【ライザ2】ストーリーの攻略チャート【ライザのアトリエ2】

  • 2416 Views!
  • 1 Zup!

攻略 攻略チャート ストーリー攻略 ライザ2 ライザノアトリエ2


ライザ2(ライザのアトリエ2)の攻略チャートです。ストーリの流れやボスの情報、攻略する際のポイントなどを掲載しているので、ライザ2で攻略に詰まった場合は是非ご覧ください。
攻略チャートのバナー


冒険、再びの攻略チャート
冒険、再びのチャプター①
・マップに表示されている緑色の扉を目指す
・戦闘のチュートリアル開始(謎の男が一時的に仲間になる
冒険、再びのチャプター②
・西側にある王都を目指す
・ムービーが流れる

王都到着の攻略チャート
王都到着のチャプター①
・王都入り口の門を目指す
・ムービーが入る
王都到着のチャプター②
・北の農業区へ向かう
・ムービーが入る
・南の職人区へ向かう
・ムービーが入る
王都到着のチャプター③
・西の学園区へ向かう
・ムービーが入る

再開と出会いの攻略チャート
再開と出会いのチャプター①
・指定された店へと向かう
・ムービーが入る
再開と出会いのチャプター②
・お店を出て中央区へ向かう
タオがメンバーに加わる
・アトリエのチュートリアルが始まる

これが錬金術の攻略チャート
これが錬金術のチャプター①
・アトリエを出て街道へ向かう
・採集のチュートリアルが始まる
これが錬金術のチャプター②
・「うに」「セキネツ鉱」「もふもふウール」を集める
うにセキネツ鉱もふもふウール
うにセキネツ鉱もふもふウール
うにとセキネツ鉱は街道に入ってすぐの大岩や木の下を採取すればすぐに入手できます。もふもふウールは街道の中央付近に生息する「つのひつじ」から入手できます。

・スキルツリーのチュートリアルが始まる
スキルツリーで優先して解放すべきスキル
これが錬金術のチャプター②
・アトリエから出て学園区へ向かう
・タオとパトリツィアに話しかける
パトリツィアが仲間になる
・アイテムの使い方のチュートリアルが始まる

いざ遺跡への攻略チャート
いざ遺跡へのチャプター①
・街道へ向かう
・ムービーが入る
いざ遺跡へのチャプター②
・森の奥の遺跡へと向かう
・強制戦闘が始まる
いざ遺跡へのチャプター③
・遺跡の中へ進む

潜入古代遺跡の攻略チャート
潜入古代遺跡のチャプター①
・手帳がある場所まで進む
・ムービーが入る
潜入古代遺跡のチャプター②
・遺跡の奥へと進む
・ムービーが入る
潜入古代遺跡のチャプター③
・遺跡を出てはじまりの森へ進む
・森を出て街道へ向い、王都へ帰る
・ムービーが入る
パティがメンバーから外れる
潜入古代遺跡のチャプター④
・アトリエへ帰る
・ムービーが入る

アーベルハイム邸の攻略チャート
アーベルハイム邸のチャプター①
・アトリエを出て学園区へ向かう
・学園区にいるパティの元へ向かう
・ヴォルカーの依頼を受ける
アーベルハイム邸のチャプター②
・アーベルハイム邸を出てアトリエへ向かう
・発破用フラムの作り方を覚える
・品質を上げるチュートリアルが始まる
発破用フラムを作成する
①.スキルツリーで「フラム」を解放する
②.調合でフラムを作成する
③.調合で発破用フラムを作成する
調合で品質を上げるコツ

アーベルハイム邸のチャプター③
・学園区のヴォルカー邸へ向かう
・玄関の左にある階段を進む
・階段の先にいるヴォルカーに話しかける
アーベルハイム邸のチャプター④
・ヴォルカー邸を出てカフェへ向かう
・カフェの中央へ進む
・ムービーが入る
・掲示板のチュートリアルが始まる
ワールドマップが貰える
アーベルハイム邸のチャプター⑤
・自宅へ戻る
・ムービーが入る

