初心者が チャンピオンを取るためのコツ
初心者がチャンピオンを取るためのコツをまとめています。試合ルールと大体の流れ
ルール
・1部隊(チーム)3人構成・20部隊の合計60人で対戦
・最後まで生き残ればチャンピオン部隊になる
試合の流れ
・使用レジェンド選択・レジェンド選択後10カウント後にジャンプマスターが降下可能
・各地様々な場所に降りてアイテムを拾い戦闘開始
まずはキャラクター選択が重要
初心者おすすめキャラ
・ブラッドハウンド索敵力が高く、スキルを使用して建物をスキャンし罠や敵の場所を特定できる。
ブラッドハウンドの詳細はこちら

・ライフライン
サポートがメインのキャラクターで援護するのが主な役割。
ライフラインの詳細はこちら

ジャンプマスターになった場合
ジャンプマスターは味方2人を引き連れて降下する役目。ジャンプマスターは変更が可能
どこに降りたら良いか分からない場合などはジャンプマスターを譲渡しよう!着地前に離脱しよう
着地までジャンプマスターに着いていくと漁る建物が被るため、あらかじめ降りる建物を決めておき味方と被らないようにしよう。武器とアーマーを確保しよう
着地したら建物に入り、武器とアーマーを装備しよう。仮に武器が無くて敵が来ていてもアーマーがあれば逃げれる確率が上がる。
味方が戦っていれば援護に行こう
味方が銃を撃っていれば、左下のキャラクターのアイコン部分がフラッシュするので武器をゲットしたら援護に行く。
まだ漁っていない建物があっても味方の生存をなるべく優先する。
戦闘編
味方と一緒に動く
1人で味方と離れ移動すると急に敵と鉢合わせする場面がある。味方と一緒に行動すればお互いにカバーすることができ、生存率も格段に上がる。
敵を見つけたらまずシグナルを送る
初心者にありがちな行動は敵を発見してすぐに撃つ事が多い。まず、敵を発見したら敵発見シグナルを送り味方を待とう。
すぐに撃つと、位置がバレる上に味方も援護に間に合わないので敵情報をまずは共有しよう。
遮蔽物や有利ポジションで戦う
敵と撃ち合う時は常に物陰や高所から撃つ事を意識しよう。また、敵の方が有利な場所に居るのが分かったら戦わずにスルーするのも良い。
何もない平野での撃ち合いが起こる場合もあるが、できるだけ優位に戦う事が大事。
投擲物を持っておこう
apexにはグレネード、アークスター、テルミットグレネードの3種類がある。投げ物はバッグに余裕があれば必ず持っておこう。
無理せずに引く事を覚える
戦闘中にアーマーを削られた時点で引く事を意識する。アーマーが削られたら一旦引いて、シールドセル・バッテリーで回復する。
apexは3人部隊中1人でもダウンするとその時点で非常に不利になってしまう。
VCを繋いでしてる場合は「一旦引く」と言ってから回復しよう。
リスポーンについて
戦闘中ダウンから復帰できずに死んでしまった場合でも1分以内にバナーを回収すれば、リスポーン地点で復活することが出来る。
リスポーン地点はマップに表示されている●点の場所にある。
リスポーンしても装備は何も無いので、急いで自分や敵が残したアイテムを漁りに行こう。
初心者おすすめ武器
・スピッドファイヤスピットファイアは弾数も多く供給しやすいヘビーアモを使用するのでおすすめ。
近中距離で戦えるので、非常に扱いやすい。
・R-301
301はブレも少なく安定しているので初心者の方におすすめ。
ライトアモを使用するため、供給がしやすい。
・ピースキーパー
近距離で高火力を発揮するが、一発外してしまうと致命傷のため少し難しいが
当てれば1発~2発でアーマーを剥がす事が可能だ。
その他にも武器はあるので、自分の戦闘スタイルに合った武器を使うのも良い
最強武器一覧はこちら
結果
You are the CHAMPION!
関連スレッド
【APEX】【エーペックス】ギフト機能用掲示板【エーペックスレジェンズ】雑談スレッド
エーペックスやりたい人集まれえ!