【ウィズダフネ】メルジーナの攻略法と水路2周目の完全ガイド
- wKwdOi2K
- 最終更新日:
- 76 Views!
- 1 Zup!
ウィザードリィヴァリアンツダフネ(ウィズダフネ)のメルジーナ攻略とメルジーナ解放ルートを徹底解説。交易水路2周目の進め方、メルジーナの弱点属性、状態異常対策、オクトナラス戦までの流れを詳しく紹介します。
メルジーナの基本情報と弱点属性

引用元:https://www.4gamer.net/games/540/G054095/20230511019/
メルジーナは交易水路の闘技場で戦うことになる海の一族の王女で、ゴイゼン戦からの連戦となる強敵です。メルジーナとの戦闘の前に選択肢が出ますが、初めて挑んでゴイゼンに苦戦した場合は「回復アイテム」を選択すると戦闘前にHP・SP・MPが回復するため無難です。
弱点は土属性
メルジーナの弱点は土属性で、土属性の武器や呪文で攻撃すれば大きなダメージを与えられます。キャラの属性も土属性を揃えておけば被ダメージを抑えられるため、攻略の難易度が大きく下がります。土属性の防具を用意することで、メルジーナの水属性攻撃によるダメージも軽減可能です。水属性と火属性の範囲攻撃に注意
メルジーナは水属性と火属性の両方の範囲攻撃を使い分けてくるため、パーティ編成時には属性相性を考慮する必要があります。画像に映るゲーム画面では、キャラクターの詳細なステータスやスキル構成が確認でき、属性相性を考えた編成の重要性が分かります。メルジーナは水属性の範囲攻撃「津波」を頻繁に使用します。火属性のキャラは大ダメージを受けてしまうため、できれば火属性キャラを外すのが理想です。他に育てているキャラがいない場合は、常にHPを高い状態に維持できるようこまめに回復しましょう。
また、確率は低いですが「焼夷弾」という横1列に火属性物理ダメージを与える攻撃も使用します。防御力の低い風属性のキャラは大ダメージを受ける恐れがあるため、こちらもHPの管理が重要です。
メルジーナの状態異常対策が重要

引用元:https://www.4gamer.net/games/540/G054095/20241008020/
メルジーナは睡眠や防御力ダウンなどの厄介な状態異常を付与してきます。
睡眠対策が最優先
メルジーナは「眠りの唄」という睡眠を付与する状態異常攻撃を使ってきます。睡眠状態のキャラがメルジーナの攻撃を受けると約400のHPが削られてしまうため、特に後列のHPが低いキャラは要注意です。対策として、僧侶呪文のキナピックをあらかじめかけて抵抗を上げておくのが有効です。また、僧侶以外のキャラへ目覚めの巻物を持たせておけば、僧侶が眠った時にも対処できます。僧侶が起きていればHPが少ないキャラにディアルコをかけ、僧侶が寝てしまったら目覚めの巻物で対処するのが基本戦術です。
穢れの唄への対処法
メルジーナのHPが一定以下になると、順番に割り込んで「穢れの唄」という特殊行動を行います。穢れの唄を使われると防御力が低下し、その後こちらの行動を1人挟んだ後に水位を上昇してきます。水位上昇は、戦闘画面左側にある水神像に主人公のスキルメニューから「逆転の右手」を選択することで解除できます。端末によっては水神像が左の画面外にあるので、行動前に左にスワイプして逆転の右手を使いましょう。主人公のターンが回ってくるまで無理はせず、後衛やHPが減少しているキャラは防御でしのぐのが安全です。
交易水路2周目の進め方とメルジーナ解放

引用元:https://wizardry.info/daphne/
交易水路2周目の主な目的は、メルジーナの救出と真の大異形「オクトナラス」の討伐です。
メルジーナ解放の前提条件
メルジーナを解放するには、以下の条件を満たす必要があります。| 条件番号 | 必要な条件 |
| 1 | 闘技場1回戦で尋ね人を生存させる |
| 2 | 大異形討伐後、桟橋の尋ね人と会話して「人魚語辞典」を入手 |
| 3 | 交易水路2丁目から5丁目の人魚語の碑文を全て調べる |
人魚語辞典は、メルジーナ解放ルートに必須のアイテムです。尋ね人を生存させておかないと入手できないため、1周目の闘技場で注意が必要です。
メルジーナとの2回戦
水路2周目では、メルジーナと2回戦闘を行った後、オクトナラスとの最終決戦に突入します。メルジーナ1戦目は通常の戦闘ですが、2戦目では新たな攻撃パターンが追加されます。全体攻撃を受けたら回復を優先するのがおすすめで、メルジーナとオクトナラスで敵が2回動くため、同じ列に全体攻撃が集中すると死者が出る可能性があります。
メルジーナ救出後のオクトナラス戦攻略

引用元:https://news.denfaminicogamer.jp/news/2309202e
オクトナラスは交易水路2周目の真のボスで、メルジーナを解放することが討伐の条件となります。
オクトナラスを呼び出す方法
オクトナラスを呼び出すには、メルジーナとの会話で特定の選択をする必要があります。人魚語辞典を使って碑文を読み解き、オクトナラスの封印を解く手順を理解することが重要です。画像に映る戦闘シーンでは、複雑な戦闘システムとキャラクターの配置が確認できます。オクトナラスの攻撃パターン
オクトナラスは複数の触手を持ち、連続攻撃や全体攻撃を頻繁に使用します。メルジーナ戦で消耗した状態で戦うことになるため、回復アイテムを十分に準備しておくことが推奨されます。戦闘終了後、右の光をタップして進むとイベントが進行し、メルジーナが正式に仲間になります。
メルジーナ攻略の推奨レベルと編成

引用元:https://onlinegame-pla.net/wizardry-variants-daphne/
メルジーナ攻略の推奨レベルは、パーティ全体で平均レベル25以上が目安です。
おすすめ編成
前列に耐久力の高い戦士や騎士、後列に僧侶と魔術師を配置するのが基本です。土属性キャラを優先的に編成し、火属性キャラはできるだけ避けましょう。範囲回復ができる僧侶は必須で、全体攻撃を受けた後の立て直しにマディオスを惜しみなく使うことが重要です。MPは宿屋で回復できるため、ケチらずに使用して安全に攻略しましょう。メルジーナ戦は長期戦になりやすいため、回復手段を複数用意しておくことが成功の鍵です。
パーティ編成では最強キャラの活用も効果的です。詳しくは【ウィズダフネ】最強キャラランキングとパーティ編成の完全ガイドをご覧ください。
関連スレッド
【ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ】雑談スレッド【ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ】フレンド募集スレッド
【ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X
