〜隠れキノピオの家〜

  • 2393 Views!
  • 4 Zup!

規定の面でコインを規定数以上集めると、
クリア後に隠しキノコ部屋が出現する。
1・3・5・7面はPパタ、2・4・6面ではイカリが手に入る。

1-4 44枚以上
強制スクロールステージ。
10コインブロックが2つある。
後半の方はスーパーマリオ以上じゃないと不可。
(しっぽマリオの場合、コインブロックを叩いた後、
地面に着く前に尻尾を振って着地すると、連続して叩きやすい)

2-2 30枚以上
Pスイッチを使ってコインを集めるステージ。
当然、水上にあるレンガブロックは壊してはいけない。
リフトを2度使うのがコツ。
1度目はPスイッチを出しつつ普通のコインを取る。
そしてまたリフトまで戻り、今度はPスイッチを押して
ブロックが変化したコインを取っていく。
最後に縦に並んだ4枚はBダッシュジャンプか、
パタパタを使って一気に取る。

3-8 44枚以上
Pスイッチを使ってコインを集めるステージ。
コース中盤に、コインが出るレンガブロックがあるが、
地面の上にあるのでしっぽマリオで望もう。
(取らなくても必要枚数には達する)
コース後半、Pスイッチ周辺は場所が低いので注意が必要。

4-2 24枚以上
Pスイッチを使ってコインを集めるステージ。
後半はプクプクがたくさん飛んでくるが、
スターを取っておけば問題なし。

5-5 28枚以上
地面がずっとチクワリフトのステージ。
近道となるボーナスステージ内・通常コースともにコインがあり、
1度はコースを逆走しなくてはならない。
チクワリフトで落ちながらコインを取るという技も必要。
このステージではアイテム復活ワザを使って
コインをたくさん取ることも可能。
コース内のブロックコインを取ったあと、
大ブロックの部屋に入って再び本コースに戻ると
、さっき取ったコインが復活する。
これを何度も使えば、必要枚数に簡単に達する。

6-7 78枚以上
強制ナナメスクロール。
チクワリフトで落ちながらコインを取る場所がいくつもぞんざいする。
最後にアイスコインがあるのでファイアマリオじゃないと不可。

7-2 46枚以上
地下水中にステージ内のほとんどのコインがある。
ここではPスイッチを使うが、
カエルマリオじゃないと時間内に全部集められない。

関連スレッド

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
W3、5、6、7の取り方が分かりませんでした。ありがとうございます。
返信する
  • (削除済み)
  • No.515548
  • 2006-06-22 19:30 投稿
(削除済み)