テイルズオブクレストリアの最強キャラランキングを紹介しています。アタッカー・サポート・タンクそれぞれのランキングを特徴を交えて役割別のまとめています。テイクレ攻略の際に参考にしてください。

"テイルズオブクレストリア"


最強アタッカーランキング

アタッカーランキング早見表
順位キャラ詳細
1位"リオン"
リオン
(立ちはだかる意志)
・全キャラの火力を強化できる
・20ヒット毎に双剣タイプの火力がアップ
・ストーン効果で双剣クリティカル率がアップ
1位"カナタ"
カナタ
(罪を纏いし剣)
・味方全員の攻撃力を15%アップ
・単体/全体技が豊富で汎用性が高い
・弱点がなく総合的に非常に優秀
2位"スタン"
スタン
(奮い立つ魂)
・全キャラの火力を強化できる
・毎ターンOLゲージがアップ
・ストーン効果でクリティカル率がアップ
3位"クレス"
クレス
(憩いのひととき)
・ブレイク成功時HPが回復
・確率で火傷を付与できる
・メモリアストーンで秘奥義の火力を強化
4位"カノンノ・E"
カノンノ・E
(大剣翻す剣士)
・味方の攻撃力を強化できる
・ブレイク成功時HPを回復
・ストーン効果でクリティカルダメを強化できる
5位"ベルベット"
ベルベット
(復讐に染まる)
・全キャラの攻撃力を強化できる
・20ヒット毎に格闘の攻撃力を強化
・ストーン効果でクリティカル率を強化
リオン(立ちはだかる意志)
"リオン"
攻撃力特化のステータス
リオンは非常に火力が優秀であり、全キャラ中でもトップクラスの攻撃力を持っている。覚醒スキルにも「攻撃力アップ」を持っているため、アタッカーとして高い活躍を期待できるぞ。

その代わりにHPとDEFが非常に低い値となっているため、被ダメを受けやすい戦闘では立ち回りに注意が必要だ。
クリ率を上げて手数でダメージを稼ごう
リオンは秘奥義により29HIT数を与えられる。HIT数が多いためクリティカルが出やすく、火力が伸びやすい優秀な秘奥義となっているぞ。

メモリアストーンなどクリ率を底上げし、クリティカルを安定して発生させ大ダメージを与える編成がおすすめだ。
カナタ(罪を纏いし剣)
"カナタ"
覚醒スキルで味方の火力アップ
カナタは覚醒スキル「攻撃力15%アップ」を所持しており、これは自身のみでなく編成しているパーティ全員の攻撃力を高めるという破格の性能。

タイプや属性限定でなく全てのキャラクターを対象とした効果となっているため、どんなパーティにも編成することができる。光属性のため汎用性が高く火力を高める覚醒スキルを持っていることから、序盤から長期にわたって活躍することが可能だ。
総合的にステータスが優秀
バランス型のためATKが他のアタッカーと比べて低め。しかし覚醒スキルやメモリアルストーンで補うことができるため、前線でも問題なく運用できる。

カナタはステータス・覚醒スキル・秘奥義・術技どれも使いやすく、総合的に優秀なキャラとなっているぞ。
スタン(奮い立つ魂)
"スタン"
ATKが高い使いやすいキャラ
スタンは全キャラ中でもトップクラスにATKが高く、覚醒スキルの「攻撃量アップ」によりさらに高い火力を出すことが可能なキャラだ。

秘奥義や術技も扱いやすいため、様々な戦闘でも扱いやすい。その代わりに防御力が低いため、採用する場合はHPを回復できるキャラや被ダメを受けないよう立ち回る必要があるぞ。
覚醒スキルの汎用性が高い
全てのキャラの攻撃力を12%強化する覚醒スキルを持っている。シンプルかつ強力な覚醒スキルのため、パーティを選ばずに採用することが可能。

