
「マイクでゴーゴー」タイム縮め

- ノッポー
- 最終更新日:
- 2256 Views!
- 10 Zup!
(まず、オプションで
マイク→コントローラーサポートにしておいてください)
慣れないかもしれませんが、
コースの仕組みが分かっていればすぐできると思います。
1.Rボタンで
「スターをひろって」を押す。
2.Rボタン⇒「もどって」を押す
3.その位置からR⇒「ゴーゴー」(×4回)を押してスタート。
4.すると、スターを拾った後の位置より
いいスタートが切れる。
5.障害物はRを押しておき、すぐ対応できるようにする。
6.途中の仲間を呼ぶところは、
R⇒A、R⇒A・・・と繰り返してクリア。
(「マグマでゴーゴー」の『ひいて』『おして』は
R⇒A、R下A・・・と繰り返してください…。)
7.この方法をどんどん使い、ゴール。
これを利用して、
ギルファーさんの投稿(http://wazap.jp/cheat/85636.jsp)の方法が
やりやすくなる。
マイク→コントローラーサポートにしておいてください)
慣れないかもしれませんが、
コースの仕組みが分かっていればすぐできると思います。
1.Rボタンで
「スターをひろって」を押す。
2.Rボタン⇒「もどって」を押す
3.その位置からR⇒「ゴーゴー」(×4回)を押してスタート。
4.すると、スターを拾った後の位置より
いいスタートが切れる。
5.障害物はRを押しておき、すぐ対応できるようにする。
6.途中の仲間を呼ぶところは、
R⇒A、R⇒A・・・と繰り返してクリア。
(「マグマでゴーゴー」の『ひいて』『おして』は
R⇒A、R下A・・・と繰り返してください…。)
7.この方法をどんどん使い、ゴール。
これを利用して、
ギルファーさんの投稿(http://wazap.jp/cheat/85636.jsp)の方法が
やりやすくなる。
結果
これでニューレコードの可能性アリ!
関連スレッド
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
OKマリオ
- No.1136848
- 2007-08-04 00:25 投稿
マイクよりもコントローラーサポートの方がいいよね!
こんなやり方があったんですね。初めて知りました
ありがとゥウゥウウゥ
高速でクリアできるからいい



使えますよ!それ!
スター キタ——————(゜∀゜)——————!!
スター キタ——————(゜∀゜)——————!!
いいねぇ、マジでタイム縮まったし。
すごいですね。たしかに最初は難しいけどなれればかんたんですよね。







こういうような色々な方法があることを知りました。
良いですねぇ