お久しぶりです、みなさん(。・ω・)ノ゙
前回の2ndでトレジャーを投稿していたΨブッカΨというものです。
前回のURL↓ NO.2はきえていますが、最初にこちらを見ることを推奨します
こちらには「雪山、密林、砂漠」の攻略。樹海以外のレアトレジャーが載っています
/cheat/307264.jsp
レアトレジャー・・・追加、間違い等あったら感想・メールで
攻略・・・実際やってくれた人は結果を感想・メール等で
・基本ソロでの攻略です。2人プレイの場合は工夫しましょう
・これからは次に紹介する装備でのプレイをさせていただきます。(チェーンUの)
あらかじめご了承願います。また雪山など(ry
・アイルーキッチンは5匹の黄金芋酒+幻獣チーズでのプレイをメイン
とし、狩猟笛で強走ができる場合は「肉+野菜」を推奨します。
・解体術【大】や火薬術などは使用しない状態でプレイしております。
・今作はレアトレジャーよりポイント重視です。
剣士オススメスキル
心眼、業物、攻撃力UP【大】
ガンナーオススメスキル
散弾威力UP、装填数UP、装填速度UP
弓オススメスキル
拡散・貫通矢威力UP、装填数UP、集中
どちらもオススメ
運搬の達人、神の気まぐれ、採取+1,2、高速剥ぎ取り&採取、ボマー、剥ぎ取り名人
オススメキッチンスキル
ネコの解体術【小、大】、ネコの工事術、ネコの着地術、ネコの火薬術
トレジャー全般おすすめ装備&スキル(赤は狩猟笛用)
武器……スロット1 採取珠or鼓笛珠×1
頭……チェーンU 祝福珠×2,祝珠×1
胴……レザーライトS
腕……レザーライトS
腰……C・ライトU 採取珠or鼓笛珠×2
足……コーヒー 採取珠or鼓笛珠×2
発動スキル:
神の気まぐれ……ピッケル、虫あみ等が壊れにくくなる
採取+2(笛吹き名人)……採取ポイントの最大採取数が取れる確立が高くなる
(回復笛、解毒笛等が壊れにくくなり、鬼人笛、硬化笛、狩猟笛の旋律等の持続時間が長くなる。恐らく効果持続のスキルと重複可能。あくまでも予測)
高速剥ぎ取り&採取……剥ぎ取り、採掘、虫あみ、採取のスピードが上がる
運搬の達人……竜岩、上竜岩、肉食竜の卵を運ぶ時のスピードと同じ速さで、
堅竜岩、飛竜の卵、秘玉等を運ぶことが出来る。
(これはあくまでも別紹介装備です。私的にもあまりおすすめはできませんが・・・)
武器……スロット0(1) (加護珠×1)
頭……海賊J
胴……海賊J
腕……海賊J
腰……海賊J
足……海賊J(海賊Jにスロットはありません)
発動スキル:
剥ぎ取り名人……剥ぎ取り中にスーパーアーマー状態になる。剥ぎ取り回数が1増える。
幸運……報酬が増える確立が上がる。トレジャーには不必要
ボマー……爆弾の威力が1,5倍になる。
爆弾系を調合する場合調合成功率が100%になる。
(悪霊の加護)……敵の攻撃を受けたときに確立でダメージが増える。
悪霊の加護が1/4。死神の加護が3/4のはず。
素材の手軽さと
重視です
レアトレジャー【樹海】
・アジソン・・・4釣り
・アゲハプリンセス・・・2,3虫あみ
・古代ネコ王の石像・・・調合(下のものを調合)
尾のないネコ石像・・・1(岩破壊)2(糞)
折れた石の尾・・・5(岩破壊)6(岩破壊)7(採掘)
・千年樹の種・・・3(ツタを登ったところにある花)8(骨の埋まっている奥のところ)
・黒狼鳥の秘玉・・・イャンガルルガ尻尾剥ぎ取り,本体剥ぎ取り(運搬)
----------樹海----------
出現飛竜目標討伐タイム:「イャンガルルガ」3分
目標ポイント:50000
ΨブッカΨポイント:75300
おすすめ武器
龍木の古笛【神歌】,双聖剣ギルドナイト,海滅槍アビス
(G武器を除く)
1,支給品から以下のものを取り出します
「携帯砥石、回復薬G、応急薬、携帯食料、強走薬、ペイントボール
閃光玉、調合書1,2、ピッケル、虫あみ、大タル爆弾、モドリ玉」
2,すぐにエリア2に向かいます。近くのゲネポスを倒し、剥ぎ取り。
次は近くの糞から採取します。とっているうちにもう1頭のゲネポスが
来たら倒して剥ぎ取ってください。
