パタポン2ドンチャカの最強こむポン(NPC)を完全攻略!バーくんやマーキュなど人気NPCの性能比較から効果的な活用方法まで、ソロプレイでも安心のPATAPON2・パタポン戦力強化テクニックをご紹介します。
最強こむポンの基本知識

引用元:月の猟兵 パタポン頁
パタポン2におけるこむポンは、パラゲトを攻略する際に一緒に戦ってくれる「異世界のヒーローたち」です。これらのNPCは、プレイヤーが単独でボス戦に挑む際の貴重な戦力となり、戦況を大きく左右する重要な存在です。
こむポンの最大の利点は、それぞれ独特な性格があり、それによって行動や能力にも違いがあることです。適切なこむポンを選択することで、戦いが楽になり、効率的な攻略が可能になります。
⇒最強編成で無敵軍団を結成!効率的な部隊構成とヒーローモード維持のコツ
こむポンの種類と特徴
こむポンは各兵種に対応しており、やりポン、たてポン、ゆみポン、きばポン、でかポン、めがポン、とりポン、ろぼポン、まほポンの全兵種が揃っています。それぞれが独自の装備と能力を持ち、戦術的な選択肢を豊富に提供します。注目の最強こむポン紹介

引用元:アットウィキ (WIKI)
バーくん(たてポン)は公式データによると、武器のおかげでこむポン中最強の攻撃力を誇る強力なNPCです。攻撃力55-882という驚異的な数値を持ち、ノックバック無効の特性も併せ持っています。ただし、あまり攻撃しないという特徴があるため、継続的なダメージよりも一撃の重さを重視する戦術に適しています。
マーキュ(ゆみポン)は、クリティカル265%という驚異的な数値と通常攻撃ダメージ軽減最大、着火無効という優秀な防御性能を持ちます。使い勝手も良いと評価されており、よく敵を凍らせてくれる実用的なこむポンです。
序盤向けこむポン
オキシィ(やりポン)は初期から入手可能なこむポンで、クセのない平均的な性格を持っています。能力は控えめですが序盤から中盤までの活躍が期待でき、よろめき率もそこそこ高めです。カァボン(たてポン)も初期から利用可能で、クセのない平均的な性格のたてポンとして安定した防御を提供します。
特殊能力こむポン
キュロ(たてポン)は気は優しくて力持ち!しかし彼は野蛮なことが大嫌い…なので あまり攻撃してくれませんという特徴を持ちます。ノックバック無効でほとんど攻撃しないムテッペキ専用パタポンとして、「我らが守護神」の異名を持ちます。セレン(ろぼポン)はほとんどヒーローモード状態になりっぱなしという優秀な特性を持ち、体力は低いが頼りになる存在です。
こむポン性能比較表
公式データに基づく主要こむポンの性能比較では以下のような特徴があります:こむポン名 | 兵種 | HP | 攻撃力 | クリティカル | 特殊能力 |
バーくん | たてポン | 380 | 55-882 | 5% | ノックバック無効 |
マーキュ | ゆみポン | 220 | 27-34 | 265% | 着火無効 |
まぐまぐ | きばポン | 400 | 41-80 | 90% | 着火無効 |
セレン | ろぼポン | 270 | 15-20 | 80% | ヒーローモード維持 |
キュロ | たてポン | 420 | 5-170 | 65% | ノックバック無効 |
こむポンの効果的な活用戦術

引用元:白黒地帯 - はてなブログ
こむポンを最大限に活用するためには、プレイヤー自身の編成との連携が重要です。例えば、プレイヤーが遠距離攻撃中心の編成を組んでいる場合、前線を支えるやりポン系のこむポンを選択することで、バランスの取れた戦術を展開できます。
性格による行動パターン
また、こむポンの中にはリズム感があまり無く、ドクロマークが出ることもあるタイプが存在します。モリぶーやハッシュなどがこれに該当し、自分勝手な行動をして「おっちんだ!」りすることも多々あります。しかし、その分攻撃力や特殊能力が優秀な場合が多いです。防御重視こむポン活用法
キュロはノックバック無効でほとんど攻撃しないムテッペキ専用パタポンとして、全滅が多い場合の救世主となります。ただしその分の攻撃力を補えるよう工夫が必要です。ランたん(まほポン)はほとんど攻撃せず、回復に徹する安定したサポートを提供します。
ステージ別こむポン選択指南
各ステージの特性に応じて適切なこむポンを選択することは、攻略成功の重要な要素です。ボス戦では、キュロ(たてポン)のような防御特化型や、バーくん(たてポン)のような一撃重視型が有効です。
火属性敵対策では、ランたん(まほポン)やマーキュ(ゆみポン)のような着火無効を持つこむポンが重宝します。
広範囲戦闘では、ネオジャ(とりポン)のような機動力の高いこむポンが活躍します。
こむポン入手方法
こむポン名 | 入手方法 | 難易度 |
オキシィ | 初期装備 | easy |
カァボン | 初期装備 | easy |
シルバ | ドドンガ戦への卵 | normal |
ぶるっほ | カーメン砦攻略戦への卵 | normal |
バーくん | シュクル戦への卵 | hard |
こむポン強化のコツ

引用元:月の猟兵 パタポン頁
こむポンの能力を向上させるには、各こむポンが初期装備として持つ武器とマスクの理解が欠かせません。例えば、セレンはほとんどヒーローモード状態になりっぱなしという特性を持ち、体力は低いが頼りになる存在です。
さらに、こむポンとの連携プレイを意識することも重要です。こむポンの行動パターンを理解し、それに合わせてプレイヤーの行動を調整することで、より効率的な戦闘が可能になります。
⇒最強マスクで無敵の戦士を育成!効率的な入手方法と組み合わせを完全解説
⇒最強武器で圧倒的火力を実現!ハテン・タイコ・巨系装備の入手方法と性能比較
こむポンの入手と育成戦略
こむポンの入手は、特定のボス戦への卵から行われます。例えば、シルバはドドンガ戦への卵から、ぶるっほはカーメン砦攻略戦への卵から入手可能です。重要なのは、計画的なボス戦攻略により、自分の戦術に合ったこむポンを優先的に入手することです。
まとめ
パタポン2における最強こむポンの活用は、ソロプレイの可能性を大きく広げる重要な要素です。バーくんやマーキュなどの優秀なこむポンを適切に選択し、戦術的に運用することで、どんな困難な戦闘でも勝利への道筋を見つけることができます。公式データに基づく正確な性能理解とこむポンとの連携を深め、最強の軍団を結成しましょう。関連スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】雑談スレッド【パタポン1+2 リプレイ】フレンド募集スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】質問スレッド