FFCC(クリスタルクロニクル)のレベナテラのギミックの攻略方法をまとめています。ギミックの解除方法を画像付きで詳しく掲載しているので、レベナテラをソロで攻略したい方は是非ご覧ください。
レベナテラのギミックの攻略法
①.右上の扉を進む方法

右上の扉に進むためにはソニックバットが落とす鍵が必要になります。鍵を落とすソニックバットはエリア左側にある網の目状の場所の左上の角にいるので、ソニックバットを倒して鍵を入手しましょう。
②.左上の結界を進む方法

エリア左上にある結界は2つのスイッチを同時に押すと消えるので、シングルプレイで進めている方はクリスタルケージを利用して結界を解除しましょう。
③.扉の脇にあるオーブの解除方法

レベナテラの2つ目のエリアに進むとオーブとセットになっている扉があります。オーブを解除しなければ扉は開きませんが、オーブと同じ色の魔法攻撃を行い、次に通常攻撃を当てると解除することができます。白いオーブの場合はどの魔法でも構いません。
④.2つのオーブの解除方法

③のオーブを解除後に道なりに進むと今度は2つのオーブがセットされている扉があります。基本的な解除方法は③と同じで、該当する色の魔法を当てた後に通常攻撃を当てれば解除することができます。
しかし、こちらのオーブは解除しても時間制限で復活してしまうため、短時間で2つのオーブを解除する必要があります。シングルだとしてもファイガからブリザドの順で解除することができますが、なかなか解除できない方は詠唱時間短縮を活用して解除しましょう。
また、その先にも結界がありますが、こちらは奥にあるオーブに何でもいいので魔法攻撃を行えば解除することができます。
⑤.パネルの解除方法

エリア中央付近にはパネルを使って扉を開くギミックがあります。パネルの上に上るとパネルが光るので、光った色に応じた状態異常を喰らうことで扉が開きます。オレンジなら火だるま、紫なら麻痺、青なら凍結、白なら何でもOKとなっています。
⑥.4つのパネルの解除方法

⑤をさらに進むと⑤と同じギミックが4つ設置されています。こちらは火だるまの状態異常を喰らい4つのパネルを踏むことで簡単に解除することができます。
⑦.スイッチを踏むギミックの解除方法

スイッチを踏むギミックはまず①.④、⑥の順番にスイッチを踏みます。次に⑧にケージを置いて、自分は⑥と③を踏みます。すると右側の壁が下に下がるので、壁が上がる前に壁の上に乗っておきましょう。
壁が上がりきると奥にある鍵を取ることができます。こちらの鍵はモーグリの巣に行くために必要になります。鍵を取ったら再度上記の方法でケージを改修しましょう。
⑧.オーブのギミックの解除方法
⑥で解除したパネルの下にもうオーブを解除するギミックが設置されています。こちらは広範囲魔法を使うことでオーブに攻撃を与えることができるので、範囲魔法でギミックを解除しましょう。⑨.ボス部屋の扉の解除方法

レベナテラの1つ目のエリアの中央付近にあるボス部屋の扉は、扉の上にあるボタンを踏むことで開けることができます。後はスタート地点からボス部屋に進めばレベナテラのギミックはすべて解除となります。
関連スレッド
【FFクリスタルクロニクル リマスター】情報提供掲示板【FFクリスタルクロニクル リマスター】不具合・メンテナンス報告掲示板
【FFクリスタルクロニクル リマスター】雑談スレッド