【ロックマンエグゼ2】フォルダの回転率を上げるコツ

  • 3483 Views!
  • 2 Zup!

コード チップ アスタリスク チップフォルダ ロックマンエグゼ2 エグゼ2


フォルダの回転率を上げるコツ
チップのコードを統一しよう
ロックマンエグゼ2でチップフォルダを作成する際は、チップごとに決められているコードを統一するようにしましょう。
各チップには3~5つほどのコードが設定されており、コードを統一することで一度に選択できるチップが増えるため、チップの回転率を大幅に上げることができます。
序盤では特に、コードがバラバラな強力なチップを多く入れるよりも、コードがそろった弱いチップを多く入れたフォルダのほうが優秀なので、コードを意識したフォルダを作るようにしましょう。
フルカスタムを入れておこう
エグゼ2では、瞬時にカスタムゲージをマックスにできるフルカスタムを上限の5枚投入することができます。ほしいチップがなかった場合は、フルカスタムを使いチップの入れ替えを行うことでフォルダの回転率が向上します。
フルカスタムにはアスタリスクが存在するため、汎用性が高く、チップのメモリも低いため序盤から非常に重宝します。
アスタリスクのチップを入れておこう
アスタリスク(*)はオールマイティのコードとなっており、AやBといったコードと組み合わせることができます。インビジブルやフルカスタム、クイックゲージなど、優秀なチップにもアスタリスクが存在するため、コードをある程度厳選しておくといいでしょう。

関連スレッド

【ロックマン エグゼ 2】 雑談スレッド
フレンド募集スレッド
質問スレッド