【ランキャン攻略】初心者向け序盤攻略【ランガンキャノンボール】

  • 2122 Views!
  • 1 Zup!

レース 初心者 攻略 序盤 チーム編成 リセマラ ランガンキャノンボール ランキャン

最新版ランキャン攻略
初心者向け序盤攻略情報
『ランガンキャノンボール』(ランキャン)の最新攻略情報です。
ランキャン初心者のための序盤攻略ポイントをまとめています。
最新版リセマラランキングはこちら
目次
◆リセマラ情報
◆チーム編成
 ・ポジション
 ・属性
 ・戦術
◆レース
 ・エネル
 ・エネルギア


まずはリセマラしよう!
アプリをインストールしたら、まずは「リセマラ」から始めましょう。
■リセマラとは?
「リセマラ」は「リセットマラソン」の略です。
ほとんどのスマホゲーム(アプリ)では、
最初のチュートリアル中に無料でレアガチャが引けたり
チュートリアル終了後に課金アイテムを手に入れて
レアガチャを引くことができます。
そこで高レアリティの強いキャラや装備を引き当てるまで
アプリのインストールとアンインストールを繰り返す行為を
マラソンのごとく長時間続けることから
リセットマラソン、略してリセマラと呼ばれるようになりました。
効率的なリセマラ方法と当たりキャラランキング
リセマラ疲れた人必見!★4のおすすめキャラはこちら

チーム編成
リセマラで強い超人を手に入れたら
早速チームに組み込みましょう!
ポジション
ランキャンのキャラ(超人)には
「前衛」「後衛」「回復」の3つのポジションがあり、
敵やレースに応じた編成にすると
有利にレースを進めることができます。
▼ポジションの特徴と攻撃範囲
ポジ特徴攻撃範囲
前衛HPとブレイク力が高い
ディフェンダータイプ
目の前の敵に攻撃可能だが
後衛や回復の敵は攻撃不可
後衛攻撃力が高い
アタッカータイプ
前衛、後衛の敵を攻撃可能
回復味方のHPを回復する
ヒーリングタイプ
攻撃はできない
味方超人のHPを回復する
属性
超人には属性が設定されており、
属性によって有利不利の相性があります。
に強い
に強い
に強い
は互いに強い

戦術
超人にはそれぞれ「戦術」が設定されており、
リーダーの戦術がチームの戦術となります。
戦術にも相性があり、チームの戦術と敵チームの戦術によって
バトル中の登場タイミングが変わります。
ライバル超人は強敵なので戦術の相性は
チーム編成でとても重要な要素となります。
▼戦術相性
戦術×
逃げ追込逃げ
先行
追込逃げ追込
差し
先行差し先行
逃げ
差し先行差し
追込

レース
レースには様々な種類がありますが、
まずは「ローカルレース」でレースに慣れましょう。
■ローカルレース
ローカルレースは、エリア制はを目指すレースモードです。
エリア内の全レースを1位でクリアするとエリア制覇となります。
3位以内に入ると新しいコースが解禁され、
エリアをクリアすることで新しいエリアが登場します。
エネル

「エネル」は、敵を倒すと入手できるポイントのようなもので、
「エネル」を使うことで必殺技を繰り出したり、
超人をパワーアップしたり、
倒されてしまった(リタイアした)超人を復活させることができます。

必殺技の発動やパワーアップで消費するエネルは
超人それぞれで定められています。
何も考えずに使いすぎてしまうと、
いざというときに必殺技を発動するエネルが無くて
フルボッコにされてしまうことがあるので
良く考えて使うようにしましょう。

エネルギア

レース中の画面右下の「エネルギア」ボタンをタップすると、
「エネル」を消費して「エネルギア」のレベルを上げることができます。
「エネルギア」のレベルが上がると
敵を倒したときの「エネル」獲得率が上昇します。
最大レベルは20です。

特に長いレースでは「エネルギア」のレベルがレース状況に大きく影響します。
レース序盤である程度レベルを上げておくことが重要です。

最新版リセマラランキングはこちら

関連スレッド

【ランキャン】ギルド募集掲示板【ランガンキャノンボール】
【ランガンキャノンボール】雑談スレッド
【ランガンキャノンボール】フレンド募集スレッド