主にシニアクラスの攻略なんで、オープンクラスは期待しないように。
コピー厳禁。
http://www.capcom.co.jp/ryusei2/event/img/wm2008/junior_senior_...
まず、皆大好きHP+500/300。これは禁止になったんで
大会参加者のHPは1400前後〜1600前後と見た方が良いだろう。
従ってHP1700以上は他の強化が若干薄いということだ。
少しは参考になるだろうか。
ここで禁止なったアビリティをまとめてみよう。
HP+500/300
メガ+1/170
ギガ+1/250
CHポイズン/70
なんとチャージP/50が禁止ではないのだ。
容量50というのは、実はチャージ変化系で一番容量が低い。
(†ΤγαΙи†の勘だが)恐らく大流行するだろう。
逆にチャージポイズンの使用可能な最低容量は180となり、
これでは使用者は全くいないだろう。断言してもいい位だ。
さて、問題はHP+500/300が使用できない点だ。
これによって使用できるHP+500の最低容量は460。(結構高いな…)
ここで活躍するのは以外にもHP+300/270だ。
300/270は通分させると500/300の次に使えたりする。
結構流行るんじゃないかな…
ここで上記二つ以外に†ΤγαΙи†が勧めるアビリティを紹介。
アンダーシャツ
ファーストオーラ
リフレクト
フロートシューズ
イナズマケン フウマシュリケン キョウリュウセキ
(オートロックオン)
(サイドセレクト)
・アンダーシャツ/5
言うまでも無いか。
・ファーストオーラ/250
うん。言うまでも無いだろう。
・リフレクト/160
若干影が薄いが、バスター厨にはこれが効く。
相手からしてみれば地味にウザイこれ。カワリミと使い分けると強いが、
真価を発揮するのはHP1同士になった時だ。
うまくリフレクトすればバスター厨は勝手に自滅してくれるw
・フロートシューズ/190
地味にウザイ毒、ゼツエンパネルを無効化できる。
容量が余ったなら入れて置いて損は無いだろう。
†ΤγαΙи†は何度も助けられているw
・イナズマケン等/30
最初からのトライブ。これは戦略的にかなり使える。
一番のメリットはトライブキングになった時だ。
通常なら各トライブのアレでカスタムが3枚も削られてしまうが、
Fトライブによりカスタム減は2枚で済む。キングの威力2倍とも相性が良い。
・(オートロックオン)/600
これはベルセルクだと相性が良い。
事実、オートロックオンとトレインコンボは脅威だ。
だが容量600は正直キツイ。約半分も取られてしまう。
・(サイドセレクト)/600
主にシノビやダイナソーと相性が良い。というかベルセルクだと意味が無い。
ただ単に戦略の幅が広がる。うん、入れておく価値はあるだろう。
しかし容量が・・・600はキツイ。
【大会参加者のHPについて】
※授業中ヒマな時に考えてみた項目なんで期待しない方がいい!
シニアクラスではHP+500/300が使用不可能なので全員HPの上限が低くなっている。
そこで、フルにHPupの場合を考えてみた。
HP+500/460を3つ。しかしこれでは容量が80オーバーしてしまう。
ここはHP+300/270の出番。
HP+300を4つ入れてみよう。
残りのキズナリョクは
1300-270×4=1300-1080
=220となる。
後はHP+200/190を入れれば
HPは1000+1200+200=2400
最終的に今大会の最大HPは2400というわけだ。
(残りのキズナリョクは30あるのでイナズマケンの類を入れるのを薦める。)
しかしこれでは他の強化が出来ない=使えない=無駄無駄ァ!
なので実用的な組み合わせを考える予定(授業中にw)
>>コースケノスケs
とりあえずオープン攻略ではないので。
文章ちゃんと読んでください。
それとアビリティは何も全て入れろとは一言も言って無いのでそこも注意。
コピー厳禁。
- ----------
http://www.capcom.co.jp/ryusei2/event/img/wm2008/junior_senior_...
