最初から次々とゾンビが現れますが、動きが遅いのでクリティカル数を稼ぐために
ヘッドショットを狙いたい。
ヘッドショットに慣れるまではゾンビの脚部を撃って動きを止めてから頭を狙うと良いです。
↓
ドアを開け、次の車両にいくと目の前のドアから突然3体のゾンビが現れますが、
下がりながらの応戦になるので
落ち着いて対処しましょう。
↓
階段を上がると食堂車にでます。中ほどまで行くと大量のヒルが振ってくるので
奥まで後退し、ヒルが出揃ったところで手榴弾を使うと一掃することができます。
《サブマシンガンが置いてある隣の机 振り返った後に見える右上の奥にあるライト》
↓
屋根に上がるとすぐ右下に応急スプレーが現れるので忘れずにとりましょう。
この車両ではヒルが現れますがなるべく手榴弾は温存しましょう。
↓
次の車両では伏せたゾンビが2体あらわれます。
左のゾンビの足元に手榴弾があります。
↓
次の車両では屋根にあいた穴から車内に戻ることになりますが、
降りる前に大量のヒルが湧きます。撃破数を稼ぐチャンスなので手榴弾で一掃しましょう。
↓
チェックポイント
↓
チェックポイントを出ると右の通路に進むかどうかの選択があります。
↓
【右に進んだ場合】 ケルベロスが1体づつ計4体出現します。落ち着いて狙えば
ハンドガンで十分戦えるますが、慣れるまではサブマシンガンで行くと良いでしょう。
《通路奥の上に有るライト》
↓
【左に進んだ場合・右に進んで引き返した後】
《階段を下りる手前の机》
↓
階段を下りると客車に出る。ここでは全部で15体ほどのゾンビが出現する。
特に最後の5体は連続して至近距離に現れるので無理をせずにショットガンで
応戦しましょう。
《車両出口のドアの上のライト》
↓
ドアを抜けるとヒルで埋め尽くされた通路にでる。ここも手榴弾で一掃しましょう。
尚、投げる位置が悪いと倒しきれないことがあるのでうまく調整してください。
《ヒル道を抜けてすぐの床に置かれたダンボール》
↓
ドアを開け、ゾンビを3体倒すと初めてのアクションイベントとなります。
落ち着いて対処すればダメージを受けることはありません。
↓
元の道を戻ると3体のゾンビとの戦いとなります。
これを倒すと擬態マーカスとヒルが少し離れたところに現れますが戦う必要はありません。
ただ、手榴弾が余っていたら投げ逃げすると撃破数を稼げます。
↓
逃げた小部屋はボス戦前では最後の落ち着ける場所なので気持ちを落ち着けたり
リロードをしておきましょう。
《ハーブが置いてある机の上の本棚》
↓
ボス戦【スティンガー】へ
《右手にあるソファー》
ヘッドショットを狙いたい。
ヘッドショットに慣れるまではゾンビの脚部を撃って動きを止めてから頭を狙うと良いです。
↓
ドアを開け、次の車両にいくと目の前のドアから突然3体のゾンビが現れますが、
下がりながらの応戦になるので
落ち着いて対処しましょう。
↓
階段を上がると食堂車にでます。中ほどまで行くと大量のヒルが振ってくるので
奥まで後退し、ヒルが出揃ったところで手榴弾を使うと一掃することができます。
《サブマシンガンが置いてある隣の机 振り返った後に見える右上の奥にあるライト》
↓
屋根に上がるとすぐ右下に応急スプレーが現れるので忘れずにとりましょう。
この車両ではヒルが現れますがなるべく手榴弾は温存しましょう。
↓
次の車両では伏せたゾンビが2体あらわれます。
左のゾンビの足元に手榴弾があります。
↓
次の車両では屋根にあいた穴から車内に戻ることになりますが、
降りる前に大量のヒルが湧きます。撃破数を稼ぐチャンスなので手榴弾で一掃しましょう。
↓
チェックポイント
↓
チェックポイントを出ると右の通路に進むかどうかの選択があります。
↓
【右に進んだ場合】 ケルベロスが1体づつ計4体出現します。落ち着いて狙えば
ハンドガンで十分戦えるますが、慣れるまではサブマシンガンで行くと良いでしょう。
《通路奥の上に有るライト》
↓
【左に進んだ場合・右に進んで引き返した後】
《階段を下りる手前の机》
↓
階段を下りると客車に出る。ここでは全部で15体ほどのゾンビが出現する。
特に最後の5体は連続して至近距離に現れるので無理をせずにショットガンで
応戦しましょう。
《車両出口のドアの上のライト》
↓
ドアを抜けるとヒルで埋め尽くされた通路にでる。ここも手榴弾で一掃しましょう。
尚、投げる位置が悪いと倒しきれないことがあるのでうまく調整してください。
《ヒル道を抜けてすぐの床に置かれたダンボール》
↓
ドアを開け、ゾンビを3体倒すと初めてのアクションイベントとなります。
落ち着いて対処すればダメージを受けることはありません。
↓
元の道を戻ると3体のゾンビとの戦いとなります。
これを倒すと擬態マーカスとヒルが少し離れたところに現れますが戦う必要はありません。
ただ、手榴弾が余っていたら投げ逃げすると撃破数を稼げます。
↓
逃げた小部屋はボス戦前では最後の落ち着ける場所なので気持ちを落ち着けたり
リロードをしておきましょう。
《ハーブが置いてある机の上の本棚》
↓
ボス戦【スティンガー】へ
《右手にあるソファー》