皆さん知っての通り博物館のフータは何かをきぞうするとき化石については熱心に説明し、虫については何かと言いつけてキモチワルがったりしながら説明し、魚については何故か食べ方などを説明し、名画についてはあっさりと説明(?)してますが、なんと魚の中のカジキマグロについては「ホホーカジキマグロですかーこの魚のアゴは鋭いですからねー毎年被害が出るんですよーですから、船の上でそのアゴを切ってしまうんですねだから市場に行ってもこのアゴは見れないんですよねー・・・」確かこんな説明だった様な・・・違ってたらすいません。でもでもおかしくないですか?何と!食べ方や味などの説明を一言もいってません何故でしょうか?・・・
結果
あれ?何で?
関連スレッド
しーくんのお家【本音で話す】*のんきに雑談*
おいでよどうぶつの森のフレンド募集。
(削除済み)
(削除済み)