
【雪山限定】ラージャンを安全に倒そう(修正版)

- hatiber
- 最終更新日:
- 761 Views!
- 4 Zup!
まず、最初に忠告しておきますが、この方法は雪山限定で相当時間がかかります。また、手順を少しでも間違えるとクリアできないこともあるので、時間と根気のある方のみチャレンジしてください。
では、まずはじめに条件を書きます。
1.ネコの火事場力を発動させていること
2.反動軽減+2を発動させていること
3.徹甲榴弾全LV&拡散弾(LVは自由だがLV3が望ましい)&毒弾全LVが撃てるボウガンであること
この3つは必須ですのでよく確認してください。
ちなみに僕の装備はこんな感じです
武器 ナナホシ天砲
頭 忍の面・海(無反珠×1)
胴 不動・覇【胴当て】
腕 不動・覇【篭手】
腰 不動・覇【腰当て】
足 不動・覇【具足】
これで、反動軽減+2がつきます。
防御力はそれほど関係ないので、ノーマルシリーズでも十分大丈夫だと思います。
次に、持ち物です。
調合書1〜4
イーオスの毒牙×89
カラ骨【小】×99
ハレツアロワナ×10
カラ骨【大】×10
バクレツアロワナ×10
LV3 通常弾×99
LV1 徹甲榴弾×9
LV2 徹甲榴弾×9
LV3 徹甲榴弾×9
LV3 拡散弾×3
LV1 毒弾×12
LV2 毒弾×8
捕獲用麻酔弾×8
シビレ罠
小タル爆弾×10
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
力の護符
力の爪
鬼人薬グレート×1
どれも重要なので忘れないでください。
では、ここから方法を説明します。
まず、クエストが始まったら3番へ向かいます。
2,3,6番から始まることが多いと思いますので、3番以外の場合は急いで3番(上の通路のほう)へ向かってください。
始めに3番に出た人は、急いで上の通路に上ってください。
着いたら、定位置につきます。場所は、
_______________
/上の通路 至2番
/ ______________
/ / |↑ココ
/ / \
/ / \_
/ /
| | 至5番
| | ___
| | /
|至 | |
|5 | |
|番 | |
矢印で示しているあたりです。(見にくくてスミマセン)
位置についたら鬼人薬グレートを飲み、LV3 通常弾で大雷光虫を出てこなくなるまで倒します。
このとき、途中でラージャンが来ることがありますが、構わず大雷光虫を倒してください。
また、長時間いると気づかれますので、その場合はすぐにエリア2に避難してください。
大雷光虫が出てこなくなったら、爆弾を使って体力を減らし、火事場力の効果を発動させてください。
準備が出来たら、ラージャンへの攻撃を開始します。
定位置から、移動してきたラージャ ンを撃ちます。
このとき、拡散弾は絶対に使用しないでください。(気づかれてしまいます。)毒弾や徹甲榴弾は撃っても気づかれないのでそのまま撃ち続けてください。最初は毒弾で、毒状態になったら徹甲榴弾
ここからが重要です。
ラージャンを攻撃して気づかれていないときも、気づかれたときと同じ音楽が流れますよね?
