【イコノイジョイパズル】リセマラの必要性と当たりカード

  • 12128 Views!
  • 1 Zup!

リセマラ イコノイジョイパズル


イコノイジョイパズルのリセマラの必要性と当たりカードをまとめています。リセマラの所要時間や引ける回数、最高レアの期待値なども掲載しているので、イコノイジョイパズルのおすすめの当たりカードについて知りたい方は是非ご覧ください。

リセマラは必要?
必ずしもリセマラする必要はない
リセマラする必要はない
イコノイジョイパズルはパズルゲームというジャンルに分類されるため、ステージのクリアという概念がありません。スコアを伸ばしていくことが目的になるので、必ずしもリセマラをする必要はないでしょう。

リセマラせずとも詰むという状況にはならないため、リセマラにこだわりがないという方はそのままゲームを始めてしまって問題ありません。

イベントを進めたいならリセマラ推奨
イベント
本作には「推しメンイベント」というものがあり、ゲームのプレイで獲得できるポイントを他のプレイヤーと競い合うイベントがあります。

こちらのポイントはゲームのスコアによって獲得量が変わるため、強力なカードを持っていればその分有利にイベントを進めることができます。そのため、イベントを中心にゲームを楽しみたいという方はリセマラを行うのもありでしょう。

レアリティ別に推しメンのカードを集めたい
イコノイジョイパズルでは1つのデッキに5枚のカードをセットすることができますが、セットできるカードはN、R、SR、UR、LRのレアリティ別に1枚ずつとなっています。

また、デッキにセットできる5枚のカードをすべて同じメンバーでそろえると推しメンPtの獲得量が大幅にアップします。推しメンPtは推しメンイベントのランキングに影響する要素であり、ランクに応じて報酬を受け取ることができます。

自身の推しを応援することができるので、リセマラを行う際はレアリティ別に1枚ずつ推しのカードを当てておくことをおすすめします。

リセマラの基本情報・やり方
リセマラの基本情報
所要時間約2分
(ダウンロード時間により変動)
引ける回数24回
期待値・最高レアのPを1枚引ける確率…2.35%
・最高レアのPを2枚引ける確率…0.03%
リセマラのやり方
①.イコノイジョイパズルをインストールする
②.チュートリアルガチャを引く
③.プレゼントボックスから報酬を受け取る
④.パックショップからガチャを引けるだけ引く
⑤.目当てのメンバーが出なければアプリを削除して①へ

リセマラの当たりカード
推しのPLR(最高レア)が出れば即終了
PLR
リセマラする場合は推しのPLRを狙いましょう。本作ではLRが最もレアリティが高く、P(パラレル)がついているカードはスキルが通常の物より強化されています。

本作における最も当たりのカードは自分が推しているメンバーのPLRになるため、リセマラする予定の方は推しのPLRが最終目標となります。

しかし、本作はガチャから排出されるメンバーが多いうえにPLRの排出率が0.5%とかなり低く設定されているため、推しかつPLRを狙うにはかなりの試行回数が必要となります。ゲームを始められなくては本末転倒であるため、推しのLRに留めておくなど、妥協ラインを設けておくことをおすすめします。

関連スレッド

【IKONOIJOY Puzzle】雑談スレッド
【IKONOIJOY Puzzle】フレンド募集スレッド
【IKONOIJOY Puzzle】質問スレッド

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
PLR10枚くらい当ててそこそこ押してる子も来たけど最推しまでやめません
返信する