
【モンハンワイルズ】大食いマグロがいる場所と釣り方のコツ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 777 Views!
- 2 Zup!
モンハンワイルズの大食いマグロがいる場所をまとめています。大食いマグロの釣り方のコツや魚影、おすすめの天候や時間帯、ルアーなども掲載しているので、モンハンワイルズの魚釣りについて知りたい方はぜひご覧ください。
大食いマグロがいる場所
緋の森のエリア17

大食いマグロは緋の森のエリア17の池から釣り上げることができます。エリア17野池であればどこからでも釣ることができるので、大食いマグロの魚影を見つけてその場所にルアーを投げ込みましょう。
⇒釣りのコツとやり方
⇒コモチアミアが釣れない場合の対処法
大食いマグロの釣り方
大食いマグロの魚影を判別しよう

大食いマグロを釣るには魚影をしっかり把握しておく必要があります。大食いマグロは他の魚よりもかなり大きく、光が反射して輝いているように見えるため、まずは目して大食いマグロの魚影を確認しましょう。
天気や時間帯を調整しよう
大食いマグロは豊穣期の朝から昼にかけて頻出します。効率的に大食いマグロを釣り上げたい場合は時間経過や簡易キャンプの休憩を使い、天気や時間帯の調整を行いましょう。ルアーはジョイントドスベイトを使う

ジョイントドスベイトは大食いマグロといった比較的泳ぎの速い魚を釣り上げやすくなるルアーとなっています。ジョイントドスベイトのルアーを所持している場合は積極的に活用していきましょう。
ルアーを投げたら大食いマグロが近づくまで動かさない
ルアーを投げたら大食いマグロが近づくまで動かさないようにしましょう。ルアーを動かすと他の魚が近づいてきてしまうため、目当ての大食いマグロを釣ることができません。大食いマグロが近づいてきたらルアーを巻いて大食いマグロを釣り上げましょう。【その他おすすめページ】
攻略 | |
体力ゲージの上限の増やし方 | キャラメイクのレシピまとめ |
フレーム生成とは?デメリットは? | 海外のリーク情報まとめ |
バグ・不具合まとめ | 復元ボーナスの種類とおすすめ |
イベクエの受け取りができない原因 | 食事効果の残り時間の確認方法 |
垂直同期を変更できない場合の対処法 | アシアトノコシの出現場所はどこ? |
一時保管ポーチの受け取り方と使い方 | イサイはどこ? |
歌姫が歌わない時の対処法 | ‐ |
関連スレッド
【モンスターハンターワイルズ】雑談スレッド【MHWs】地雷晒しスレ[仮設]
【モンスターハンターワイルズ】フレンド募集スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X