ワイルドハーツ(WILD HEARTS)で最強の護符構成を紹介。おすすめ護符ランキングから効果的な組み合わせまで、護符選びに迷う獣狩に最適な情報をお届けします。
護符の最強ランキングとSクラス護符

【ワイルドハーツ】全5種類「春日の古道」にある全護符の場所まとめ
ワイルドハーツにおける最強護符の選び方は、プレイスタイルと使用武器によって大きく変わります。護符は最大5つまで装備可能で、コスト上限80の範囲内で組み合わせることができます。2023年4月6日のアップデートにより、コスト上限が50から80に増加したため、より多様な護符構成が可能となりました。
Sランク護符(必須装備)

『ワイルドハーツ』攻略情報まとめ。遊ぶ前に覚えておきたい豆知識
「回復強化」系護符は体力回復量を大幅に向上させる効果を持ち、全ての獣狩にとって必須レベルの護符です。効果量は護符によって異なりますが、20%程度の回復量向上により生存率を大幅に向上させることができるため、どの装備構成でも優先的に組み込むべき護符となっています。
「起死回生」効果を持つ護符も同様にSランクの評価を受けています。体力がゼロになった際に一度だけ耐える効果は、特に高難易度の澱み深き獣戦において生死を分ける重要な要素となります。コスト20の起死回生護符は特にコストパフォーマンスに優れており、多くの構成で採用されています。
Aランク護符(優先装備推奨)
「回避の達人」効果を持つ護符は、回避性能を向上させる重要な護符です。特に近接武器を使用する獣狩にとって、被弾リスクを大幅に軽減できる優秀な効果を持っています。コスト効率も良好で、多くの構成で採用価値があります。火力強化系では「捨て身」効果を持つ護符群が注目されます。体力が一定以下になった際に攻撃力が大幅に上昇するこの効果は、熟練した獣狩が使いこなすことで驚異的な火力向上を実現できます。主に澱み深き獣からのドロップで入手できる希少な効果です。
武器種別おすすめ護符構成
近接武器向け護符構成

【WILD HEARTS】強護符周回の道しるべ!澱個体全20種類がドロップする護符を検証!欲しい護符がまるわかり
近接武器使用時は生存性を重視した護符構成が基本となります。「回復強化」「起死回生」「回避の達人」の3つを軸として、残りのスロットに火力強化系や武器専用護符を組み込むのが定石です。
特に野太刀や変形棍のような武器では、「抜刀会心」効果を持つ護符が非常に有効です。からくりキャンセルによって自動的に納刀状態になる仕様のため、多くの攻撃で会心効果を発動させることができます。この効果はコストが変動制で、高品質なものほど効果が高くなります。
遠距離武器向け護符構成
弓や大筒などの遠距離武器では、火力特化の護符構成が推奨されます。「会心の達人」「会心強化・攻」「鷹の目」などの精密射撃を支援する護符を中心に構成し、一撃あたりのダメージを最大化することが重要です。大筒の場合は特に「猛火の攻め」系護符が有効で、火属性ダメージを大幅に強化することができます。この効果も変動制のコストを持ち、高品質なものでは圧倒的な火力向上を実現できます。
武器専用護符の活用
武器専用護符は特定武器でのみ効果を発揮する代わりに、非常に強力な性能向上を実現します。からくり刀専用の「機巧の達人」、弓専用の「速射の達人」など、武器の特性を最大限に活かす効果が付与されています。護符の効果的な組み合わせ方法
コスト効率を考慮した構成
護符装備時は最大コスト80を有効活用することが重要です。コスト80への拡張により、従来よりも多くの護符を同時装備できるようになりました。高コストの護符を1つ装備するよりも、低〜中コストの護符を複数組み合わせる方が総合的な性能向上を図れる場合が多々あります。例えば、コスト40の起死回生を装備する代わりに、コスト20の起死回生と複数の補助系護符を組み合わせることで、より汎用性の高い装備構成を実現できます。コスト80の上限により、このような柔軟な構成がより実現しやすくなっています。
護符アイコンによる品質判断

【ワイルドハーツ攻略】モンスター護符の効果一覧。
護符の品質はコストに応じてアイコンが変化します。コスト15以上の護符はレア3アイコン、それ以下はレア2,1アイコンとなります。同じスキル名でもコストが高いほど効果量が大きくなるため、アイコンの違いで護符の価値を判断することができます。
特に数値表記のスキルでは、上位の獣からより効果の高いスキルが入手できる傾向にあります。澱み深き獣からのドロップでは確実に高品質な護符を入手できるため、効率的な収集が可能です。
コスト80環境での最適化戦略
バランス重視の構成例
コスト80環境では、生存性・火力・補助のバランスを取った構成が非常に有効です。起死回生(コスト20)、回復強化(コスト15)、会心の達人(コスト15)、武器専用護符(コスト20)、補助系護符(コスト10)といった組み合わせで、総合的な戦闘力を向上させることができます。状況別護符の使い分け
澱み深き獣戦では生存性を最優先とした護符構成が推奨されます。一方、通常の狩猟や来訪者クエストでは効率性を重視した火力特化構成が有効です。この使い分けを行うためには、複数の護符セットを事前に準備しておくことが重要です。状況に応じて最適な護符構成に素早く変更できるよう、装備セットの登録機能を活用することをおすすめします。
護符構成の見直しタイミング
プレイヤーのスキル向上や新しい護符の入手に伴い、装備構成の見直しを定期的に行うことが重要です。初心者時代に生存重視だった構成も、慣れてくれば火力重視の構成に変更することで、より効率的な狩猟が可能となります。【ワイルドハーツ】護符「起死回生」の効果と入手方法!コスト別性能比較と活用術
関連スレッド
【WILD HEARTS S】雑談スレッド【WILD HEARTS S】フレンド募集スレッド
【WILD HEARTS S】質問スレッド