます。ソニックより楽です。
その他・これはできるキャラとできないキャラといます。それにタイミングが難しいです。カービィと同じステージでキャラがすり抜け床にぶつかる瞬間に空中ジャンプする。うまくいくとすり抜ける。できるキャラもいればできないキャラもいる。マリオやマルスは壁にぶつかる瞬間にをしてもできます。また難しいテクニックでリンクの疾風のブーメランを利用してすり抜けることもできます。偶然なったのでくわしいことはわかりません。

結果

いろいろなキャラで壁抜けができる。まだできるキャラがいるかも。


関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)