毎日ちょこちょこ更新してます。
最終更新日:4/2(2回目)
曲でも聴きながらご覧下さいな(※同時にかけないで下さい。カオス化します。)
http://jp.youtube.com/watch?v=4kE79NTdTIgペガサス戦
http://jp.youtube.com/watch?v=aB2lpHwHWHUクリティウスの牙
http://jp.youtube.com/watch?v=S37ZhEOIil8&feature=related終点
http://jp.youtube.com/watch?v=6KbAVRiNJDIビッグブリッヂの死闘
http://jp.youtube.com/watch?v=8CqCdntP2Ic&feature=related神殿

『初めに』
操作は全てGCコン、ステージは終点での設定。
【つかみ】
・リーチ伸ばし
ダッシュしながら入力するとリーチが広がる。え、常識?ゴメン。
・Yつかみ(勝手に命名w)
対戦中にZボタンを押すのが面倒という理由で「投げ」は殆ど使用されない(と思う)現実。
しかし、Xボタンでジャンプしてる人はオプションでYボタンを「つかみ」に設定すると
比較的に入力しやすくなるので戦術に「投げ」を入れやすくなる。
一度お試しあれ。Yとか上でジャンプしてる奴は知らん(殴


【メタナイト攻略】
●多段ジャンプ
●滑空
『長所』
・技の出が早い
・割とリーチが広い
・復帰力が高い

『短所』
・決定打が低い


『オススメ技』
・下スマ—出が早過ぎる、フィニッシュ技の一つ
・上スマ—緊急回避しながら落ちてくる敵にもHIT、ダッシュからCで入力しても良い
・N必殺—大抵の飛び道具無効、繋げやすい、連打で復帰にも使える
・下必殺—フェイント、回避、復帰=崖際で復帰阻止厨を回り込んで攻撃

『序盤の攻め方』
SJから空前、空後や強攻撃をメインに。
また、下投げから下必殺に繋がる。
A→N必殺などでチクチク削っても良し。

『中盤の攻め方』
『終盤の攻め方』
下必殺でフェイントを掛けつつ下スマでトドメがベスト。
強などで浮かせ空前を数回→敵をルーペに近づけたら空Nでトドメ。「決めた」感が無いのが欠点。
『復帰テク』


【ロボット】

『長所』
・一部の技を除いて出が早い
・復帰力が高い
・ジャンプが高い
・下必殺が優秀過ぎる
『短所』
・フィニッシュ技を当てにくい

『序盤の攻め方』
始まったらとりあえず下必殺をタメ無しで発射。
コマを中心に行動すると良い。
SJから空前を2回あて着地と同時に横強などで攻めても良し。
【トゥーンリンク】
●盾装備
●壁ジャンプ
『長所』
・技の出が早い
・ジャンプが高い

『短所』
・リーチが短い
・軽くて吹っ飛びやすい

『オススメ技』
・空中つかみ—Tリンクにしてはリーチが在り出も早い。一応着キャン技
・N必殺—SJを絡め2、3発打つと当てやすい。意外と飛距離が長い
・横必殺—軽く上入力、SJから下入力、SJから弾き入力などで牽制に
・上必殺—後ろにも攻撃でき、ダメージもそこそこ。緊急回避で接近してきた敵にも当てやすい
・下必殺—上に飛ばされた時に下にいる敵に投げて妨害に
・横スマ—フィニッシュ技、Tリンク最大の吹っ飛ばし力を誇る
・下スマ—フィニッシュ代理、前後に攻撃できるのであてやすい

結果

2ndGに浮気中なので今日はここまでノシ


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)