この攻略の見方です。
【〜技名〜】 【〜その技の操作方法〜】
です。ほかは・・・
/=例えばジャンプだったら
or
のor(orとはかという意味です。)=/です。
※なお、これはカービィが右を向いているときの操作方法です※
〜カービィ〜
ジャンプ、ボバリング>>>
/
すいこみ、はきだし>>>>
コピーを捨てる。
ヘルパーをもどす。
ヘルパーを生み出す。>>>
ダッシュ>>>>>>>>>
を素早く2回押す。
スライディング>>>>>>
+
/
ガード>>>>>>>>>>
/
能力を捨てる>>>>>>>
〜アイス〜
かっそう>>>>>>>>>ダッシュ
こちこちといき>>>>>>
こちこちスプリンクラー>>空中で
極・こちこちスプリンクラーダッシュ+空中で
こちこちブリザード>>>>ダッシュ+
長押し/
連打
アイスほおばり>>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+
アイス吐き出し>>>>>>アイスほおばり+
こおりキック>>>>>>>こおりにふれる
〜プラズマ〜
※十字ボタンを色々押せばプラズマのパワーがたまります!
プラズマニードル>>>>>ためなし+
プラズマアロー>>>>>>ちょっとため+
プラズマスパーク>>>>>ほどよくため+
プラズマレーザー>>>>>すごくため+
プラズマはどうだん>>>>めちゃため+
プラズマバリア>>>>>>めちゃためで発生
〜ヨーヨー〜
ヨーヨー投げ>>>>>>>
ブレイクスピン>>>>>>ダッシュ+
上なぎヨーヨー>>>>>>
+
下なぎヨーヨー>>>>>>
+
ジャンプスピン>>>>>>ダッシュ+空中で
ハンマードロップ>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+
ゲイザースパイラル>>>>
+
爆弾かかげ>>>>>>>>
爆弾投げ>>>>>>>>>爆弾かかげ+
※爆弾投げは、
を押す長さで角度が変わります。
まっすぐ投げ>>>>>>>ダッシュ+爆弾投げ
置き逃げ爆弾>>>>>>>敵のそばで
仕掛け爆弾>>>>>>>>
+
〜ソード〜
チョッピング>>>>>>>
ソードビーム>>>>>>>体力満タンで
アッパーカット>>>>>>チョッピングあとに
ソード百れつぎり>>>>>
連打
くしざしソード>>>>>>ダッシュ+
スピニングソード>>>>>ダッシュ+空中で
チョッピング+つきだし>>空中で
したづき>>>>>>>>>空中で
+
〜ファイア〜
火吹き攻撃>>>>>>>>
火の方向を変える>>>>>火吹き攻撃+十字ボタンのどれか
火だるまぢごく>>>>>>火吹き攻撃+
長押し
バーニングアタック>>>>ダッシュ+
火だるまスピン>>>>>>空中で
火だるま転がり>>>>>>着地寸前に
〜ウイング〜
フェザーガン>>>>>>>
コンドルずつき>>>>>>ダッシュ+
ばくげきずつき>>>>>>空中で
+
コンドルダイブ>>>>>>ダッシュジャンプ
+
トス>>>>>>>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+
シャトルループ>>>>>>トスの後に
はばたき>>>>>>>>>空中で
/
〜カッター〜
カッターブーメラン>>>>
ダッシュカッターぎり>>>ダッシュ+
なでぎりカッター>>>>>空中で
押し続ける
かぶとわり>>>>>>>>空中で
+
からたけわり>>>>>>>敵のそばで
カッターめったぎり
ファイナルカッター>>>>敵のそばで
連打
〜ミラー〜
ミラーぎり>>>>>>>>
リフレクトフォース>>>>
を長押し
ミラーぶんしん>>>>>>ダッシュ+
リフレクトガード>>>>>
/
〜ビーム〜
ビームウィップ>>>>>>
サイクルビーム>>>>>>ダッシュ+
ビームマシンガン>>>>>ダッシュ+空中で
キャプチャービーム>>>>敵のそばで
/
/
/+
はどうビーム>>>>>>>
を長押し〜はなす
〜ファイター〜
※
