ポケモンソードシールドのファイヤー(ガラルのすがた)の特性と専用技について紹介しています。追加DLCである鎧の孤島/冠の雪原でゲットできるファイヤー(ガラルのすがた)の新たな特性や専用技について解説しています。ポケモン剣盾攻略の際に参考にしてください。
ファイヤー(ガラルのすがた)の概要

分類 | じゃあくポケモン |
タイプ | あく・ひこう |
高さ | 2.0m |
重さ | 66.0kg |
特性 | ぎゃくじょう |
ファイヤー(ガラルのすがた)の特性

相手の攻撃でHPが半分になると特攻が上がる。基本的に、相手の攻撃によってHPが半分にならないと特性が発動されない点に注意。
半分以下になる度に発動するため、オボンで回復してHPが半分になれば再度特性が発動する。
弱点保険とも相性が良く、弱点ダメージかつHPが半分になることで、1度に3段階の特攻を上げることも可能だ。
ファイヤーがレベルによって「はねやすめ」を習得できるかは現時点で不明。
ファイヤー(ガラルのすがた)の専用技

あくタイプの特殊技。まれに相手をひるませることがある。炎技ではなく悪タイプ技という点に注意。
威力80命中100確率20%でひるむ「あくのはどう」が存在している。伝説ポケモンの専用技ということもあり、「あくのはどう」より威力が高いのは確実か。ひるむ確率も高くなる可能性も…?
ひるみ時に素早さがあがる特性「ふくつのこころ」相手とは相性が悪いため、使い所に注意しよう。
関連スレッド
【ポケットモンスター ソード】雑談スレッド【ポケットモンスター シールド】雑談スレッド
矛盾帝国【首都】ソードリア・シルドレアシティ
y6y2mU7L No.2657252 返答1件 2020-06-05 16:20投稿
返答