
【ひぐらし命】序盤の効率的な進め方【ひぐらしのなく頃に命】

- JaURbsrl
- 最終更新日:
- 2370 Views!
- 1 Zup!
ひぐらしのなく頃に命(ひぐらし命)の序盤の効率的な進め方をまとめています。ひぐらし命のクエストの攻略に詰まった方や序盤攻略について知りたい方は是非ご覧ください。

まずはリセマラしよう

ひぐらし命ではリセマラを行うことができます。リセマラを行うことで序盤からある程度の戦力を得ることができるので、できるだけリセマラしてからゲームを始めるようにしましょう。
事前登録報酬は受け取りまでに期限があるので、リセマラを行う際は早めに終わらせておくことをおすすめします。
⇒リセマラ当たりランキング
ストーリーを進めよう

リセマラが終了したらストーリーをどんどん進めていきましょう。ストーリーを進めることで様々なコンテンツを解放していくことができます。クエストには推奨戦力が設定されているので、現在の戦力で進められるところまで一気に進めていきましょう。
おまかせ編成を利用しよう

ひぐらし命にはチーム編成時におまかせ編成を利用することができます。おまかせ編成では強力なキャラを自動で編成してくれるので、自分で考える必要がありません。序盤の敵はとりあえずレアリティの高いキャラを編成しておけば負けることはないので、おまかせ編成を活用していきましょう。
倍速機能を活用しよう

ひぐらし命では倍速機能を使うことができます。2倍速と4倍速を使い分けることができるので、序盤の簡単なクエストは倍速機能を使って進めていきましょう。
オート機能は必要に応じて使おう

オート機能をオンにするとキャラクターが自動的にスキルを使用してくれます。便利な機能ではありますが、序盤の簡単なクエストの場合、カットインやスキルの演出で逆に戦闘時間が長くなるということもあるので、オート機能は必要に応じて使い分けていきましょう。
物語は後からでも読める

クリアしたクエストの物語は何時でも読み返すことができます。序盤はとにかくガンガン進めて他のプレイヤーと差を付けたいという方でも安心なので、序盤は物語を飛ばして進めるのもありでしょう。
毎日やるべきことをこなそう
デイリーミッションを進めよう

デイリーミッションでは1日にミッションを12個中9個以上クリアすることで鬼石を10個入手することができます。ミッションの中には特定の時間にログインするだけの簡単なものもありので、毎日忘れずにミッションを達成しましょう。
宝探しを行おう

宝探しは一定期間キャラクタークエストに向かわせ、クリア状況に応じて様々なアイテムを貰えるというコンテンツになります。宝探しは最低でも1時間かかってしまうので、学校や寝る前など、長時間ゲームを触れない状態になる場合は宝探しに向かわせておくといいでしょう。
鬼樹ノ社を進めよう

鬼樹ノ社ではいくつかの依頼を受注することができ、依頼をクリアすることで様々なアイテムを貰うことができます。1日に達成できる依頼の数は3つまでという制限があるため、毎日忘れずに受注しておきましょう。
回数限定クエストを進めよう
経験値やコインを多くもらえるクエストは1日に2回という制限が設けられています。効率的に金策やレベル上げを行えるクエストなので、毎日忘れずにクリアするようにしましょう。【その他おすすめページ】
![]() リセマラランキング | ![]() 高速リセマラのやり方 |
![]() 序盤の効率的な進め方 | ![]() 通信エラーの対処法 |
![]() 最強キャラランキング |
関連スレッド
【ひぐらしのなく頃に 命】不具合・メンテナンス報告掲示板【ひぐらしのなく頃に 命】雑談スレッド
【ひぐらしのなく頃に 命】フレンド募集スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X