3,採取が終了するころにイャンガルルガが飛んでくる(来ない場合は一度リタイア)ので2→1の付近
で尻尾を切断しましょう。運びやすいので。
次に大きい岩のところへ向かいます。イャンガルルガの攻撃を誘い、
その岩を破壊してもらいます。
岩破壊後、閃光玉を眼前にヒットさせ、倒しましょう。
倒した場合は携帯砥石と回復アイテムをなくしましょう。使うか捨てるか。
4,討伐後、ピッケルで採取を行います。岩が壊れたところです。
何もなくなるか、壊れるまで採掘しましょう。そうしたら、
イャンガルルガの剥ぎ取りを行います。
マツバかモミジしか来ていない人は続いて尻尾を剥ぎ取り、1を通って
キャンプへ運びましょう。
秘玉が来た場合は一度キャンプに運び、2に戻って尻尾を剥ぎ取ってキャンプ。といった具合に。
5,1にむかい、岩に大タル爆弾を一つ仕掛け、ペイントボールか武器攻撃で起爆。
後は挑発(アクション)で破壊しましょう。そして採取。
(この時点で「尾のないネコ石像」が来るかこないかでポイントに差ができます)
6,次は3に向かいましょう。先ほどと同じ方法で岩を壊して、採取します。
(ボロピッケルが3つになってしまったらツタの←あたりにある採掘場所で大タル爆弾を3つになるように採掘してください)
採取が終わったら、必要であれば採掘。なければ、
虫あみが壊れるか、何も無くなるまで虫とりを行いましょう。
7,3→7→5で5に向かいます。岩を先ほどと同じ方法で爆破します。
小タル爆弾があれば優先して使ってください。
(この時点で残りの大タル爆弾は2個。手持ちに大タルと爆薬があれば、なおいいです。)
採取を行ってください。「尾のないネコ石像」を持っていてなおかつこの採取で「折れた石の尾」を手に入れた場合は調合を行いましょう。
採取が終了したら→選択肢A,選択肢B,選択肢C
---------------------------------------------------------------
選択肢A:「尾のないネコ石像」がまだ残っている場合
採取が終了したら6に向かいましょう。ブルファンゴを2頭倒し、剥ぎ取り。大タル爆弾2個を使い岩を破壊します。
採取を行います。(「折れた石の尾」が来た場合調合)
採取が終了したら7へ向かいます。
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。
選択肢B:「尾のないネコ石像」を使い切った(所持していない)場合
7へ向かいます。
8への入り口を爆破します。
選択肢C:「尾のないネコ石像」を6で採取しても使いきれなかった場合
6→7へと向かい、7の採掘場所で必要な数でるまで掘り続けます。
手に入れたら調合します。そして、
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。
---------------------------------------------------------------
8,8に行ったら採掘をします。何も無くなるか、ピッケルが壊れるまで。
終わったら採取。(ガラクタ置き場の←あたりにあります)
9,骨のようなところでは運搬アイテムが2個取れます。
まず1個目は普通に採取し、8→7→6の順で運びます。運び終えたら、
7へもう一度行き、キノコのところを採取します。
そして、8へ向かいます。
今度は強走薬を飲みます。そして採取し8→7→6の順で運びます。
運び終えたら、1→3と行き、ツタを上ったところの花を採取します。
またもや運搬アイテムですが、強走が続いています。運びましょう。
ルートは3→4→2→1です。ゲネポスにやられないように注意しましょう。
10,これで一通り終わりですが、選択肢Aが優先という意味で以下のことを続けてください。
---------------------------------------------------------------
選択肢A:ピッケルが残っている場合
7で壊れるか、時間切れまで採掘。時間がなくなっても4回ぐらいまで採掘可能です。