さらに覚醒スキル「OLゲージアップ」は火属性キャラのみ対象とする効果となっている。このスキルも優秀なため、火属性パーティでは優先的に編成するのがおすすめだ。
クレス(憩いのひととき)
"クレス"
覚醒スキルが攻守ともに優秀
クレスは覚醒スキルにより、味方全体の攻撃力を10%アップすることが可能。シンプルかつ汎用性の高い優秀なスキルとなっているため、どんなパーティにいれても効果が腐らない。

さらにBREAK成功時に剣タイプキャラのHP15%を回復できる。剣タイプキャラは多いため恩恵を受けやすく、攻撃力アップ効果もあわせて攻守ともにパーティをサポートすることができるぞ。

最強サポートランキング

サポートランキング早見表
順位キャラ詳細
1位"ミゼラ"
ミゼラ
(火憐なる華)
・味方全体の防御を強化できる
・確率で火傷を付与できる
・ストーン効果で防御力を強化できる
1位"エステル"
エステル
(花園での読書)
・杖の最大HPを強化できる
・味方全体のHPを回復できる
・味方の防御力を強化できる
2位"コハク"
コハク
(戦場に煌めく)
・味方のHPを強化できる
・術技発動時にOLがアップ
・味方の全状態異常を解除できる
2位"ルーティ(浜辺の看板娘)"
ルーティ
(浜辺の看板娘)
・敵の防御を最大20%ダウン
・HPは低いがATK/DEFが高い
・味方火力底上げ+BREAK時にHP回復
3位"ルドガー"
ルドガー
(トワイライト・メモリー)
・敵の攻撃/防御を下げられる
・条件つきで攻撃力を最大25%強化できる
ミゼラ(火憐なる華)
"ミゼラ"
回復に加え火力がかなり優秀
ミゼラはヒーラーのため回復はもちろんのこと、他のヒーラーキャラと比べても優秀な攻撃力を持っている。確率で火傷を付与する術技や、攻撃倍率の高い秘奥義で高いダメージを与えることが可能だ。

回復のいらない周回やザコ戦などでは攻撃、ボス戦などでは回復に徹するなど、戦況に応じて立ち回りを変えられるキャラとなっているぞ。
覚醒スキルで耐久力を強化
覚醒スキル「防御力15%アップ」により、パーティ全員の防御力を強化できる。属性縛りや武器縛りのない全キャラ対象の効果となっているため、編成するだけでパーティの耐久を高めることが可能だ。
エステル(花園での読書)
"エステル"
回復特化の耐久型ヒーラー
エステルは全ヒーラー中でもトップクラスのHPとDEFの高さを持っており、非常に耐久が高い。秘奥義では敵にダメージを与えつつ味方全体のHPを回復できるため、非常に優秀なヒーラー性能を持っているぞ。

覚醒スキルでは杖タイプのHP15%アップ・光属性の防御10%アップを持っている。編成や戦況に応じて編成することでより高い耐久を持ってバトルに挑むことが可能だ。
強敵相手と相性が良い
ヒーラー特化ゆえにATKがかなり低く、ザコ戦や周回など火力を求められる場面などとはあまり相性が良くない。

攻撃力の高いボス戦・それに備えたタンクを採用など、回復が重要な場面では高い活躍が期待できる。
コハク(戦場に煌めく)
"コハク"
HPと状態異常を同時に回復可能
コハクは術技1ではHPと状態異常を同時に回復できる。HP回復量は決して多くないが、状態異常を100%回復できる点は非常に優秀。状態異常の回復が重要となる戦闘では、コハクは編成必須レベルになる可能性が高い。