を押す長さで攻撃の強さが変わります。
ここから見方が変わります。
【みじかい】・・・ボタンを押す長さがみじかいと出る技が書いてあります。
【ながい】・・・・ボタンを押す長さがながいと出る技が書いてあります。
【みじかい】 【ながい】
バルカンジャブ スマッシュパンチ
あしばらい スピンキック ダッシュ+
ふみつけげり ダブルキック 空中で
※ここからは見方が元に戻ります。
ライジンブレイク>>>>>
+
ファイターつかみ>>>>>敵のそばで
/
/
+
かたてなげ>>>>>>>>ファイターつかみから
ともえなげ>>>>>>>>ファイターつかみから
/
+
〜パラソル〜
パラソルスイング>>>>>
パラソルシールド>>>>>
を押し続ける
パラソルドリル>>>>>>ダッシュ+
パラソルダイブ>>>>>>空中で
+
だいどうげいなげ>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+
パラソルらっかさん>>>>らっかする
らっからんを閉じる>>>>らっか中に
水中パラソルドリル>>>>水中で
水中パラソルダイブ>>>>水中で
+
〜ストーン〜
石ころ変身>>>>>>>>
石ころ変身おしつぶし>>>空中で
ダッシュ石ころ変身>>>>ダッシュ+
〜ホイール〜
ダッシュ/解除>>>>>>
ブレーキ>>>>>>>>>ダッシュ+
/
じょこう>>>>>>>>>ダッシュ
/
長押し
ターン>>>>>>>>>>ダッシュ+
ターンジャンプ>>>>>>連続でターン
※ターンをするとダッシュの速度が上がります。
〜ジェット〜
パワーをためる>>>>>>
を長押し
━━━━━━━パワーをためたあと━━━━━━━
ジェットキック>>>>>>
をはなす
ジェットずつき>>>>>>空中で
をはなす
ジェットダッシュ>>>>>最大ため+
をはなす
ジェットクラッカー>>>>ジェットダッシュ+
ふきとばし>>>>>>>>敵のそばで
/
/
+
をはなす。
ダイビングロケット>>>>最大ため+ふきとばし
ためたパワーを残す>>>>パワーため+
/
ホバーヒート>>>>>>>空中で
/
爆裂ジャンプ>>>>>>>最大ため+空中で
/
つかみダッシュ>>>>>>
つかみダッシュターボ>>>ダッシュ+
ピンポイントキック>>>>空中で
+
もうれつストンピング>>>つかむ瞬間
リフトアップ>>>>>>>敵の近くで
━━━━━━━━━リフトアップの後━━━━━━━━━
バックブリーカー>>>>>
ボディスラム>>>>>>>
パイルドライバー>>>>>
ジャーマンス—プレックス>
てっぽう水ラリアット>>>
がんせきおとし>>>>>>
/
空中ボディスラム>>>>>空中で
以外の十字ボタン
空中下投げボディスラム>>空中で
〜クラッシュ〜
はかいの火炎>>>>>>>
(※一回限り)
〜ハンマー〜
ハンマーたたき>>>>>>
ジャイアントスイング>>>ダッシュ+
だいしゃりん>>>>>>>空中で
ごくだいしゃりん>>>>>ダッシュ+空中で
おにごろし火炎ハンマー>>
+
ばくれつハンマーなげ>>>ダッシュ+
(使ったら普通のカービィに戻ります)
〜ニンジャ〜
くないしゅりけん>>>>>
はたきぎり
かえし4れん>>>>>>>
を長押し
みじんぎり>>>>>>>>ダッシュ+
ニンジャキック>>>>>>空中で
+
いづなおとし>>>>>>>敵のそばで
/
/
/+
こっぱみじんのじゅつ>>>ダメージを受けて
かべはりつき>>>>>>>空中で壁を押す。
三角とび>>>>>>>>>かべはりつき+
/
〜コピー〜
ぶんせきの光>>>>>>>
※敵の能力をぶんせきの光でコピーできます。
〜コック〜
クッキンポット>>>>>>
(※一回限り)
〜スリープ〜
このコピー能力になっている間は、しばらく操作ができません・・・。
一応完成しました^^情報提供、提案、付け足し、誤字などあればコメントによろしくです。
【〜技名〜】 【〜その技の操作方法〜】
です。ほかは・・・
/=例えばジャンプだったら