壊れたらモドリ玉を使い、その後は選択肢Cへ
選択肢B:ピッケルが無くて、前回の選択肢Bを選び、大タル爆弾が2個ある場合
6へ向かい、岩を破壊し採取。ブルファンゴも殺して剥ぎ取り。
その後は次の選択肢Cへ。
選択肢C:ピッケルが無くて、大タル爆弾も無い場合
支給品から釣りフィーバエを取り、4へ向かい、釣りをします。
(選択肢Aから来た場合は忘れずにモドリ玉を取ります)
色などは自分で覚えなければいけないので一応高得点魚を上げます。
・竜魚【大】
・ファーブリ
・アジソン(レアトレジャー)
---------------------------------------------------------------
11,モドリ玉→納品。お疲れ様でした。
---------------------------------------------------------------
以下の苦情はメールでどんどん受け付けています。
・誤字&脱字
・時間が足りない
・スキル訂正。細かい修正のコメント、心待ちにしております
・字見づらい←後々修正しますww
・その他
前回の2ndでトレジャーを投稿していたΨブッカΨというものです。
前回のURL↓ NO.2はきえていますが、最初にこちらを見ることを推奨します
こちらには「雪山、密林、砂漠」の攻略。樹海以外のレアトレジャーが載っています
/cheat/307264.jsp
レアトレジャー・・・追加、間違い等あったら感想・メールで
攻略・・・実際やってくれた人は結果を感想・メール等で
・基本ソロでの攻略です。2人プレイの場合は工夫しましょう
・これからは次に紹介する装備でのプレイをさせていただきます。(チェーンUの)
あらかじめご了承願います。また雪山など(ry
・アイルーキッチンは5匹の黄金芋酒+幻獣チーズでのプレイをメイン
とし、狩猟笛で強走ができる場合は「肉+野菜」を推奨します。
・解体術【大】や火薬術などは使用しない状態でプレイしております。
・今作はレアトレジャーよりポイント重視です。
剣士オススメスキル
心眼、業物、攻撃力UP【大】
ガンナーオススメスキル
散弾威力UP、装填数UP、装填速度UP
弓オススメスキル
拡散・貫通矢威力UP、装填数UP、集中
どちらもオススメ
運搬の達人、神の気まぐれ、採取+1,2、高速剥ぎ取り&採取、ボマー、剥ぎ取り名人
オススメキッチンスキル
ネコの解体術【小、大】、ネコの工事術、ネコの着地術、ネコの火薬術
トレジャー全般おすすめ装備&スキル(赤は狩猟笛用)
武器……スロット1 採取珠or鼓笛珠×1
頭……チェーンU 祝福珠×2,祝珠×1
胴……レザーライトS
腕……レザーライトS
腰……C・ライトU 採取珠or鼓笛珠×2
足……コーヒー 採取珠or鼓笛珠×2
発動スキル:
神の気まぐれ……ピッケル、虫あみ等が壊れにくくなる
採取+2(笛吹き名人)……採取ポイントの最大採取数が取れる確立が高くなる
(回復笛、解毒笛等が壊れにくくなり、鬼人笛、硬化笛、狩猟笛の旋律等の持続時間が長くなる。恐らく効果持続のスキルと重複可能。あくまでも予測)
高速剥ぎ取り&採取……剥ぎ取り、採掘、虫あみ、採取のスピードが上がる
運搬の達人……竜岩、上竜岩、肉食竜の卵を運ぶ時のスピードと同じ速さで、
堅竜岩、飛竜の卵、秘玉等を運ぶことが出来る。
- --------------------------------------------------------------------
(これはあくまでも別紹介装備です。私的にもあまりおすすめはできませんが・・・)
武器……スロット0(1) (加護珠×1)
頭……海賊J
胴……海賊J
腕……海賊J
腰……海賊J
足……海賊J(海賊Jにスロットはありません)
発動スキル:
剥ぎ取り名人……剥ぎ取り中にスーパーアーマー状態になる。剥ぎ取り回数が1増える。
幸運……報酬が増える確立が上がる。トレジャーには不必要
ボマー……爆弾の威力が1,5倍になる。
爆弾系を調合する場合調合成功率が100%になる。
