
☆レッツ!ガンランス☆

- Horun
- 最終更新日:
- 463 Views!
- 4 Zup!
はじめまして。ガンランサー養成所、教官のHorunです。ここでは「メイン武器はガンランス!」と言う人から「ランスも飽きたなぁ」なんて人まで、あらゆる方面からのガンランサー強化を目的とします。
今回の題目ですが。
「ガンランスのススメ」です。
まずは回避行動から。すでに慣れている方には理解済みでしょうが、ガンランスにはランスと似た点があります。それはずばり回避行動!動画などで有名なバクステ時の無敵時間利用回避です。これはガンスでも可能なうえ、攻撃からの派生回避時はランスよりも発生が早く距離も長い言う利点があります。ですが、ガンスのステップ回避はランスのそれにくらべ回数で劣ります。つまり、1度の回避、1回分の無敵時間ということになります。
そして、もう1つ。ガンランスの目玉とも言うべき砲撃&竜激砲の活用。今作の竜激砲は発射後の後退が長くなっており、利点としては、発射後硬直への反撃回避。難点としては砲撃対象との距離ができるため、再接近が必要であることと速度のある敵やブレス系攻撃による反撃です。また、使用時の切れ味消費も膨大ですので、砥石の常備は必須でしょう。ですが、その価値あって1回の竜激砲のダメージは、大タル爆弾G以上の威力を誇ります。使用後は120秒の冷却時間が必要ですが、2分に1回大タルGと考えるとリターンは大きいでしょう。竜激砲発射前はスーパーアーマー状態なので、モンスターの降下中などに風圧を無視しつつドカンとダメージ!という感じに使用タイミングも多いのです。また、砲撃と竜激砲はモンスターの肉質によるダメージ変動を無視できるため、どの部位、どの相手でも固定ダメージを与えられるわけです。肉質の硬い相手にも有効ですね!
さぁ、だんだんガンランスが使ってみたくなってきた頃でしょう。この文を読んで、ガンランスに目覚めた人があらわれる頃には、養成所第2部を記そうと思います。長文、最後までごらんいただきありがとうございました。
今回の題目ですが。
「ガンランスのススメ」です。
まずは回避行動から。すでに慣れている方には理解済みでしょうが、ガンランスにはランスと似た点があります。それはずばり回避行動!動画などで有名なバクステ時の無敵時間利用回避です。これはガンスでも可能なうえ、攻撃からの派生回避時はランスよりも発生が早く距離も長い言う利点があります。ですが、ガンスのステップ回避はランスのそれにくらべ回数で劣ります。つまり、1度の回避、1回分の無敵時間ということになります。
そして、もう1つ。ガンランスの目玉とも言うべき砲撃&竜激砲の活用。今作の竜激砲は発射後の後退が長くなっており、利点としては、発射後硬直への反撃回避。難点としては砲撃対象との距離ができるため、再接近が必要であることと速度のある敵やブレス系攻撃による反撃です。また、使用時の切れ味消費も膨大ですので、砥石の常備は必須でしょう。ですが、その価値あって1回の竜激砲のダメージは、大タル爆弾G以上の威力を誇ります。使用後は120秒の冷却時間が必要ですが、2分に1回大タルGと考えるとリターンは大きいでしょう。竜激砲発射前はスーパーアーマー状態なので、モンスターの降下中などに風圧を無視しつつドカンとダメージ!という感じに使用タイミングも多いのです。また、砲撃と竜激砲はモンスターの肉質によるダメージ変動を無視できるため、どの部位、どの相手でも固定ダメージを与えられるわけです。肉質の硬い相手にも有効ですね!
さぁ、だんだんガンランスが使ってみたくなってきた頃でしょう。この文を読んで、ガンランスに目覚めた人があらわれる頃には、養成所第2部を記そうと思います。長文、最後までごらんいただきありがとうございました。
結果
ガンランス基礎知識習得
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1466132
- 2008-05-08 07:00 投稿
(削除済み)
-
タッチノ
- No.1465732
- 2008-05-07 20:06 投稿
ガンスとランスは似ているようで違うと思いますのでこの評価。
なぜかというとランスには回避ランサーとガードランサーの2つがあります。
ガンスはガードガンサーしか無理だと思います。回避距離も回数も短く回避性能をつけるよか業物や高速砥石をつけるほうがいいので、基本ガード突き3→砲撃が戦術になると思うからです。よって回避ガンサーは相当かんなりうまい人じゃないとまず無理ですね。
なぜかというとランスには回避ランサーとガードランサーの2つがあります。
ガンスはガードガンサーしか無理だと思います。回避距離も回数も短く回避性能をつけるよか業物や高速砥石をつけるほうがいいので、基本ガード突き3→砲撃が戦術になると思うからです。よって回避ガンサーは相当かんなりうまい人じゃないとまず無理ですね。
-
匡コンソメ
- No.1465691
- 2008-05-07 19:39 投稿
ガード突きが弱くなったとしても龍撃砲(漢字合ってるかな?)の快感はたまりませんっ!
-
Cuerbo
- No.1465200
- 2008-05-07 08:13 投稿
今日からガンランスをやる準備をしたいと思います
次回の投稿待ってます
次回の投稿待ってます
-
(削除済み)
- No.1465140
- 2008-05-07 02:32 投稿
(削除済み)