刀剣乱舞(とうらぶ)の「豆まきボイス」を一覧でまとめています。都にひそみし鬼退治で追加された豆まきボイスをすべて掲載しているので是非ご覧ください。
※コメント欄にて豆まきボイスの情報提供募集中です!
豆まきボイスまとめ
刀剣乱舞のイベント「都にひそみし鬼退治」で追加された豆まきボイスを一覧でまとめています。⇒都にひそみし鬼退治の攻略
| 三日月宗近 | それそれ、ハハハッ |
| 鬼払いの儀式か、なかなかに楽しいものだな | |
| 小狐丸 | 鬼は~外~ |
| 油げのもと~ | |
| 石切丸 | 鬼は~外~ |
| 人々が喜ぶさまを思い出したよ | |
| まめならばあたってもさほど痛くない | |
| 岩融 | 鬼は外!福は内! |
| が~はっはっは!豪壮なものになったな! | |
| 今剣 | 鬼は外! |
| 僕に豆はあったりっませんよ! | |
| 豆は洗って食べましょう | |
| 大典太光世 | 鬼はぁ外...俺も外... |
| ずっと見ていただけだったからな | |
| ソハヤノツルキ | 鬼は外! |
| 福豆、じゃんじゃん撒きますよって | |
| 数珠丸恒次 | それっ鬼は外、福は内 |
| よい行事でした | |
| にっかり青江 | 福は~内、鬼は~外 |
| ふふっ、童心とはこういうものかな? | |
| 鬼も笑うか | |
| 鳴狐 | 鬼は外っ |
| 鳴狐、鬼に向かって豆を投げるのです | |
| 鬼は外/ですぞ! | |
| 福がたくさん来ましたぞ/福が見えるのか、狐 | |
| 一期一振 | 鬼はただ外!ですな |
| ふ~一仕事終えましたな | |
| 鯰尾藤四郎 | 鬼は~外、福は~内 |
| は~い、鬼はあちら、福はこちら | |
| 鬼は~外 | |
| 鬼は~あっち、福は~こっち | |
| 骨喰藤四郎 | 鬼は外、福は内 |
| 厄を払う鬼は外 | |
| 春が...来るな... | |
| 平野藤四郎 | 鬼は~外 |
| お役に立てれば、後片付けもお任せください | |
| 鬼は~外、福は~内 | |
| 隅なども念入りにまいたので、少々後片付けが少々大変ですね | |
| 厚藤四郎 | 鬼はそとぉ! |
| だいぶ鬼は追い出せたんじゃないか | |
| もう、ここらに鬼はいないと思うぜ | |
| 後藤藤四郎 | 鬼は~外~ |
| 鬼は~内~、あっ間違った | |
| 鬼は~外~、福は~内~ | |
| 鬼も~内~、じゃなくって外! | |
| 信濃藤四郎 | 鬼は~外、福は~内 |
| 結構来た、えっ福だけど | |
| 福だけは~内 | |
| 前田藤四郎 | 鬼は~外!鬼は~外! |
| 豆をまくとなんだかすっきりしますね | |
| 鬼はっ外!福はっ内! | |
| 人間を守るためには、まずこの本丸を守らなくてはいけませんから | |
| 秋田藤四郎 | 鬼は~外~福は~内~ |
| 鬼もきっと外のほうがワクワクすると思います | |
| 鬼は外~ | |
| ふ~みんなでたくさん豆をまきました | |
| 博多藤四郎 | 福は~内、銭も~内 |
| こん豆拾って~商売せんかね~ | |
| 鬼は~外、福は~内っと | |
| ほんまにぜ~んぶ銭やったらざっくざくやな | |
| 乱藤四郎 | 鬼は~外 |
| 僕の乱れ撒き、披露しちゃおっかな | |
| 僕の乱れ撒き、みたいの? | |
| 五虎退 | お、鬼は~...外... |
| お、鬼は、こ、怖いので、豆をたくさんまきます | |
| お、鬼は~外、福は~内 | |
| 撲、種をまくのとか得意です。豆もうまくまけてますか? | |
| 薬研藤四郎 | 鬼は~外 |
| いっそ敵相手のほうが楽かもしれないな | |
| ん~俺は結構満足してるしな、余計に福はいらないかなって | |
| 包丁藤四郎 | 鬼は~外、福は~内 |
| 豆もいいけどお菓子もまいてほしい | |