※なお、これはカービィが右を向いているときの操作方法です※
〜カービィ〜
ジャンプ、ボバリング>>>


すいこみ、はきだし>>>>

コピーを捨てる。
ヘルパーをもどす。
ヘルパーを生み出す。>>>

ダッシュ>>>>>>>>>

スライディング>>>>>>



ガード>>>>>>>>>>


能力を捨てる>>>>>>>

〜アイス〜
かっそう>>>>>>>>>ダッシュ
こちこちといき>>>>>>

こちこちスプリンクラー>>空中で

極・こちこちスプリンクラーダッシュ+空中で

こちこちブリザード>>>>ダッシュ+


アイスほおばり>>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+

アイス吐き出し>>>>>>アイスほおばり+

こおりキック>>>>>>>こおりにふれる
〜プラズマ〜
※十字ボタンを色々押せばプラズマのパワーがたまります!
プラズマニードル>>>>>ためなし+

プラズマアロー>>>>>>ちょっとため+

プラズマスパーク>>>>>ほどよくため+

プラズマレーザー>>>>>すごくため+

プラズマはどうだん>>>>めちゃため+

プラズマバリア>>>>>>めちゃためで発生
〜ヨーヨー〜
ヨーヨー投げ>>>>>>>

ブレイクスピン>>>>>>ダッシュ+

上なぎヨーヨー>>>>>>


下なぎヨーヨー>>>>>>


ジャンプスピン>>>>>>ダッシュ+空中で

ハンマードロップ>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+

ゲイザースパイラル>>>>



爆弾かかげ>>>>>>>>

爆弾投げ>>>>>>>>>爆弾かかげ+

※爆弾投げは、

まっすぐ投げ>>>>>>>ダッシュ+爆弾投げ
置き逃げ爆弾>>>>>>>敵のそばで

仕掛け爆弾>>>>>>>>


〜ソード〜
チョッピング>>>>>>>

ソードビーム>>>>>>>体力満タンで

アッパーカット>>>>>>チョッピングあとに

ソード百れつぎり>>>>>

くしざしソード>>>>>>ダッシュ+

スピニングソード>>>>>ダッシュ+空中で

チョッピング+つきだし>>空中で

したづき>>>>>>>>>空中で


〜ファイア〜
火吹き攻撃>>>>>>>>

火の方向を変える>>>>>火吹き攻撃+十字ボタンのどれか
火だるまぢごく>>>>>>火吹き攻撃+

バーニングアタック>>>>ダッシュ+

火だるまスピン>>>>>>空中で

火だるま転がり>>>>>>着地寸前に

〜ウイング〜
フェザーガン>>>>>>>

コンドルずつき>>>>>>ダッシュ+

ばくげきずつき>>>>>>空中で


コンドルダイブ>>>>>>ダッシュジャンプ


トス>>>>>>>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+

シャトルループ>>>>>>トスの後に

はばたき>>>>>>>>>空中で


〜カッター〜
カッターブーメラン>>>>

ダッシュカッターぎり>>>ダッシュ+

なでぎりカッター>>>>>空中で

かぶとわり>>>>>>>>空中で


からたけわり>>>>>>>敵のそばで

カッターめったぎり
ファイナルカッター>>>>敵のそばで

〜ミラー〜
ミラーぎり>>>>>>>>

リフレクトフォース>>>>

ミラーぶんしん>>>>>>ダッシュ+

リフレクトガード>>>>>


〜ビーム〜
ビームウィップ>>>>>>

サイクルビーム>>>>>>ダッシュ+

ビームマシンガン>>>>>ダッシュ+空中で

キャプチャービーム>>>>敵のそばで




はどうビーム>>>>>>>

〜ファイター〜
※

ここから見方が変わります。
【みじかい】・・・ボタンを押す長さがみじかいと出る技が書いてあります。
【ながい】・・・・ボタンを押す長さがながいと出る技が書いてあります。
【みじかい】 【ながい】
バルカンジャブ スマッシュパンチ