未知の生物フィーの攻略チャート
未知の生物フィーのチャプター①
・学園区のタオに話しかける
・ムービーが入る
未知の生物フィーのチャプター②
・街道の西側にある遺跡へ向かう
・ムービーが入る
・遺跡の奥へ向かう
・羅針盤のチュートリアルが入る
未知の生き物フィーのチャプター③
・遺跡の欠片や記憶の粒子を見つける
・遺跡の探究者の謎を明らかにする
未知の生き物フィーのチャプター④
・渓谷の遺跡へと向かう
・ムービーが入る

謎の地下遺跡への攻略チャート
謎の地下遺跡へのチャプター①
・遺跡の中へと進む
・ムービーが入る
・調査リストのチュートリアルが入る
謎の地下遺跡のチャプター②
・羅針盤を活性化させる
アイテム入手方法
空渡の力?遺跡にいるメガワイバーンを倒す
疲れ知らずの首飾り慰霊の花園の東側にある宝箱を調べる
戦地のお守り慰霊の花園の西側にある宝箱を調べる
地下乙女の花遺跡奥の青い花を採取する
運任せの杖慰霊の花園の南西側にある宝箱を調べる
謎の地下遺跡のチャプター③
・遺跡の中央へ進む
・ムービーが入る
謎の地下遺跡のチャプター④
・遺跡の中を進む
パティが再度パーティーに加入する
謎の地下遺跡のチャプター⑤
・メガワイバーンと強制戦闘を行う
・冒険具に関するチュートリアルが始まる

エメラルドバンドの攻略チャート
エメラルドバンドのチャプター①
・遺跡中央でにすすむ
・ムービーが入る
エメラルドバンドのチャプター②
・エメラルドハンドを使い遺跡の奥へ進む
・ムービーが入る
・遺跡の復旧のチュートリアルが始まる

鳴らない大鐘の攻略チャート
鳴らない大鐘のチャプター①
・遺跡の奥へ進む
・ムービーが入る
鳴らない大鐘のチャプター②
・遺跡の奥に進む
・ムービーが入る
・前のエリアに一度戻る
・遺跡の欠片や記憶の粒子を見つける
・探究手帖を完成させ生きてる大鐘の修復方法を覚える
・アトリエに戻り生きてる大鐘パーツを作る
鳴らない大鐘のチャプター③
・遺跡の鐘鳴り路へ向かう
・鐘を鳴らして鎧の騎士と強制戦闘を行う
・再誕者の庭の扉が開いているので先に進む
・ボスとの戦闘を行う


ストーリーを攻略する際のポイント
「Rボタン」のダッシュを利用しよう
ダッシュ
ライザ2ではRボタンを押しながら移動することでダッシュすることができます。チュートリアルで教えてくれませんが、効率的に目的地へ進むことができるので活用していきましょう。

マップの緑の扉を目指そう
緑色の扉
マップに表示されている緑色の扉に進むことで物語を進めることができます。会話を飛ばしてしまったり、時間がたって目的地が分からなくなった場合はマップにある緑色の扉を目指して進みましょう。

障害物は飛び越えられる
マップにある柵などはジャンプすることで飛び越えることができます。柵が進行方向にある場合はジャンプすることで迂回せずとも進むことができるので、ストーリーを効率的に進めやすくなります。

アトリエへのワープを利用する
「-ボタン」をタップすることでアトリエへワープすることができます。ストーリー攻略においてもアトリエへ向かうように指示されることが多いので、徒歩で移動するよりも効率的にストーリーを進めることができます。

関連スレッド

【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】雑談スレッド
【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】フレンド募集スレッド
【ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜】質問スレッド

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
初めてプレイしたけど調合複雑すぎる。。。
返信する 返信表示(1
ライザ2の最初のムービー長いな。全然操作できん
返信する