なつもんでカブトムシが出現する正確な場所を解説。天狗の森やどんづまり山でのハチミツ採集方法から具体的な木の位置まで、カブトムシ捕獲に必要な情報を網羅したガイドです。


カブトムシが出現する2つの場所

どんづまり山でのカブトムシメス捕獲
引用元:YouTube

『なつもん』において、カブトムシは天狗の森とどんづまり山の2箇所でのみ捕獲可能です。これらの場所にある特定の木にハチミツを塗ることで、カブトムシを呼び寄せることができます。

カブトムシの出現時期は8月1日から夏休み終了までで、朝・昼・夕のすべての時間帯で活動しています。この長期間にわたる出現期間により、プレイヤーは比較的余裕を持って捕獲に挑戦できます。

ハチミツを塗れる木の正確な場所

カブトムシ捕獲にはハチミツを特定の木に塗る必要があります。以下が確認されているハチミツを塗れる木の場所です:

主要なハチミツ採集スポット
ハチミツを使った昆虫採集方法
引用元:電撃オンライン

場所詳細夜間有効
天狗の森山じじいのルート、木の橋をくぐって左奥
どんづまり山時計塔から西、崖の近く
明日葉荘すぐ前
ラッパ山西側
工場えんとつの真北

その他の有効な場所
  • 海辺の洞窟の南側の丘の上(夜間でも有効)
  • 博物館の裏
  • 山城、手前の階段横
  • たからの山の西側、壁画から北東
  • となり山、仮設トイレの近く

ハチミツの効果時間と使用方法

昆虫図鑑でのカブトムシ情報
引用元:きまぐれゲームプレイ日記

ハチミツの効果は24時間継続します。この時間を過ぎると集まっていた昆虫もいなくなってしまうため、定期的な確認が必要です。

効率的なハチミツ使用法
1. 朝一番にハチミツを塗布
2. 他の活動を行いながら時間を経過させる
3. 数時間後に再度確認する
4. 24時間以内にすべての設置場所を巡回する

カブトムシの捕獲テクニック

昆虫採集の基本テクニック
引用元:電撃オンライン

カブトムシを発見した際は、しゃがみ状態で接近することが重要です。左スティックを押し込むことでしゃがみ状態になり、昆虫に気づかれずに近づくことができます。

基本的な捕獲手順
1. しゃがみ状態で慎重に接近
2. Aボタンで直接手で捕まえる
3. または虫取り網をYボタンで使用

ハチミツの入手方法

ハチミツアイテム
引用元:なつもん 攻略wiki

ハチミツは渋谷商店で購入できます。5個まで購入可能で、品切れになった場合は夏休み中盤以降にオープンする養蜂場でも購入できます。

まとめ
『なつもん』でのカブトムシ捕獲は、正確な場所の把握とハチミツの計画的な使用が成功の鍵となります。天狗の森とどんづまり山の特定の木にハチミツを塗り、24時間の効果時間内に定期的に確認することで、確実にカブトムシを捕獲できます。

朝・昼・夕のすべての時間帯で出現するため、自分のプレイスタイルに合わせて採集活動を楽しむことができるでしょう。

【なつもん】カブトムシのメスを確実に捕獲する攻略法 - 限定期間での効率的な採集方法


関連スレッド

【なつもん! 20世紀の夏休み】雑談スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】フレンド募集スレッド
【なつもん! 20世紀の夏休み】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)