| 鬼は~外だぞ | |
| 豆まき、楽しいからもっとやるぞ | |
| 大包平 | 鬼は~外っ! |
| なんだ、普通に豆まきをしているだけだぞ | |
| 鶯丸 | 鬼は~外、福は~内 |
| 豆を投げるのは、なかなか楽しい | |
| 明石国行 | 鬼やら~福やら~ |
| はぁ、この豆まきゆう労働は何ですの? | |
| 蛍丸 | 鬼は~外~、福は~内~ |
| 奥まで豆投げすぎちゃった | |
| 鬼は~外~ | |
| へへっ、鬼み~っけ | |
| 愛染国俊 | 鬼は~外! |
| 豆をどこまで遠く投げられるか! | |
| 蛍は遠くに投げたんだろうなぁ | |
| 千子村正 | 福は外です |
| 逆ではなぜいけないのでしょう? | |
| ふっふっふ、鬼は内 | |
| ふっふっふ、鬼が悪とは限らないかもしれませんよ | |
| 蜻蛉切 | 鬼は~外、福は~内 |
| あのようにひねくれたことを言っていては | |
| 童心に帰るとは、こんな心地でしょうか | |
| 物吉貞宗 | 鬼は~外、幸運は~内 |
| 福も幸運もここに | |
| 鬼は~外、懐には~撲 | |
| 福も幸運も僕もここに | |
| 太鼓鐘貞宗 | 鬼はぁ外! |
| 桃には魔よけの効力があるんだってさ | |
| 豆まきの後って、掃除念入りにやる方綺麗になるよな | |
| 亀甲貞宗 | 鬼は~外 |
| 僕は鬼役でも構わないよ | |
| 鬼は~外~、秘密は…中 | |
| 豆が、服の中に!これはこれで… | |
| 燭台切光忠 | 鬼は~外 |
| さて、福豆を使ったきなこもちを作ろうか | |
| 大般若長光 | えいよっと |
| 案外難しいな | |
| 小竜景光 | 鬼は~外 |
| 敵は誘い込んで仕留めるほうがいいとおもうんだよね | |
| 江雪左文字 | 鬼は外...ですか |
| 悲しい...鬼は...外です | |
| 宗三左文字 | 鬼は外 |
| 鬼ですら外に出られるというのに | |
| 鬼か、感想などありませんね | |
| 小夜左文字 | 鬼は外... |
| 僕の中から鬼はいなくならないだろうか | |
| 鬼は...外、鬼は...外 | |
| 僕の中の鬼は | |
| 加州清光 | フェイントに見せかけて、鬼は外! |
| へへっ結構頑張ったかも | |
| 鬼はそとアターック | |
| ははっ一番頑張ったかも | |
| 大和守安定 | 鬼は外 |
| 田舎を思い出した | |
| 楽しいよね豆まき | |
| 歌仙兼定 | 鬼は外 |
| 豆まきの豆には、魔の目になげ、魔を滅するという語呂合わせの意味もあるね | |
| 豆まきの豆は言った豆であることにも意味があるのさ、そしてそれを食べることで鬼を退治したことになる | |
| 和泉守兼定 | 鬼は~外 |
| 薬売りみてぇだな | |
| 鬼は~外、福は~内 | |
| だぁ~れが鬼だって | |
| 陸奥守吉行 | 鬼は~外 |
| 福とは臨時収入かの | |
| 勝運くるとええんじゃが | |
| 山姥切国広 | 鬼は外 |
| 俺は何をやっている | |
| 季節の...節目で...分かつ | |
| 山伏国広 | かっかっかっか、かっかっかっか |
| う~ん、一向に鬼はこんようじゃな | |
| 堀川国広 | 鬼は~外 |
| 豆料理は体にいいですからね | |
| 鬼さんおこっちゃったかな | |
| 蜂須賀虎徹 | 鬼は~外 |
| 鬼の面は贋作にでもつけさえておけばいい | |
| あぁ、豆を踏みつけてしまった、悪いことをしたな | |
| 浦島虎徹 | 鬼は~外~ |
| もっと鬼のお面作ろっと | |
| 行事は大事だって!兄ちゃん達がね。 | |
| 長曽祢虎徹 | 鬼は~外、福は~内 |
| 俺に鬼をやれというのか | |
| 鬼は~外 | |
| 鬼役なら俺よりふさわしいやつがいるぞ | |
