ファイナルファンタジータクティクス(FFタクティクス、FFT)のジョブ条件を徹底解説。転職条件とジョブ解放条件を完全網羅した攻略ガイドで効率的なキャラクター育成を実現します。

ファイナルファンタジータクティクスでは、ジョブ条件を満たすことが強力なキャラクター育成の鍵となります。本記事では、オリジナル版(PS版)の全ジョブ条件について詳しく解説します。

ジョブ条件システムの基本構造

FFT操作説明書ジョブ解説
引用元:https://pearlstar.sakura.ne.jp/study/fft/manual/manual_30.html

ジョブ条件とは、新しいジョブに転職するために満たすべき前提要件のことです。ファイナルファンタジータクティクスでは、特定のジョブを指定レベルまで育成することで新たなジョブ条件が解放される段階的システムを採用しています。

各ジョブのレベル上昇には、バトル中の積極的な行動によって獲得できるJP(ジョブポイント)が必要です。移動や待機では獲得できないため、攻撃や魔法の使用が不可欠です。

初期から利用可能なジョブ
ジョブレベル説明画面
引用元:https://pearlstar.sakura.ne.jp/study/fft/manual/manual_30.html

以下のジョブはジョブ条件なしで最初から使用可能です。

  • 見習い戦士: 全キャラクター対応
  • アイテム士: 全キャラクター対応

ジョブ条件の段階的解放パターン

ジョブ転職条件チャート
引用元:https://ameblo.jp/outi-asobi/entry-12621388428.html

第1段階のジョブ条件
見習い戦士レベル2で以下のジョブ条件が解放されます。

  • ナイト: 見習い戦士Lv.2
  • 弓使い: 見習い戦士Lv.2

第2段階のジョブ条件
アイテム士と第1段階ジョブの育成により、さらなるジョブ条件が段階的に解放されます。

  • 白魔道士: アイテム士Lv.2
  • 黒魔道士: アイテム士Lv.2
  • モンク: ナイトLv.3
  • シーフ: 弓使いLv.3

魔法系ジョブ条件の発展
  • 時魔道士: 黒魔道士Lv.3
  • 陰陽士: 白魔道士Lv.3
  • 召喚士: 時魔道士Lv.3
  • 話術士: 陰陽士Lv.3

ジョブ条件が複雑な上級職

複合条件を持つジョブ
上級ジョブは複数のジョブ条件を同時に満たす必要があります。

侍のジョブ条件:
  • ナイトLv.4
  • モンクLv.5
  • 竜騎士Lv.2

忍者のジョブ条件:
  • 弓使いLv.4
  • シーフLv.5
  • 風水士Lv.2

算術士のジョブ条件:
  • 白魔道士Lv.5
  • 黒魔道士Lv.5
  • 時魔道士Lv.4
  • 陰陽士Lv.4

最難関のジョブ条件
ものまね士は最も厳しいジョブ条件を持ちます。

  • 見習い戦士Lv.8
  • アイテム士Lv.8
  • 召喚士Lv.5
  • 話術士Lv.5
  • 風水士Lv.5
  • 竜騎士Lv.5

ジョブ条件達成の効率的戦略

JP稼ぎによるジョブ条件クリア
ジョブ条件を効率的に達成するための重要なポイントは以下の通りです。

基本戦略:
1. 見習い戦士で「取得JPアップ」を最優先習得
2. 目標ジョブから逆算した育成計画の立案
3. 味方同士の相互支援による安全なJP稼ぎ

実践的手法:
  • 攻撃や魔法の積極的使用
  • 回復行動によるJP獲得
  • バフ・デバフ魔法の活用
  • アイテム使用による追加JP

段階的育成による条件達成
効率的なジョブ条件達成には計画的なアプローチが不可欠です。

推奨育成順序:
1. 基礎期: 見習い戦士→「取得JPアップ」習得
2. 分岐期: アイテム士→魔法系ジョブの条件解放
3. 発展期: 目標に応じた専門ジョブの重点育成
4. 完成期: 複合条件ジョブへの収束

【ファイナルファンタジータクティクス】ジョブマスターに必要なJP完全攻略

ジョブ条件クリア時の注意点

パラメータ成長の仕組み
引用元:https://pearlstar.sakura.ne.jp/study/fft/others/grow_1.html

レベル変動のリスク
ジョブ条件を満たして転職する際、キャラクターレベルが変動する場合があります。これは各ジョブの成長率補正の違いによるもので、事前の確認が重要です。

装備制限への対応
ジョブごとに装備可能な武器・防具が異なるため、ジョブ条件達成後の転職前に装備の確認を怠らないようにしましょう。

特に重装備から軽装備への転職時は、一時的な戦力低下を招く可能性があります。

まとめ

ファイナルファンタジータクティクスのジョブ条件システムは、戦略的なキャラクター育成の核となる要素です。各ジョブ条件を正確に把握し、計画的な育成を行うことで、理想的なパーティ構成を実現できます。

基本ジョブから段階的に上級ジョブの条件を満たしていく過程で、プレイヤー自身も戦術の幅を広げることができるでしょう。特に「取得JPアップ」の早期習得は、すべてのジョブ条件達成において重要な鍵となります。


関連スレッド

【ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ】雑談スレッド
【ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ】フレンド募集スレッド
【ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)