あしばらい スピンキック ダッシュ+

ふみつけげり ダブルキック 空中で

※ここからは見方が元に戻ります。
ライジンブレイク>>>>>


ファイターつかみ>>>>>敵のそばで




かたてなげ>>>>>>>>ファイターつかみから

ともえなげ>>>>>>>>ファイターつかみから



〜パラソル〜
パラソルスイング>>>>>

パラソルシールド>>>>>

パラソルドリル>>>>>>ダッシュ+

パラソルダイブ>>>>>>空中で


だいどうげいなげ>>>>>敵のそばで十字ボタンのどれか+

パラソルらっかさん>>>>らっかする
らっからんを閉じる>>>>らっか中に

水中パラソルドリル>>>>水中で

水中パラソルダイブ>>>>水中で


〜ストーン〜
石ころ変身>>>>>>>>

石ころ変身おしつぶし>>>空中で

ダッシュ石ころ変身>>>>ダッシュ+

〜ホイール〜
ダッシュ/解除>>>>>>

ブレーキ>>>>>>>>>ダッシュ+


じょこう>>>>>>>>>ダッシュ


ターン>>>>>>>>>>ダッシュ+

ターンジャンプ>>>>>>連続でターン
※ターンをするとダッシュの速度が上がります。
〜ジェット〜
パワーをためる>>>>>>

━━━━━━━パワーをためたあと━━━━━━━
ジェットキック>>>>>>

ジェットずつき>>>>>>空中で

ジェットダッシュ>>>>>最大ため+

ジェットクラッカー>>>>ジェットダッシュ+

ふきとばし>>>>>>>>敵のそばで




ダイビングロケット>>>>最大ため+ふきとばし
ためたパワーを残す>>>>パワーため+


ホバーヒート>>>>>>>空中で


爆裂ジャンプ>>>>>>>最大ため+空中で


つかみダッシュ>>>>>>

つかみダッシュターボ>>>ダッシュ+

ピンポイントキック>>>>空中で


もうれつストンピング>>>つかむ瞬間

リフトアップ>>>>>>>敵の近くで

━━━━━━━━━リフトアップの後━━━━━━━━━
バックブリーカー>>>>>

ボディスラム>>>>>>>

パイルドライバー>>>>>

ジャーマンス—プレックス>

てっぽう水ラリアット>>>

がんせきおとし>>>>>>


空中ボディスラム>>>>>空中で

空中下投げボディスラム>>空中で

〜クラッシュ〜
はかいの火炎>>>>>>>

〜ハンマー〜
ハンマーたたき>>>>>>

ジャイアントスイング>>>ダッシュ+

だいしゃりん>>>>>>>空中で

ごくだいしゃりん>>>>>ダッシュ+空中で

おにごろし火炎ハンマー>>


ばくれつハンマーなげ>>>ダッシュ+

〜ニンジャ〜
くないしゅりけん>>>>>

はたきぎり
かえし4れん>>>>>>>

みじんぎり>>>>>>>>ダッシュ+

ニンジャキック>>>>>>空中で


いづなおとし>>>>>>>敵のそばで




こっぱみじんのじゅつ>>>ダメージを受けて

かべはりつき>>>>>>>空中で壁を押す。
三角とび>>>>>>>>>かべはりつき+


〜コピー〜
ぶんせきの光>>>>>>>

※敵の能力をぶんせきの光でコピーできます。
〜コック〜
クッキンポット>>>>>>

〜スリープ〜
このコピー能力になっている間は、しばらく操作ができません・・・。
一応完成しました^^情報提供、提案、付け足し、誤字などあればコメントによろしくです。
結果
コピー能力攻略
関連スレッド
カービィ雑談スレッドカービィでの課題を出すスレ
自作キャラを発表しよう。
バロクス
No.1658737
2009-02-19 22:36投稿
返答
頑張りましたね。
オメが
No.1650623
2009-02-11 10:42投稿
返答
フィルダウス
No.1633469
2009-01-18 17:42投稿
返答
カロX
No.1630511
2009-01-14 17:08投稿
返答
長文お疲れ様です。
魅音
No.1625356
2009-01-06 16:42投稿
返答
ピ華亜EX
No.1602845
2008-11-23 23:33投稿
返答