ポケモン不思議なダンジョン救助隊DXの取り返しがつく要素・つかない要素を紹介しています。条件はあるもの伝説ポケモンを再入手できるイベントや、とある行動を行ったらもう取り返しのつかない注意すべき要素を解説しています。ポケダンDX攻略の際に参考にしてください。



取り返しがつく要素

伝説ポケモンは再度入手できる※クリア後
一部を除く伝説ポケモンは、逃してしまっても再度捕まえることができる。

クリア後に伝説ポケモンを仲間にしたダンジョンへ行くことで、再度伝説ポケモンを入手することが可能だ。

取り返しのつかない要素

逃したポケモンはもう手に入らない※クリア前
手持ちにいるポケモンを逃してしまうと、同じ個体のポケモンは二度と手に入らない。
進化後にアイコンが非表示されるキャラが存在※クリア後
"アイコン"
ゲームを開始した際に選択する主人公・パートナーポケモンを進化させると、会話中に表示されるキャラのアイコンが表示されなくなってしまう。
進化したら進化前に戻せない※クリア後
ポケモンは一度進化させると進化前に戻すことはできない。

習得できる技は進化前と進化後で違うため、進化させるタイミングは慎重に行おう。
ジラーチを仲間にすると願いイベントをおこせない※クリア後
クリア後に行ける「願いの洞窟」にはジラーチがおり、お金・道具といったアイテムを入手できるお願いイベントを起こすことが可能。

ジラーチを倒すことで願いを叶えてくれ、このイベントは何度も行うことができる。

そのため、ジラーチを仲間にしてしまうとお願いイベントを起こせなくなってしまうのでジラーチは最後に仲間にするのがおすすめだ。


関連スレッド

【ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX】雑談スレッド
【ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX】フレンド募集スレッド
【ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)