
【モンハンワールド:アイスボーン】アイスボーンで追加される新モンスター一覧【MHWI】

- style003
- 最終更新日:
- 975 Views!
- 1 Zup!
新モンスター 攻略 モンハンワールド 追加モンスター モンスターハンターワールド MHW アイスボーン MHW:アイスボーン MHWI
アイスボーンで追加されるモンスター
冰龍 イヴェルカーナ
登場シリーズ | 詳細 |
New! | MHWIのパッケージモンスター。万物を凍らせる古龍で、伝承によれば冷気を自由に操り極低温のブレスを放つ。 |
轟竜 ティガレックス
登場シリーズ | 詳細 |
MHP2/MHP2Gなど | 原始的な風貌を残す飛竜で、ダメージを受けるほど大きい咆哮が特徴。他にも攻撃範囲の広い突進、苛烈な方向転換、岩を使った遠距離攻撃などを行う。 |
風漂竜 凍て刺すレイギエナ
登場シリーズ | 詳細 |
MHW | 全身が白い霜で覆われているレイギエナの特殊個体。 |
猛牛竜 バフバロ
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 大きな2本の角と突進力を兼ね備えたモンスター。 |
凍魚竜 ブラントドス
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 大きな2本の角と突進力を兼ね備えたモンスター。 |
迅竜 ナルガクルガ
登場シリーズ | 詳細 |
MHP2Gなど | 全身を獣の様な漆黒の体毛に覆われている飛竜。運動能力が非常に高く、連続で行うひっかき攻撃や強力な尻尾攻撃は脅威。毒針による遠距離攻撃にも注意が必要 |
オドガロン亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 仕留めた肉を持ち歩き、それを食べると《強暴化》する。 |
アンジャナフ亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 背中の皮膚に貯めた雷の力で、地震の肉体を強化する。 |
ディノバルド
登場シリーズ | 詳細 |
MHXなど | 巨大な尻尾を振り回して攻撃してくるモンスター。尻尾は攻撃するたびに高熱を帯びていく。 |
ディノバルド亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 瘴気の谷に出現するモンスター。腐敗した尻尾を振り回し、周囲に酸をまき散らす。 |
ベリオロス
登場シリーズ | 詳細 |
MH3/MHP3など | 極寒の生息する白き飛竜で、ナルガクルガと行動パターンが似ている。ナルガにはない広範囲吹雪攻撃や縦横無尽に動き回る突進攻撃など危険な行動が特徴。 |
ブラキディオス
登場シリーズ | 詳細 |
MH4など | 群青色の頑丈な外殻と強大な両腕が特徴の獣竜種。爆破属性をもつため見た目より攻撃範囲が広い。攻撃を続けると爆破属性は解除されるが、手を舐める行動をすると爆破属性が復活する。 |
トビカガチ亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 木々の間を飛び回り、体毛に蓄えた静電気で攻撃する。空中移動のスペシャリスト。 |
プケプケ亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 体内にある毒袋に貯めこんだ毒を吐き出すことで敵を攻撃する鳥竜種。 |
パオウルムー亜種
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 首を膨らますことで空に浮き上がるモンスター。オリジナル種の体は白い色が特徴的だったが、亜種は黒い。 |
ネロミュール
登場シリーズ | 詳細 |
New! | 氷を操る古龍イヴェルカーナに対して、“水を操る古龍”として登場する。 |
イャンガルルガ
登場シリーズ | 詳細 |
MHP/MH2/MH4など | 見た目はイャンクックに似ているが、彼らとは異なり非常に好戦的なモンスター。咆哮をよく使用し、威力が大きく毒を付与するサマーソルトが特徴だ。 |
ジンオウガ
登場シリーズ | 詳細 |
MHP3など | 牙竜種の大型モンスターであり、強力な叩きつけ攻撃や突進攻撃が強力。怒り状態に突入すると雷を纏い、雷属性の攻撃手段が増える。 |
ラージャン
登場シリーズ | 詳細 |
MH2など | 猿に牛のような角を生やしたモンスターであり、攻撃力が高く範囲も広い。興奮状態になると全身が金色に変色し、全ての行動が早くなるぞ。雷属性の遠距離攻撃も行うようになるため、近距離も遠距離も注意が必要。 |
悉くを殲ぼすネルギガンテ
登場シリーズ | 詳細 |
New! | ネルギガンテの特殊個体。悉くを殲ぼすネルギガンテ と戦うには、マスターランクをクリアする必要がある。 |
関連スレッド
【モンスターハンターワールド:アイスボーン】雑談スレッド【モンスターハンターワールド:アイスボーン】フレンド募集スレッド
【モンスターハンターワールド:アイスボーン】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X