
【ふたりがけ】で発動する特殊魔法

- Squall
- 最終更新日:
- 4011 Views!
- 2 Zup!
バブル アルテマ フェイス ふたりがけ ブレイブ プチフレア プチメテオ
【バブル】消費MP50
・発動可能キャラ
1:セシル+カイン
2:カイン+ローザ
・効果
味方全員のHP最大値を2倍にする。(上限9999)
・リフレクによる反射
あり
【フェイス】消費MP50
・発動可能キャラ
1:セシル+リディア(大人)
2:ローザ+リディア(大人)
・効果
味方全員の知性を1.2倍にする。(上限99)
・リフレクによる反射
あり
【ブレイブ】消費MP50
・発動可能キャラ
1:セシル+エッジ
2:リディア(大人)+エッジ
・効果
味方全員の力を1.2倍にする。(上限99)
・リフレクによる反射
あり
【アルテマ】消費MP200
・発動可能キャラ
セシル+ローザ
・効果
敵全体に核爆発によるダメージを与える。(威力999)
・リフレクによる反射
なし
発動可能キャラが揃っていても、シンクロ率が低いとプチフレアやプチメテオしか発動しません。
【シンクロ率について】改定版
シンクロ率とは、二人の最大HPと残りHPの差と最大MPと残りMPの差で、お互いのHPとMPの差が20%以内であればプチメテオが発動し、HPかMPのどちらかが20%以内であればプチフレアが発動します。
ただし、HPもMPも21%以上差があった場合は失敗します。
HPとMPの差が10%以内であれば上記の特殊魔法が発動します。
わかりやすく説明すると、例えばアルテマを発動したい場合は…
例えば
セシルのHPが5000/5000で100%
MPが100/100で100%
ローザのHPが2000/2000で100%
MPが200/300で66%
だとした場合、HPは特殊魔法発動条件を満たしていますが、MPの差は21%以上なのでアルテマの発動条件は満たせず、片方だけ20%以内で発動するプチフレアが発動します。
長くなりましたが
参考になれば嬉しいです。
・発動可能キャラ
1:セシル+カイン
2:カイン+ローザ
・効果
味方全員のHP最大値を2倍にする。(上限9999)
・リフレクによる反射
あり
【フェイス】消費MP50
・発動可能キャラ
1:セシル+リディア(大人)
2:ローザ+リディア(大人)
・効果
味方全員の知性を1.2倍にする。(上限99)
・リフレクによる反射
あり
【ブレイブ】消費MP50
・発動可能キャラ
1:セシル+エッジ
2:リディア(大人)+エッジ
・効果
味方全員の力を1.2倍にする。(上限99)
・リフレクによる反射
あり
【アルテマ】消費MP200
・発動可能キャラ
セシル+ローザ
・効果
敵全体に核爆発によるダメージを与える。(威力999)
・リフレクによる反射
なし
発動可能キャラが揃っていても、シンクロ率が低いとプチフレアやプチメテオしか発動しません。
【シンクロ率について】改定版
シンクロ率とは、二人の最大HPと残りHPの差と最大MPと残りMPの差で、お互いのHPとMPの差が20%以内であればプチメテオが発動し、HPかMPのどちらかが20%以内であればプチフレアが発動します。
ただし、HPもMPも21%以上差があった場合は失敗します。
HPとMPの差が10%以内であれば上記の特殊魔法が発動します。
わかりやすく説明すると、例えばアルテマを発動したい場合は…
例えば
セシルのHPが5000/5000で100%
MPが100/100で100%
ローザのHPが2000/2000で100%
MPが200/300で66%
だとした場合、HPは特殊魔法発動条件を満たしていますが、MPの差は21%以上なのでアルテマの発動条件は満たせず、片方だけ20%以内で発動するプチフレアが発動します。
長くなりましたが
参考になれば嬉しいです。
結果
【ふたりがけ】による特殊魔法の発動条件がわかる。
関連スレッド
ファイナルファンタジー4のプロトバイブルが倒せませんユーザーコメント(0件)
キャンセル X