| 髭切 | 鬼は~こい |
| ありゃ違う? | |
| 膝丸 | 鬼は~外、兄は~内 |
| 節分など、兄者に比べれば | |
| 大倶利伽羅 | ふっ |
| 豆まきなど不要だ | |
| 不要だと...言っているんだ | |
| へし切長谷部 | 鬼は~外 |
| こういう行事はしっかりやらねば | |
| 鬼は~外、福は~内 | |
| しっかりやってきましたよ | |
| 不動行光 | 福は~ひっく |
| ダメ刀だからって豆くらい投げ...ひっく | |
| 福は~内! | |
| 豆まき結構楽しいね | |
| 獅子王 | 鬼は~外! |
| なんかいいよな、こういうの | |
| 小烏丸 | ほほっ |
| 豆を投げるのにやたら掛け声はいらぬ | |
| 同田貫正国 | 福は~外、鬼は~内 |
| 鬼祓いは武器でやろうぜ | |
| なんでこんな...ちまちましたの... | |
| 鬼祓いなら刀でぶった切ったほうが早いだろ | |
| 鶴丸国永 | 鬼は~ふっ俺だ! |
| おっとこっちだこっち | |
| 太郎太刀 | 鬼は...外 |
| 豆の全方位その身に受けよ | |
| 豆の大嵐にて、滅せ! | |
| 次郎太刀 | 鬼は~外~ |
| この豆結構いけるね | |
| 鬼も福もお酒持ってこ~い!はっはっは | |
| 日本号 | 福は~内、福は~内 |
| ひぃ、ふぅ、みぃっとこの豆をつまみに飲むかねぇ | |
| 鬼は~外、福は~内っと | |
| さぁ~て、お~にさんこ~ちら~っと | |
| 御手杵 | 鬼は外~ |
| あたたっ標的にされてる? | |
| 平和なひと時、ってやつだな | |
| 巴形薙刀 | 鬼は外 |
| 豆は食べ物だがこのような役目もあるのだな | |
| 毛利藤四郎 | 鬼は~外、福は~内 |
| 子供殺法股下くぐり豆まき | |
| 篭手切江 | 鬼は~外 |
| 付喪神が豆まきまでやるとは | |
| 謙信景光 | 鬼は~外、福は~内 |
| 鳩が豆を食べたぞ | |
| 小豆長光 | 鬼は~外 |
| 豆をまくことも、豆を食べることも厄除けになるからな | |
| 日向正宗 | 鬼は~外、福は~内 |
| 豆の使用量は計画書通りに...か | |
| 静形薙刀 | 鬼は~外 |
| 意味はよくわからんが、記憶にはある | |
| 南泉一文字 | 鬼は~外 |
| ふぅ~、これだけ投げれば呪いも解けるんじゃ | |
| 千代金丸 | 鬼は外 |
| あまり豆まきにはなじみがなくてな | |
| 山姥切長義 | 鬼は~外、福は~内 |
| 切ったほうが早くないか? | |
| 豊前江 | 鬼は外! |
| 都市の数だけ食えばいいんだろ?え~っっと | |
| 祢々切丸 | 鬼は外!福は内! |
| 節分は慣れている | |
| 白山吉光 | 鬼は外 |
| これで鬼の脅威はありません | |
| 南海太郎朝尊 | 鬼は外、福は内 |
| うん、行事には意味があるということだね | |
| 肥前忠広 | 鬼は外、福は内 |
| ちっくしょう、豆をつまみ食いしようとしたくらいで... | |
| 北谷菜切 | 鬼は外! |
| 豆投げるのってもったいない気しない? | |
| 桑名江 | 鬼は外! |
| ごめん、食べちゃった、目が出たらいいなと思って生のままなんだ | |
| 水心子正秀 | 鬼は外、福は~内 |
| なんだか気恥ずかしいな | |
| 源清麿 | 鬼は~そと |
| ははっ本当に豆って効くんだね | |
| 松井江 | 鬼は外 |
| ふふっ一番残酷なのは僕なのかもしれないな | |
| 山鳥毛 | 鬼は~外、福は~内 |
| やれやれ、豆まきではしゃぐようでは |
関連スレッド
【刀剣乱舞】刀剣レシピ報告スレッド刀剣乱舞しりとり雑談所(第3支部)
【刀剣乱舞】習合総合スレ





刀剣乱舞(とうらぶ)攻略




