初投稿になりますが各モンスターを完全攻略を乗せていきたいと思いますのでよろしくお願いします(^-^)

僕の攻略を見て「こんなん当たり前やん」と思う方もいますがお手柔らかにお願いします。

誤字があったりします。がご了承下さい(>_<)

簡単なモンスターから攻略いかせて頂きますのでまずは咆哮がうるさいフルフルから(*^o^)/

★フルフル★

ダメージの通りやすさ表

切断攻撃系統の場合

頭45%
首60%
胴50%
翼25%
脚25%
尻尾20%

打撃攻撃系統の場合

頭60%
首50%
胴50%
翼25%
脚20%
尻尾20%

弾攻撃系統の場合

頭80%
首50%
胴20%
翼25%
脚30%
尻尾30%

弱点属性は「火」のみとなりますので「火」属性のみのダメージの通りやすさ表です

頭40%
首30%
胴30%
翼20%
脚15%
尻尾20%

部位破壊可能場所

頭…頭に部位耐久値2回分のダメージを与えると頭にキズがつく。

胴…胴に部位耐久値1回分のダメージを与えると胴にキズがつく。

部位破壊後の報酬確率表

簡単

頭+胴破壊報酬
アルビノエキス100%


下位

頭+胴破壊報酬
アルビノエキス92%
アルビノの中落ち8%


上位

頭+胴破壊報酬
アルビノエキス77%
アルビノの中落ち15%
アルビノの霜降り8%


G級

頭+胴破壊報酬
真珠色の艶皮50%
アルビノエキス27%
アルビノの霜降り15%
特選アルビノ8%



★フルフル亜種★

フルフル亜種はフルフルと全武器ダメージの通りやすさは同じです。

違うのはここからです。

弱点属性は「水」のみとなりますので「水」属性のみのダメージ通りやすさ表です

頭40%
首30%
胴30%
翼20%
脚15%
尻尾20%

部位破壊可能場所は同じです。

部位破壊後の報酬確率も全く同じです。

フルフルの部位破壊報酬は頭と胴を破壊でやっと部位破壊報酬が手に入るそうです。


攻略ポイントです(^-^)

剣士攻略

フルフルの攻撃が当たらないようにフルフルの周りを時計回りで移動する。

隙ができたら頭か首を狙い続けるか脚ばかりを狙っていきます。

脚ばかりを狙い続けるとフルフルは転がりこむのでその隙に頭や首などの弱点部位を狙っていく。の繰り返しが簡単かも(^^)d

剣士の注意点です

フルフルはヒット&アウェイでいきましょう。
なぜなら体内発電や尻尾回しを喰らわないようにする為です。
少し攻撃して回転回避で逃げる感じで(^^)d

ガンナー攻略

ガンナーの場合は遠距離戦になる為フルフルの攻撃パターンが剣士とは少し違ってフルフルも遠距離攻撃をする確率が高くなります。

ガンナーは弱点部位の頭をどんどん狙ってきましょう。

ガンナーの注意点です

フルフルの攻撃の電気歩きや飛びつき電気ブレス等に当たらないようにして隙を見て頭に攻撃していきましょう。

武器に火属性の効果を加えるとより楽に倒せます。
亜種の場合はもちろん水属性です。

最後に使用可能アイテム

落とし穴→17秒間

シビレ罠→10秒間

です!!


以上でフルフルの攻略を終わりたいと思います。結構時間がかかって苦労しましたけど、G級ミラルーツの攻略まで頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします(^-^;




勉強になりました(;^_^A
ブッタさんありがとうございました。

結果

討伐しやすくなる。色々わかる。


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)