カードキャプターさくらハピネスメモリーズ(ハピメモ)の最新リセマラランキングです。当たりアイテム(ハピフォト)の評価や特徴、リセマラの要点や必要性について掲載しています。ハピメモのガチャを引く際は是非ご覧ください。

リセマラはできる?必要?

リセマラ推奨

ハピメモではチュートリアル後にガチャを引くことができるため、リセマラが可能です。また、ガチャから排出されるハピフォトには料理や家具の作成時間を短縮する効果があるので、リセマラを推奨しています。

しかし、ハピフォトはアイテム作成の時間を短縮させる効果のものなので、最悪ハピフォトがなくても物語を進めていくことができます。そのため、リセマラをしたくないという方は無理にリセマラをする必要はありません。

リセマラ当たりランキング

Sランク(リセマラ大当たり)
ハピフォト評価/特徴

小狼危機一髪!?
星3
・家具の成時間を4%短縮
・出典 小狼のスカウト大騒動
ネギとマフラーでぐるぐる巻き!?星3
・衣装制作4%短縮
Aランク(リセマラ当たり)
ハピフォト評価/特徴

お手伝い、すごいです!
星3
・料理制作を4%短縮
・出典 秋穂の大切なお手伝い

何じゃこりゃー!
星3
・料理制作を4%短縮
・出典 さくらの大切なお手伝い

困ったお兄ちゃんだね
星3
・家具素材注文を4%短縮
・出典 桃矢と雪兎のアルバイト

描けませんわー!
星3
・衣装素材の注文を4%短縮
・出典 知世のスランプ

ふたりの英会話レッスン
星3
・料理素材注文を4%短縮
・さくらと小狼の英会話教室

キメポーズ大成功!
星3
・料理素材注文を4%短縮
・出典 さくらと千春の決めポーズ
おやつ抜き!?ケロちゃん大ピンチ
つままれケロちゃん!大ピンチ!

リセマラの要点

リセマラ対象はハピフォト

リセマラの対象はガチャから排出される「ハピフォト」となっています。ハピフォトは家具や料理の時間を短縮させる効果があるため、ハピフォトを入手することで効率的にアイテムの作成を行うことができます。

また、同じハピフォトを入手するとハピフォトの効果が強化されたり、ハピフォトのストーリーが解放されるなどの恩恵があります。

スタートダッシュガチャを引こう

リセマラを行う際はスタートダッシュガチャを引くようにしましょう。10連に必要なハピネスダイヤが600個で引けるようになり、設計図×5のおまけを得ることができます。

非常にお得なガチャなので、リセマラの際はスタートダッシュガチャ以外のガチャを引いてしまわないように注意しましょう。

また、ハピネスガチャでは1日1回無料で引くことができるので、こちらも忘れずに引いておくようにしましょう。

チュートリアルガチャは星3が固定

チュートリアル後に引けるチュートリアルガチャでは星3の「特訓ケロちゃん!本気の筋トレ!」が固定で排出されます。この段階でのリセマラはできないため注意しましょう。

リセマラのやり方

リセマラの基本情報
  • 引ける回数…21連(内訳:チュートリアル×10、配布×10、単発)
  • 所要時間…約7~10分
  • 星3の排出率…3%
リセマラの手順
1ハピメモをインストール
2指示に従いチュートリアルをプレイ
3チュートリアルガチャを回す
4プレゼントを受け取りガチャを引く
5目当てのハピフォトが出なければ再度1へ


関連スレッド

オリジナルカードを創るスレッド
【カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ】雑談スレッド
【カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ】フレンド募集スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)