友達で太刀一筋の人がいて、『上級クエストのフルフル討伐が出来ない』と騒いでいたので僕なりに考えて攻略したものです。
僕の意図でこの攻略を出すのだから、もっと良いのがある、ムダだ、などの感想を控えて頂きたい。
尚、この攻略は至って普通であり、コストも大きい。ので、そのようなことを気にする方にはあまりお勧め出来ないが、早く殺せるので、クエスト攻略のみを目指す方は是非やってみては。
前置きが長いことを気にしつつ・・・では本題へ!
まず、前述したようにこの攻略は『太刀』の本当に普通の攻略である。
●○●○●○●○武器○●○●○●○●
フルフルには火属性が利き、なおかつ太刀と言えばあの武器しかないだろう。
・飛竜刀【朱】 攻撃力768 火属性250 切れ味緑
製作も至って簡単であり、リオレウスが倒せれば何てことないだろう。
もちろん、太刀であれば他の火属性の武器でも良い。
■□■□■□■□防具□■□■□■□■
実はフルフルの帯電攻撃なのだが、雷属性はあまり関係ないのだ。つまり、防御力重視、かつ、切れ味緑のままだと弾かれるので
・ギザミS一式
をお勧めする。上から順に
頭:研磨珠×2
胴:研磨珠×1
腕:研磨珠×2
腰:堅守珠×1
脚:堅守珠×1
の装飾品を忘れずに。これで、
砥石使用高速化・斬れ味レベル+1、業物、のスキルが付く。無論、こちらも自分の好みで良いが、斬れ味レベル+1は付けたほうが良い。
▲△▲△▲△▲△用意するもの△▲△▲△▲△▲
まずは日常品(?)
・回復薬 ×10
・回復薬グレード ×10
・こんがり肉G ×10
・薬草 ×10
・アオキノコ ×10
・砥石 ×20
・ホットドリンク ×5
そして、この攻略の必需品。(コスト大)
・ゲネポスの麻痺牙 ×2
・トラップツール ×2
・痺れ罠 ×1
・大タル爆弾G ×2
・大タル爆弾 ×3
・カクサンデメキン ×3
・ペイントボール ×沢山
と、要するに爆弾による討伐ということである。
★☆★☆★☆★☆戦略☆★☆★☆★☆
とりあいず、フルフルを探してペイントボール投下。
攻撃のタイミングは、帯電攻撃後、尻尾回し開始直後、放電攻撃中、威嚇時、飛び掛り直後、など。基本的に怒り時は命を大事に。深追い注意の相手ではないので、攻撃のタイミングさえ間違えなければいける。鬼人斬りは基本的に放電開始直後に。急がないと連続で帯電攻撃をされる場合がある。
痺れ罠設置のタイミングは、エリア移動時の降りてくるときに。掛かったら、G設置、ペイント爆破。まだ、掛かっていたら攻撃。降りてくるまで攻撃。調合。そして、攻撃。
クエスト開始後、20〜30分以内には倒せるだろう。
もっと楽な倒し方もあるだろう。が、前述したようにそれに関する感想はお控え願いたい。
神龍士s、超龍士s、ジンベイザメs、御好評有り難うございます。
たきけs、では上手いロールとやらを教えて頂きたい。
↓
御好評のところお願い申す。
僕の意図でこの攻略を出すのだから、もっと良いのがある、ムダだ、などの感想を控えて頂きたい。
尚、この攻略は至って普通であり、コストも大きい。ので、そのようなことを気にする方にはあまりお勧め出来ないが、早く殺せるので、クエスト攻略のみを目指す方は是非やってみては。
前置きが長いことを気にしつつ・・・では本題へ!
まず、前述したようにこの攻略は『太刀』の本当に普通の攻略である。
●○●○●○●○武器○●○●○●○●
フルフルには火属性が利き、なおかつ太刀と言えばあの武器しかないだろう。
・飛竜刀【朱】 攻撃力768 火属性250 切れ味緑
製作も至って簡単であり、リオレウスが倒せれば何てことないだろう。
もちろん、太刀であれば他の火属性の武器でも良い。
■□■□■□■□防具□■□■□■□■
実はフルフルの帯電攻撃なのだが、雷属性はあまり関係ないのだ。つまり、防御力重視、かつ、切れ味緑のままだと弾かれるので
・ギザミS一式
をお勧めする。上から順に
頭:研磨珠×2
胴:研磨珠×1
腕:研磨珠×2
腰:堅守珠×1
脚:堅守珠×1
の装飾品を忘れずに。これで、
砥石使用高速化・斬れ味レベル+1、業物、のスキルが付く。無論、こちらも自分の好みで良いが、斬れ味レベル+1は付けたほうが良い。
▲△▲△▲△▲△用意するもの△▲△▲△▲△▲
まずは日常品(?)
・回復薬 ×10
・回復薬グレード ×10
・こんがり肉G ×10
・薬草 ×10
・アオキノコ ×10
・砥石 ×20
・ホットドリンク ×5
そして、この攻略の必需品。(コスト大)
・ゲネポスの麻痺牙 ×2
・トラップツール ×2
・痺れ罠 ×1
・大タル爆弾G ×2
・大タル爆弾 ×3
・カクサンデメキン ×3
・ペイントボール ×沢山
と、要するに爆弾による討伐ということである。
★☆★☆★☆★☆戦略☆★☆★☆★☆
とりあいず、フルフルを探してペイントボール投下。
攻撃のタイミングは、帯電攻撃後、尻尾回し開始直後、放電攻撃中、威嚇時、飛び掛り直後、など。基本的に怒り時は命を大事に。深追い注意の相手ではないので、攻撃のタイミングさえ間違えなければいける。鬼人斬りは基本的に放電開始直後に。急がないと連続で帯電攻撃をされる場合がある。
痺れ罠設置のタイミングは、エリア移動時の降りてくるときに。掛かったら、G設置、ペイント爆破。まだ、掛かっていたら攻撃。降りてくるまで攻撃。調合。そして、攻撃。
クエスト開始後、20〜30分以内には倒せるだろう。
もっと楽な倒し方もあるだろう。が、前述したようにそれに関する感想はお控え願いたい。
神龍士s、超龍士s、ジンベイザメs、御好評有り難うございます。
たきけs、では上手いロールとやらを教えて頂きたい。
↓
御好評のところお願い申す。
結果
上級フルフル討伐
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
shuto1993
No.1229472
2007-10-20 20:10投稿
返答
蛇久也
No.1160635
2007-08-20 00:46投稿
返答
見やすいし、攻撃するタイミングも書いてあるので倒せない人にはかなり良いと思います
(削除済み)
ジンベイザメ
No.1034500
2007-05-01 14:17投稿
返答
超龍士
No.1033966
2007-04-30 18:49投稿
返答
神龍士
No.1033924
2007-04-30 18:21投稿
返答