(悪霊の加護)……敵の攻撃を受けたときに確立でダメージが増える。
悪霊の加護が1/4。死神の加護が3/4のはず。
素材の手軽さと
重視です
レアトレジャー【樹海】
・アジソン・・・4釣り
・アゲハプリンセス・・・2,3虫あみ
・古代ネコ王の石像・・・調合(下のものを調合)
尾のないネコ石像・・・1(岩破壊)2(糞)
折れた石の尾・・・5(岩破壊)6(岩破壊)7(採掘)
・千年樹の種・・・3(ツタを登ったところにある花)8(骨の埋まっている奥のところ)
・黒狼鳥の秘玉・・・イャンガルルガ尻尾剥ぎ取り,本体剥ぎ取り(運搬)
----------樹海----------
出現飛竜目標討伐タイム:「イャンガルルガ」3分
目標ポイント:50000
ΨブッカΨポイント:75300
おすすめ武器
龍木の古笛【神歌】,双聖剣ギルドナイト,海滅槍アビス
(G武器を除く)
1,支給品から以下のものを取り出します
「携帯砥石、回復薬G、応急薬、携帯食料、強走薬、ペイントボール
閃光玉、調合書1,2、ピッケル、虫あみ、大タル爆弾、モドリ玉」
2,すぐにエリア2に向かいます。近くのゲネポスを倒し、剥ぎ取り。
次は近くの糞から採取します。とっているうちにもう1頭のゲネポスが
来たら倒して剥ぎ取ってください。
3,採取が終了するころにイャンガルルガが飛んでくる(来ない場合は一度リタイア)ので2→1の付近
で尻尾を切断しましょう。運びやすいので。
次に大きい岩のところへ向かいます。イャンガルルガの攻撃を誘い、
その岩を破壊してもらいます。
岩破壊後、閃光玉を眼前にヒットさせ、倒しましょう。
倒した場合は携帯砥石と回復アイテムをなくしましょう。使うか捨てるか。
4,討伐後、ピッケルで採取を行います。岩が壊れたところです。
何もなくなるか、壊れるまで採掘しましょう。そうしたら、
イャンガルルガの剥ぎ取りを行います。
マツバかモミジしか来ていない人は続いて尻尾を剥ぎ取り、1を通って
キャンプへ運びましょう。
秘玉が来た場合は一度キャンプに運び、2に戻って尻尾を剥ぎ取ってキャンプ。といった具合に。
5,1にむかい、岩に大タル爆弾を一つ仕掛け、ペイントボールか武器攻撃で起爆。
後は挑発(アクション)で破壊しましょう。そして採取。
(この時点で「尾のないネコ石像」が来るかこないかでポイントに差ができます)
6,次は3に向かいましょう。先ほどと同じ方法で岩を壊して、採取します。
(ボロピッケルが3つになってしまったらツタの←あたりにある採掘場所で大タル爆弾を3つになるように採掘してください)
採取が終わったら、必要であれば採掘。なければ、
虫あみが壊れるか、何も無くなるまで虫とりを行いましょう。
7,3→7→5で5に向かいます。岩を先ほどと同じ方法で爆破します。
小タル爆弾があれば優先して使ってください。
(この時点で残りの大タル爆弾は2個。手持ちに大タルと爆薬があれば、なおいいです。)
採取を行ってください。「尾のないネコ石像」を持っていてなおかつこの採取で「折れた石の尾」を手に入れた場合は調合を行いましょう。
採取が終了したら→選択肢A,選択肢B,選択肢C
---------------------------------------------------------------
選択肢A:「尾のないネコ石像」がまだ残っている場合
採取が終了したら6に向かいましょう。ブルファンゴを2頭倒し、剥ぎ取り。大タル爆弾2個を使い岩を破壊します。
採取を行います。(「折れた石の尾」が来た場合調合)
採取が終了したら7へ向かいます。
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。
選択肢B:「尾のないネコ石像」を使い切った(所持していない)場合
7へ向かいます。
8への入り口を爆破します。
選択肢C:「尾のないネコ石像」を6で採取しても使いきれなかった場合
6→7へと向かい、7の採掘場所で必要な数でるまで掘り続けます。
手に入れたら調合します。そして、
大タルと爆薬で大タル爆弾が2個作れない場合、3で補充しましょう。
