【ゴーストオブツシマ】黒澤モードと通常時の違い

  • 3146 Views!
  • 1 Zup!

ゴーストオブツシマ ツシマ 黒澤モード


ゴーストオブツシマの黒澤モードについてまとめています。黒澤モードと通常時の違いも掲載しているので、ゴーストオブツシマをプレイしている方は是非ご覧ください。

黒澤モードとは?
黒澤監督作品をリスペクトしたモード
黒澤もー
黒澤モードとは、画面が白黒になりノイズが入る仕様になるモードです。黒澤監督作品をリスペクトした仕様となっており、映画さながらの映像や音でゲームをプレイできるようになります。

また、黒澤モードは黒澤プロダクションから正式に許諾を得て命名されており、開発チームのただならぬ熱意が感じられるモードとなっています。

黒澤モードと通常時の違い
画面や音以外に違いはない
画面
黒澤モードと通常時では画面の白黒とノイズの有無以外の違いはありません。映画を見ている感覚でゲームをプレイできるように設計されたモードなので、ゲームシステムの変更や難易度の違いといった変化はありません。

ただし、白黒にすることで一部画面が見づらくなるということもあるため、ここぞというときは通常時に戻すか、一度プレイしてから黒澤モードでプレイするなど工夫が必要になります。

関連スレッド

【Ghost of Tsushima】雑談スレッド
【Ghost of Tsushima】フレンド募集スレッド
【Ghost of Tsushima】質問スレッド