今までゴーストをしてきた中で覚えたor教えてもらったテクニックなどをまとめておきます。
※初心者向け

共通
・移動するときはしゃがんでジャストジャンプの最速移動が好ましい。が、曲がるのが難しいので常に使えばいいわけではない。
・足場のぎりぎりを走れば足音がならない。
・一度攻撃を外してもあせらない。逃げて体勢をたてなおすのも手。
・判断は素早く。行くか行かないか迷ってたら倒されるので。優柔不断が一番危険。

GR側
・息読みとはゴーストが発する呼吸の音を読み取り位置を把握すること。
・不可視移動をされている時は息の移動から敵の行く先を予測することが重要。
・サイレンサー武器で行くことが望ましいが、息をしっかりと読めるなら弾の多さで選んでも良い。
・スナイパーを持つなら拳銃の練習は必須。
・移動中で敵がいなさそうでも最低限ナイフ振るなりなんかしとくこと。
・スモークはゴーストが見えやすくなるのでかなり有効。でも多すぎるとどこに何があるかもわからなくなるので注意。
・設置後は敵が居そうでも。解除のそぶりは小まめに行うこと。釣られてきた敵を倒せれば勝利に近づく。
・誰かが解除に入ったら全力で守ること。ぶつかりながらでも解除者が倒されるのを少しでも遅くさせる。
・敵が絶対そこしかいない。と思えない限りひとつの場所だけを見るのは危険。
・味方もいるなら味方と同じ方向を見ない。

BL側
・最初は出来るだけ走りで移動する。
・味方がどっちに行っているか、どっちに設置したかを常に把握しておく。自分だけ魔逆にいると戦力が削れてただの邪魔になる。
・何よりも設置を最優先。ただ敵が目の前にいたり銃声が聞こえるのに設置はボムを落とすだけなのでやってはいけない。
・C4持ちの人は絶対にダクトに行ってはいけない。落とした場合ほとんどとりにいけず負ける。
・設置後は不可視で絶えず移動したりボムサイトから少し離れた場所に移動し、少ししてから敵が解除を始めたら倒しに行く。できるだけギリギリに行くと時間を稼げるが、キットの可能性もあるので待ちすぎもよくない。
・武器の選択はククリかシャベルがお勧め。範囲と攻撃の判定時間が大きいため。ただシャベルは少し練習が必要。ククリが上級者から初心者まで使いやすい武器だと思われる。
・敵に見つかったと思ったらすぐに不可視移動で逃げること。撃たれてるのに動かないのは一番駄目。
・スモークのある場所には近づかない。残り時間があるなら消えるまで待ってもよい。
・落下ダメージキャンセルは出来るだけやること。特にラボだと2階からの飛び降りのダメージが20近くあり、武器によっては一発耐えれることもある。


不可視移動・・・検索すると出てくるが、一応簡単にやり方を紹介。しゃがんだ状態で、Sを押してからジャンプし、ジャンプ中にS→着地前にはなす→ジャンプ→ジャンプ中にS を繰り返す。ずっとしゃがんだままですること。

ジャストジャンプ・・・ジャンプできる最速のタイミングでジャンプすると足音を立てず、かつ最速で移動できる。しゃがんでやると最速不可視移動となるが、曲がるのがかなり難しく、直線移動向きである。最速のタイミングは練習して慣れる事。コツは着地の一瞬前。自分には足音が聞こえるが人には聞こえない。

一般ゴーストがもっと楽しくなることを願います。GL&HF!

結果

よりゴーストを楽しめる!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

89% (評価人数:9人)