リキャスト2ターンとなっているため、より短いスパンで状態異常を回復できる点も評価が高い。
秘奥義の火力が高め
全ステータスが平均以上であり、ヒーラーのなかでも攻撃力が高め。20HITする秘奥義を習得しているため、より高いダメージを与えやすい。
ルーティ(浜辺の看板娘)
"ルーティ(浜辺の看板娘)"
敵の防御力を最大20%ダウン
術技1「アシッドレイン」により敵全体の防御力を最大20%(4ターン)下げることができる。
火力が高いサポートキャラ
ルーティはHPは低めだが、ATKとDEFが高め。覚醒スキルにより全キャラクターの攻撃力を6%アップ、BREAK時にHP12%を回復できる。効果量は低いものの、味方への+αのサポート役として十分な効果となっている。

「アシッドレイン」による防御力ダウンデバフも所持していることから、味方へのバフ・敵へのデバフを付与できる優秀なキャラとなっているぞ。

最強タンクランキング

タンクランキング早見表
順位キャラ詳細
1位"イージス"
イージス
(闇夜の輝槍)
・槍と水属性の防御力を強化できる
・タンクとして優秀
・ストーン効果で防御力を強化できる
2位"ロイド"
ロイド
(黄昏の修練)
・地属性の防御を強化できる
・単体の敵に対して有効
・ストーン効果で秘奥義の火力を強化できる
3位"スレイ"
スレイ
(夜明けの導き)
・風属性の防御力を強化する
・飛び火や火傷の状態異常を与える
・ストーン効果でクリティカルダメを強化できる
4位"ユーリ"
ユーリ
(在りし夜の窓辺に)
・全キャラの防御力を強化できる
・20ヒット毎に地属性の攻撃を強化できる
・ストーン効果で秘奥義の火力を強化できる
イージス(闇夜の輝槍)
"イージス"
DEF特化のタンクタイプ
イージスは全キャラ中でもトップクラスのDEFとなっており、タンク役として非常に優秀な性能を持っている。覚醒スキル「防御力アップ」を持っているため、より被ダメを抑えやすい点も優秀。

防御力は高いがHPはそこまで高くないため、HPを回復できるキャラや立ち回りを気を付けてHP管理には十分注意しておこう。
火力は低め
防御特化の性能となっているためか、攻撃力は控えめな性能となっている。元々の攻撃力は低く、術技の倍率もあまり高くないため火力はあまり求めないほうが良い。

術技1は2ターン・術技2は3ターンとリキャストは短いため回転率は優秀。敵を倒す際の最後の一押しやアタッカーの補助として活用していこう。
ロイド(黄昏の修練)
"ロイド"
DEF特化のタンクタイプ
ロイドは全キャラ中でもトップクラスのDEFとなっており、タンク役として非常に優秀な性能を持っている。覚醒スキル「防御力アップ」を持っているため、より被ダメを抑えやすい点も優秀。

防御はイージスより低く、HPがイージス高い。タンク役を採用する場合、戦況に応じたキャラを選出していこう。
22HITの秘奥義持ち
倍率が高めかつ22HITする秘奥義を習得している。DEF特化かつHIT数が多い秘奥義を持っているキャラはロイド以外であまり存在しない。

タンクで敵の攻撃力を抑えつつ火力を求める際は活躍が期待できる。
スレイ(夜明けの導き)
"スレイ"
DEF特化のタンクタイプ
スレイは全キャラ中でも高いDEFを持っており、タンク役として優秀な性能を持っている。覚醒スキル「防御力アップ:風属性」を持っているため、風属性縛りなどではより被ダメを抑えやすい点が優秀。

HPと攻撃力はイージス・ロイドより高いため、より火力を求める際はスレイを採用してみよう。
状態異常を付与できる
秘奥義では飛び火を付与、術技1では火傷を付与可能。攻撃力が低めな盾役の火力を補うことができ、じわじわと敵のHPを削ることが可能。

効果時間が切れるまで少しずつダメージを与える効果のため、敵のHPが多いボス戦といった長期戦などと相性が良い。


関連スレッド

【テイルズ オブ クレストリア】雑談スレッド
【テイルズ オブ クレストリア】フレンド募集スレッド
【テイルズ オブ クレストリア】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)