まず、皆大好きHP+500/300。これは禁止になったんで
大会参加者のHPは1400前後〜1600前後と見た方が良いだろう。
従ってHP1700以上は他の強化が若干薄いということだ。
少しは参考になるだろうか。
ここで禁止なったアビリティをまとめてみよう。
HP+500/300
メガ+1/170
ギガ+1/250
CHポイズン/70
なんとチャージP/50が禁止ではないのだ。
容量50というのは、実はチャージ変化系で一番容量が低い。
(†ΤγαΙи†の勘だが)恐らく大流行するだろう。
逆にチャージポイズンの使用可能な最低容量は180となり、
これでは使用者は全くいないだろう。断言してもいい位だ。
さて、問題はHP+500/300が使用できない点だ。
これによって使用できるHP+500の最低容量は460。(結構高いな…)
ここで活躍するのは以外にもHP+300/270だ。
300/270は通分させると500/300の次に使えたりする。
結構流行るんじゃないかな…
ここで上記二つ以外に†ΤγαΙи†が勧めるアビリティを紹介。
アンダーシャツ
ファーストオーラ
リフレクト
フロートシューズ
イナズマケン フウマシュリケン キョウリュウセキ
(オートロックオン)
(サイドセレクト)
・アンダーシャツ/5
言うまでも無いか。
・ファーストオーラ/250
うん。言うまでも無いだろう。
・リフレクト/160
若干影が薄いが、バスター厨にはこれが効く。
相手からしてみれば地味にウザイこれ。カワリミと使い分けると強いが、
真価を発揮するのはHP1同士になった時だ。
うまくリフレクトすればバスター厨は勝手に自滅してくれるw
・フロートシューズ/190
地味にウザイ毒、ゼツエンパネルを無効化できる。
容量が余ったなら入れて置いて損は無いだろう。
†ΤγαΙи†は何度も助けられているw
・イナズマケン等/30
最初からのトライブ。これは戦略的にかなり使える。
一番のメリットはトライブキングになった時だ。
通常なら各トライブのアレでカスタムが3枚も削られてしまうが、
Fトライブによりカスタム減は2枚で済む。キングの威力2倍とも相性が良い。
・(オートロックオン)/600
これはベルセルクだと相性が良い。
事実、オートロックオンとトレインコンボは脅威だ。
だが容量600は正直キツイ。約半分も取られてしまう。
・(サイドセレクト)/600
主にシノビやダイナソーと相性が良い。というかベルセルクだと意味が無い。
ただ単に戦略の幅が広がる。うん、入れておく価値はあるだろう。
しかし容量が・・・600はキツイ。
【大会参加者のHPについて】
※授業中ヒマな時に考えてみた項目なんで期待しない方がいい!
シニアクラスではHP+500/300が使用不可能なので全員HPの上限が低くなっている。
そこで、フルにHPupの場合を考えてみた。
HP+500/460を3つ。しかしこれでは容量が80オーバーしてしまう。
ここはHP+300/270の出番。
HP+300を4つ入れてみよう。
残りのキズナリョクは
1300-270×4=1300-1080
=220となる。
後はHP+200/190を入れれば
HPは1000+1200+200=2400
最終的に今大会の最大HPは2400というわけだ。
(残りのキズナリョクは30あるのでイナズマケンの類を入れるのを薦める。)
しかしこれでは他の強化が出来ない=使えない=無駄無駄ァ!
なので実用的な組み合わせを考える予定(授業中にw)
>>コースケノスケs
とりあえずオープン攻略ではないので。
文章ちゃんと読んでください。
それとアビリティは何も全て入れろとは一言も言って無いのでそこも注意。
関連スレッド
流星のロックマン雑談スレッドブラザーバンド組んで下さい!
ブラザーになってください。
(削除済み)
†ゲーム好き†
No.1311871
2008-01-10 00:28投稿
返答
思うに一部はWiFiでも使えると思います
ありがとうございました
焼きどら
No.1311306
2008-01-09 17:48投稿
返答
(削除済み)
幡幡
No.1308837
2008-01-07 12:53投稿
返答
攻龍
No.1308508
2008-01-07 08:35投稿
返答
LND
No.1307255
2008-01-06 09:58投稿
返答
ミスターメガネ
No.1307210
2008-01-06 08:49投稿
返答
おすすめのアビリティはとても参考になりました。
ホーリーフレア
No.1302928
2008-01-03 09:46投稿
返答
参考になります・・・といっても大会には出ないので本当は関係ないんですが・・・
(削除済み)