ドラゴンボール ゼノバース2で神龍に叶えてもらえる願い事を完全解説!ドラゴンボールを7つ集めて呼び出せる神龍の全願い事一覧とおすすめの優先度、効率的な使い方を詳しく紹介します。最強のタイムパトローラーを目指そう!

「ドラゴンボール ゼノバース2」では、ドラゴンボールを7つ集めることで神龍(シェンロン)を呼び出し、様々な願いを叶えることができます。この神龍システムは単なるキャラクター強化手段を超えて、ゲーム体験そのものを豊かにする重要な要素となっています。

神龍の願い事は多岐にわたり、レベルアップや新技習得から外見変更まで、プレイヤーのあらゆるニーズに対応しています。しかし、願い事の選択を間違えると効率的なキャラクター育成ができず、ゲーム進行が遅れてしまう可能性があります。そこでこの記事では、神龍で選べる全ての願い事とその効果、最適な選択順序を詳しく解説します。

ドラゴンボールの基本的な願い事一覧と効果解説

キャラクター成長系のドラゴンボール願い事
キャラクター強化画面
引用元:https://kurimallons.com/9538/

「成長したい」という願い事は、プレイヤーキャラクターのレベルを直接上昇させる効果があります。序盤のレベル上げに最適で、早期の戦力強化が図れます。ただし、中盤以降は他の方法でもレベル上げが可能になるため、優先度は下がる傾向にあります。

技習得系のドラゴンボール願い事
「新しい究極技を覚えたい」では、通常のゲーム進行では習得できない特別な究極技を獲得できます。1回目の選択では「時とばし・煉殺」、2回目では「アイスキャノン」「バーニングスピン」といった強力な技が手に入ります。神龍でしか習得できない貴重な技で、戦闘の戦術を大きく変える可能性を秘めています。

「新しい必殺技を覚えたい」も同様に、限定的な必殺技を習得できます。必殺技は究極技より使用頻度が高いため、日常的な戦闘での恩恵を実感しやすいという特徴があります。

アイテム・装備関連のドラゴンボール願い事
「お金が欲しい」では500,000ゼニーを獲得でき、初期装備購入や強化素材調達に有用です。「珍しいアイテムが欲しい」では「よかっタネ大根」という貴重な回復アイテムが手に入ります。

ドラゴンボールの願い事で仲間キャラクターを増やす戦略

限定キャラクターのドラゴンボール獲得方法
仲間キャラクター
引用元:https://www.pxfuel.com/ja/desktop-wallpaper-nittg

「使えるキャラクターを増やしたい」は、神龍の願い事の中でも特に価値の高い選択肢です。通常のゲーム進行では仲間にできない限定キャラクターを獲得できます。1回目の選択では第6宇宙の殺し屋「ヒット」が仲間になり、その特殊な時とばし能力を活用できるようになります。

邪悪龍シリーズのドラゴンボール仲間化
2回目以降の選択では、邪悪龍シリーズの「三星龍」「四星龍」「超一星龍」が順次仲間に加わります。これらのキャラクターは原作でも印象的な敵キャラクターとして登場し、それぞれが独特の戦闘スタイルと必殺技を持っているため、パーティ編成の幅が大きく広がります。

【ドラゴンボール ゼノバース2】ドラゴンボールの効率的な集め方!パラレルクエスト完全攻略

ドラゴンボールの願い事でキャラクターをカスタマイズする方法

ステータスリセット機能のドラゴンボール活用
「人生をやり直したい」という願い事は、これまでに振り分けたパラメーターポイントが全てリセットされ、再度自由に配分し直すことができます。キャラクタービルドは、ゲームを進めるにつれて最適解が変わってくることがあります。

効果的なステータス振り直しタイミング
序盤は生存性を重視してHP重視の振り分けにしていても、装備が充実してくると攻撃力特化の方が効率的になる場合があります。また、新しい戦術を試したい時や、異なるプレイスタイルに挑戦したい時にも、ステータスリセットは非常に有用です。

外見変更機能のドラゴンボール利用
「絶世の美男美女になりたい」では、キャラクターの外見を変更できます。ただし、性別や種族は変更できず、顔、髪型、体型などの外見要素のみが変更可能です。既存キャラクターの見た目をリフレッシュすることで、長期プレイの新鮮さを保つことができます。

ドラゴンボール強化後の特別願い事システム

ドラゴンボール強化の条件と手順
ナメック星最長老
引用元:https://kurimallons.com/11291/

ゼノバース2には、通常のドラゴンボールをさらに強化するシステムが存在します。ナメック星のミッションを進行し、最長老との2回目の面会時に特別な力を授けられ、神龍の願い事に追加選択肢が登場します。

強化後の追加願い事内容
強化後の神龍では「もっと成長させたい」が選択可能になり、通常の「成長したい」よりも大幅にレベルが上昇します。具体的には一度に3レベル上昇するため、効率的なレベルアップを求める上級者には非常に価値の高い選択肢となります。

限定技習得のドラゴンボール活用
技術面では「さらに新しい究極技を覚えたい」「さらに新しい必殺技を覚えたい」が追加され、それぞれ「マイナスパワーエネルギーボール」「神速龍光弾」「旋風回転刃」といった更なる限定技を習得できます。強化後の神龍でしか手に入らない最高レア度の技であり、真のやり込みプレイヤーにとっては必須のコレクション要素となっています。

## まとめ:ドラゴンボールの願い事を戦略的に活用しよう

ドラゴンボール ゼノバース2の神龍システムは、プレイヤーの成長段階と目標に応じて戦略的に活用することが重要です。序盤は基本的な強化に重点を置き、中盤以降は限定要素の獲得、終盤ではキャラクターの細かな調整に使用するという流れが理想的です。

特に限定キャラクターと限定技は神龍以外では絶対に入手できないため、コンプリート要素を重視するプレイヤーは優先的に選択すべきでしょう。神龍の願い事を計画的に活用することで、より深く、より長くドラゴンボール ゼノバース2の世界を楽しむことが可能になります。


関連スレッド

【ドラゴンボール ゼノバース2】質問スレッド
【ドラゴンボール ゼノバース2】雑談スレッド
【ドラゴンボールゼノバース2】雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)