☆初心者のためのガチポケモン育成☆

  • 3094 Views!
  • 3 Zup!

努力値 個体値 種族値

個体値がわからない 努力値がわからない 種族値?130族?なにそれー!?
という人のための簡単育成方法です
まず種族値から説明します
「種族値」とは・・まさにそのまんまです種族の値です。簡単にいうと熊は力がつよいですよね?でも頭がそれほど良くない。人間は賢いが力はそれほどない。ポケモンも同じ
ピカチュウは素早さが高いが防御は低い ハガネールは防御は高いが素早さが低い
まさに種族ごとの強さです・・・・・
次に「個体値」  これは・・簡単ですね才能です
人間でも同じA君は走るのがとても速いが勉強が苦手、B君は勉強はとてもできるが足が遅い・・・試しに同じレベルのビッパを捕まえて見てください少し能力に差がありますよね?それが「個体値」です。 しかしその能力の差には個体値以外にも関っているものがあります。「性格」ですHGSSだと手持ちから能力のとこを見るだけでわかりますね
青があがりにくい能力 赤が上がりやすい能力です。
次に「努力値」
実はこれも能力の差に関わってます。 字の通り努力の値です。
ポケモンを倒せば倒すほど能力が上がっていきます。 不思議なアメで育てると弱いと
言われるのもこの「努力値」がまったくそのポケモンに入ってないからです。
しかしこの努力値にも上限があります・・・・
今回はここまで続きをお楽しみに! コピペじゃないですよw
疲れたお・・(^ω^;)

結果

次は130族〜努力値の上限〜性格の種類〜個体値の数です

関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン