こんにちは!ブランカと申します!

今回のターゲットはG☆3で登場するウカムルバスです!

自己流のモンスター研究第2弾と言う事ですが、まずはこの攻略をご覧頂く上での注意事項です。
必ずお読みになってからお進み下さい。



(注意)
・自己流なので、ご覧下さっている皆様のプレイスタイルに合わない可能性があります
・投稿者も神と言えるほどやり込んでいる訳ではありませんので、ご覧下さっている
 皆様のやり方の方が有効な場合もございます。その際には、ぜひ評価のところにご投稿下さい。本編に掲載させて頂きます。
・この攻略は、私ブランカのきまぐれで投稿させていただきます。時間のある限り頑張って更新させていただきますが、暖かい目で見守っていただけると幸いです。
・各モンスターに相性の良い武器での戦法のみを掲載しております。他の武器の方が使いやすい!と思われましたら、これも評価にお書き下さい。


注意をわざわざご覧頂いてありがとうございます!これが私の基本方針でございます。さて、早速参りましょう!

2:ウカムルバス(別名:崩竜やアイロン)
お勧め武器:双剣、ランス、ガンランス、まあちさまくさん御提供:ハンマー
弱点属性:火
戦法:双剣
あの異常なまでの体力を持ちますが、動きはのっそりとしたウカム。隙さえあれば一気に大ダメージを叩き込める双剣は相性抜群です。
基本は右後脚(向かって左側)に乱舞を叩き込む事になります。尻尾回転が必ず時計回りなので、右後脚はほとんど安全地帯です。
ただ気をつけるべきなのは雪玉飛ばしで、後ろ足の辺りまで雪玉が飛んでくる可能性があるので、予備動作(顎を振り上げる)を確認したら腹下に潜り込んで下さい。
ダウンしたら尻尾を攻撃するのがお勧めです。火属性であれば最も属性が通りやすいのが尻尾で、切断できたら素材も入手できてオイシイ所だらけです。
武器はコウリュウノツガイが一番良いのではないかと思います。怒ったときの咆哮はかなり回避するのが難しい上に威力が高いので、できるだけ体力は万全の状態にしておいてください。

お勧めスキル
属性攻撃強化、砥石使用高速化、業物、耐雪、高級耳栓


ランス、ガンランス
腹下に入って上段突きか切り上げ。これはすごくシンプルですが、あまりダメージを受けることなく攻撃できるのでかなり有効です。
怒り時の咆哮もガードが出来るので安全です。腹が壊れたらさらにダメージが通りやすくなり、とても有利です。
やはりこちらも、攻撃力よりも属性重視です。
お勧めスキル
属性攻撃強化、砥石使用高速化、業物、ガード性能+、耐雪

ハンマー(まあちさまくさん御提供)(にゃんこ::yahooさん御提供)
閃光を投げて、頭を中心に攻撃。(縦3を使うと1番楽)スタンも狙えるので、さらなるダメージ追加が狙えます。火属性ではなく、攻撃力重視で良いと思います。閃光を使うので、安全に攻撃できるのも利点です。

お勧めスキル
見切り+、攻撃力UP、耐雪、高級耳栓


有効アイテム:閃光玉
効果時間はほとんど無いので、基本的に攻撃キャンセルです。
しかし、効果時間が短いのでほとんどの攻撃は閃光終了モーションでキャンセルされるので、短時間ながら安全に攻撃が出来ます。


誤字、脱字がありましたらご指摘下さい。それでは、次の更新をお楽しみに!


第1回:アカムトルム版もご覧下さい!
→右の関連投稿欄からチェック!

【皆様の戦法コーナー】
まあちさまくさん
ハンマーも意外といけます。 閃光玉の時間をスタンも含めて有効に使えます。

私の感想:す、すごいですね!ハンマー中心に使う私ですが、ウカムには何故か勝てないんですよね・・・見習います!ありがとうございまいた!


にゃんこ::yahooさん
ハンマーは意外も何も一番楽じゃね?
それこそ倒すだけなら顔に縦3当ててりゃ倒せるし
オススメ武器は夜行槌【常闇】
切れ味紫で改心50という脅威のハンマー
防具はミヅハ真一式がオススメ
耐雪、高級耳栓、龍風圧無効がつく

※皆様が読みやすいように一部文章を変更しております。申し訳ございません。

私の感想:ハンマー、やっぱり強いんですね(汗
閃光玉使って縦3ということですか?でないと、危険すぎますよね。
ミヅハ真って耐雪が付くんですか?それは相性がいいですね!スキル項目に耐雪を付け加えておきます。・・・あの、龍風圧無効って、ウカムに必要ですか?
また、ミヅハだと切れ味レベル+1がないのでそれを配慮して夜行槌【常闇】なんですね!よく考えられていて驚きました。早速紹介させていただきますね。
     
【皆様のご感想コーナー】
現在無し

結果

お役に立てましたか?


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)