あの音楽ですが、気づかれていないときは、いつも同じところで止まってしまいます。
この間を1回とすると、移動してきたラージャンを休みなく攻撃したとき、5回目でエリア移動をします。
拡散弾はこの5回目の始めに撃ってください。そうすると、気づかれはしますが、そのままエリア移動をします。
ラージャンがエリア移動した場合は、行き先によって行動が変わります。
6,7番へ行った場合は、そのままエリア3で待ちます。待っている間に、弾の調合などをしておいてください。
2番に行った場合は追撃してください。
もし気づいていないようであれば、ツタを上り、一旦気づかれてから下に戻り、元の段のラージャンとは反対側から撃ってください。
このときは、ラージャンがすぐ逃げるので、毒弾は撃たないようにしてください。
これらのことを繰り返し行っていると、40分くらいで捕獲が可能になります。捕獲するか討伐するかは、残り時間や気分で決めてください。
また、攻撃を頭に集中させると、角破壊もすることが出来ます。
〜ダイヤモンド〜s
指摘ありがとうございます。
題名修正しました。
その他質問等あればメールしてください。
では、まずはじめに条件を書きます。
1.ネコの火事場力を発動させていること
2.反動軽減+2を発動させていること
3.徹甲榴弾全LV&拡散弾(LVは自由だがLV3が望ましい)&毒弾全LVが撃てるボウガンであること
この3つは必須ですのでよく確認してください。
ちなみに僕の装備はこんな感じです
武器 ナナホシ天砲
頭 忍の面・海(無反珠×1)
胴 不動・覇【胴当て】
腕 不動・覇【篭手】
腰 不動・覇【腰当て】
足 不動・覇【具足】
これで、反動軽減+2がつきます。
防御力はそれほど関係ないので、ノーマルシリーズでも十分大丈夫だと思います。
次に、持ち物です。
調合書1〜4
イーオスの毒牙×89
カラ骨【小】×99
ハレツアロワナ×10
カラ骨【大】×10
バクレツアロワナ×10
LV3 通常弾×99
LV1 徹甲榴弾×9
LV2 徹甲榴弾×9
LV3 徹甲榴弾×9
LV3 拡散弾×3
LV1 毒弾×12
LV2 毒弾×8
捕獲用麻酔弾×8
シビレ罠
小タル爆弾×10
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
力の護符
力の爪
鬼人薬グレート×1
どれも重要なので忘れないでください。
では、ここから方法を説明します。
まず、クエストが始まったら3番へ向かいます。
2,3,6番から始まることが多いと思いますので、3番以外の場合は急いで3番(上の通路のほう)へ向かってください。
始めに3番に出た人は、急いで上の通路に上ってください。
着いたら、定位置につきます。場所は、
_______________
/上の通路 至2番
/ ______________
/ / |↑ココ
/ / \
/ / \_
/ /
| | 至5番
| | ___
| | /
|至 | |
|5 | |
|番 | |
矢印で示しているあたりです。(見にくくてスミマセン)
位置についたら鬼人薬グレートを飲み、LV3 通常弾で大雷光虫を出てこなくなるまで倒します。
このとき、途中でラージャンが来ることがありますが、構わず大雷光虫を倒してください。
また、長時間いると気づかれますので、その場合はすぐにエリア2に避難してください。
大雷光虫が出てこなくなったら、爆弾を使って体力を減らし、火事場力の効果を発動させてください。
準備が出来たら、ラージャンへの攻撃を開始します。
定位置から、移動してきたラージャ ンを撃ちます。
このとき、拡散弾は絶対に使用しないでください。(気づかれてしまいます。)毒弾や徹甲榴弾は撃っても気づかれないのでそのまま撃ち続けてください。最初は毒弾で、毒状態になったら徹甲榴弾
ここからが重要です。
ラージャンを攻撃して気づかれていないときも、気づかれたときと同じ音楽が流れますよね?
あの音楽ですが、気づかれていないときは、いつも同じところで止まってしまいます。
この間を1回とすると、移動してきたラージャンを休みなく攻撃したとき、5回目でエリア移動をします。
拡散弾はこの5回目の始めに撃ってください。そうすると、気づかれはしますが、そのままエリア移動をします。
ラージャンがエリア移動した場合は、行き先によって行動が変わります。
6,7番へ行った場合は、そのままエリア3で待ちます。待っている間に、弾の調合などをしておいてください。
2番に行った場合は追撃してください。
もし気づいていないようであれば、ツタを上り、一旦気づかれてから下に戻り、元の段のラージャンとは反対側から撃ってください。
このときは、ラージャンがすぐ逃げるので、毒弾は撃たないようにしてください。
これらのことを繰り返し行っていると、40分くらいで捕獲が可能になります。捕獲するか討伐するかは、残り時間や気分で決めてください。
また、攻撃を頭に集中させると、角破壊もすることが出来ます。
〜ダイヤモンド〜s
指摘ありがとうございます。
題名修正しました。
その他質問等あればメールしてください。
結果
とても安全に倒せる
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
〜ダイヤモンド〜
- No.1380642
- 2008-03-08 19:46 投稿
最初に雪山か火山か闘技場か言ってくれるとよかったです。おれは最初、闘技場かと思っていました。
-
2101ki
- No.1379575
- 2008-03-07 21:52 投稿
とてもいいです
今度やってみます
今度やってみます
-
ぶう太
- No.1379414
- 2008-03-07 20:41 投稿
これなら、私でもラージャンを倒せそうですww