まず、持ち物は、
調合書
回復薬×10
回復薬G×10
シビレ罠、
落とし穴
トラップツール×2
ネット×2
砥石
強走薬G×5(心配な人は調合素材も持っていきましょう)
力の爪、護符、守りの爪、護符(任意)
必要な場合クーラードリンク(ホットドリンクは強走薬飲むので関係ないです。)
あとは心配なら回復系調合素材
以上

装備は、
夜叉・真がいいと思います。
雷耐性も高いし、防御力も最終強化で621と強力です。
早食い、心眼もつきますので、戦いやすくなります。
さらに珠(罠師珠×5、研磨珠×5)をつけることによって、
罠師(罠設置高速化)と砥石使用高速化がつきます。
とても戦いやすいです。
戦い方は、
基本ラージャンの右足をとりましょう。(ラーシャン自身から見て右足、こちらがラージャンの顔の前に立った時に見るなら左側になります。)
右足ならば、回転攻撃も、ボディプレスも、ブレスも、バックジャンプも、ほとんど当たりません。
敵が離れた場合、こっちから見て時計回りに旋廻し、右足を取りましょう。

攻撃方法は、基本強走薬G飲んで、鬼人化していましょう。
基本は△二回おして(3連続斬)、ブレスなどの隙に、乱舞をあてましょう。
無理すればくらってしまいますので、気をつけてください。
吼えているときに、罠を仕掛ければ、たいてい攻撃くらいません。(罠師発動時ならば)
シビレ罠にかかってる間は顔を乱舞で狙い、
落とし穴の場合背中を狙いましょう。
顔だと暴れて効率よくあてられません。
ちなみにこの戦法は、「最後の招待状」
に十分通用します。
私はこれで最後の招待状17分で終わらせました。

結果

がんばってラージャンを倒してください!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)