8への入り口を爆破します。
---------------------------------------------------------------
8,8に行ったら採掘をします。何も無くなるか、ピッケルが壊れるまで。
終わったら採取。(ガラクタ置き場の←あたりにあります)
9,骨のようなところでは運搬アイテムが2個取れます。
まず1個目は普通に採取し、8→7→6の順で運びます。運び終えたら、
7へもう一度行き、キノコのところを採取します。
そして、8へ向かいます。
今度は強走薬を飲みます。そして採取し8→7→6の順で運びます。
運び終えたら、1→3と行き、ツタを上ったところの花を採取します。
またもや運搬アイテムですが、強走が続いています。運びましょう。
ルートは3→4→2→1です。ゲネポスにやられないように注意しましょう。
10,これで一通り終わりですが、選択肢Aが優先という意味で以下のことを続けてください。
---------------------------------------------------------------
選択肢A:ピッケルが残っている場合
7で壊れるか、時間切れまで採掘。時間がなくなっても4回ぐらいまで採掘可能です。
壊れたらモドリ玉を使い、その後は選択肢Cへ
選択肢B:ピッケルが無くて、前回の選択肢Bを選び、大タル爆弾が2個ある場合
6へ向かい、岩を破壊し採取。ブルファンゴも殺して剥ぎ取り。
その後は次の選択肢Cへ。
選択肢C:ピッケルが無くて、大タル爆弾も無い場合
支給品から釣りフィーバエを取り、4へ向かい、釣りをします。
(選択肢Aから来た場合は忘れずにモドリ玉を取ります)
色などは自分で覚えなければいけないので一応高得点魚を上げます。
・竜魚【大】
・ファーブリ
・アジソン(レアトレジャー)
---------------------------------------------------------------
11,モドリ玉→納品。お疲れ様でした。
---------------------------------------------------------------
以下の苦情はメールでどんどん受け付けています。
・誤字&脱字
・時間が足りない
・スキル訂正。細かい修正のコメント、心待ちにしております
・字見づらい←後々修正しますww
・その他
結果
転載だと思われる方は「URL、投稿日時」を記載の上、感想にお願いします
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
がっちゃんぴ
No.1914081
2010-07-15 20:51投稿
返答
ありがとうございます。
太鼓の鉄人
No.1899466
2010-05-18 23:06投稿
返答
マルクあ
No.1884352
2010-04-04 12:46投稿
返答
しかし武器はガンスなら夜銃槍の方がいいですよ
くそぼうずくん
No.1812827
2009-11-23 15:54投稿
返答
あなた神ですね!見やすいし、わかりやすいし、攻略まで乗ってるし。とーーーーっても助かりました!!有難うございます!!!
ORUGAIZA
No.1735191
2009-06-19 13:17投稿
返答
この攻略を試してみてもっと上を目指したいと思います。
覇龍帝
No.1661294
2009-02-22 15:15投稿
返答
お疲れ様です。
参考になりました。
じょむぞう
No.1646928
2009-02-05 21:16投稿
返答
さんこうになりました
Wannai
No.1641479
2009-01-29 12:30投稿
返答
龍滅王ガオレイヤ
No.1549874
2008-08-17 13:12投稿
返答
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
x1xxsfet
No.1484386
2008-05-30 19:31投稿
返答
ありがとうございます^^