この小ネタは、http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/psp2/index.html
のネタバレの「小ネタ:トロとクロのPS冒険日記」の欄を勝手にコピペしています。
評価はどうでもいいので、参考程度に。
トロは悪いモンスターじゃないニャ!
ドラクエ4のホイミンの台詞
あなたはひょっとして・・・傭兵さんですかニャ?
PSOの登場キャラ、スゥの台詞。
モンスターかと思って緊張したみャ
ファンタシースターZEROのキャラ、カイの台詞
「モンスターかと思って緊張したぜ」
SCEの限界を超えて
「みっくみくにしてあげる(初音ミク)」の歌詞「科学の限界を超えて〜」。
また、トロ・ステーションでも同様のセリフを言った事がある。
ドゴォォン
PSUの武器強化における強化失敗時の爆発音。
PSPoシリーズでも肉系武器の強化に限り発生する。
クロ・ワッサン号は使い捨ての実験兵器じゃないみャ!
PSUエピソード1のイーサンの台詞「俺たちは使い捨ての実験動物じゃない」。
この世に謝ってすむことなんざほとんどねぇよ
PSPo2第3章のクラウチの台詞。これはほぼそのまんま。
アスタァァァークッ!!
PSUエピソード3 第3章のルツの台詞「現れ出でよ!!アルテラツゴォォォーグ!!」。
アイスアイスアイス>みんな
PSOのワードセレクト機能で連打すると出てくるセリフ。
ツインブランド+99ほしい>みんな
ご理解とご協力をいただ(ry
PSU開始時より不具合が多かった頃のソニックチームの定型文。
理解と協力を得たところで頻発するトラブルは収まらず、むしろユーザーの失笑を買うハメに。
ぶるぁあああああああ!!
マガシのセリフ…というより、元ネタはドラゴンボールZに登場したセルの叫び声である。
この役で出演して以降、若本氏=ぶるぁ(ryのイメージが定着してしまい、他の配役でもこのセリフを言っていることがある。
し、しまった つい力が・・・!大変なことをしてしまったぁ!
PSUエピソード1 第7章のドウギ・ミクナのセリフ。
本来ならこの回は涙を誘うシーンであるはずなのだが、あまりにもあまりな展開とこのセリフによりほぼネタ化してしまった感がある。
おなかすいちゃった
PSO EP4のルピカのセリフ。
ありがとう!今のテクニッk(ry
PSUエピソード1のイーサンのセリフ。
さる重要人物の乗る車との接触事故に遭った直後、その人物にレスタを施された際に聞ける。
ついさっき車に轢かれたばかりだというのにこの緊張感のなさ。
クハハハッ!
PSOのキリークの笑い方。
どうした?攻撃が当たらないのか?
「おいこれ強す」
初出はPSPo2公式ブログ。
TGS版のディ・ラガンに負けすぎたT隊長が「おいこれ強すぎねえか?」と尋ねたものの軽く流され、
その後10回は負けた際の
「おいこれ強す」※以後繰り返し
から。
その後公式サイトのチャレンジモードの画面写真(お墓システム)で遺言として使用されたり、
「おいこれ面白す」等の派生も生まれた。
遺言→http://phantasystar.sega.jp/psp2/about/mode/challenge/
以上長文スイマセンでした。
もし見にくい場合は、これの元のサイトのほうが見やすいので一番上のアドレスから行って下さい。
のネタバレの「小ネタ:トロとクロのPS冒険日記」の欄を勝手にコピペしています。
評価はどうでもいいので、参考程度に。
トロは悪いモンスターじゃないニャ!
ドラクエ4のホイミンの台詞
あなたはひょっとして・・・傭兵さんですかニャ?
PSOの登場キャラ、スゥの台詞。
モンスターかと思って緊張したみャ
ファンタシースターZEROのキャラ、カイの台詞
「モンスターかと思って緊張したぜ」
SCEの限界を超えて
「みっくみくにしてあげる(初音ミク)」の歌詞「科学の限界を超えて〜」。
また、トロ・ステーションでも同様のセリフを言った事がある。
ドゴォォン
PSUの武器強化における強化失敗時の爆発音。
PSPoシリーズでも肉系武器の強化に限り発生する。
クロ・ワッサン号は使い捨ての実験兵器じゃないみャ!
PSUエピソード1のイーサンの台詞「俺たちは使い捨ての実験動物じゃない」。
この世に謝ってすむことなんざほとんどねぇよ
PSPo2第3章のクラウチの台詞。これはほぼそのまんま。
アスタァァァークッ!!
PSUエピソード3 第3章のルツの台詞「現れ出でよ!!アルテラツゴォォォーグ!!」。
アイスアイスアイス>みんな
PSOのワードセレクト機能で連打すると出てくるセリフ。
ツインブランド+99ほしい>みんな
ご理解とご協力をいただ(ry
PSU開始時より不具合が多かった頃のソニックチームの定型文。
理解と協力を得たところで頻発するトラブルは収まらず、むしろユーザーの失笑を買うハメに。
ぶるぁあああああああ!!
マガシのセリフ…というより、元ネタはドラゴンボールZに登場したセルの叫び声である。
この役で出演して以降、若本氏=ぶるぁ(ryのイメージが定着してしまい、他の配役でもこのセリフを言っていることがある。
し、しまった つい力が・・・!大変なことをしてしまったぁ!
PSUエピソード1 第7章のドウギ・ミクナのセリフ。
本来ならこの回は涙を誘うシーンであるはずなのだが、あまりにもあまりな展開とこのセリフによりほぼネタ化してしまった感がある。
おなかすいちゃった
PSO EP4のルピカのセリフ。
ありがとう!今のテクニッk(ry
PSUエピソード1のイーサンのセリフ。
さる重要人物の乗る車との接触事故に遭った直後、その人物にレスタを施された際に聞ける。
ついさっき車に轢かれたばかりだというのにこの緊張感のなさ。
クハハハッ!
PSOのキリークの笑い方。
どうした?攻撃が当たらないのか?
「おいこれ強す」
初出はPSPo2公式ブログ。
TGS版のディ・ラガンに負けすぎたT隊長が「おいこれ強すぎねえか?」と尋ねたものの軽く流され、
その後10回は負けた際の
「おいこれ強す」※以後繰り返し
から。
その後公式サイトのチャレンジモードの画面写真(お墓システム)で遺言として使用されたり、
「おいこれ面白す」等の派生も生まれた。
遺言→http://phantasystar.sega.jp/psp2/about/mode/challenge/
以上長文スイマセンでした。
もし見にくい場合は、これの元のサイトのほうが見やすいので一番上のアドレスから行って下さい。
結果
こんなにもネタが・・・。
関連スレッド
前のひとの名前を中2にするスレ2∞まで待てないモンハン3rdなんて捨てて!!皆で話そう
ファンタシースターポータブル2 雑談3rd