
★ガノトトス攻略★(剣士編)

- 夜刀
- 最終更新日:
- 1126 Views!
- 7 Zup!
ガノトトスといえば、攻撃力がハンパじゃありません。
討伐しようと思っても、剣士だと攻撃してたらボディプレスをくらったり、尻尾をくらったりしてムカつく・・・。
ガンナーだと、時間かかる・・・。
まぁガノトトスは、とにかくめんどくさいです。
まず装備。
[装備]
武器 雷属性・火属性の太刀(鬼人斬破刀系や軍刀系または飛竜刀など)
防具 特に指定はありません。切れ味レベル+1や攻撃力UPなんかがいいです。
次に持ち物。
まぁ、回復系・音爆弾・砥石は持って行ってください。早く討伐したい人はシビレ罠なんかも持って行ってください。
ここからが攻略。
ガノトトスに出会ったら、陸に引きずり出してください。
そして、相手にブレスをはかせる程度の距離をとり、ブレスをはいたら、相手の顔の自分から見て右ななめから武器をしまった状態で走り込み、腹の少し後ろを縦切りで2回ほど切りかかってください。切りかかるのが少し遅れた場合は、1回にしておいてください。
その後、すぐに左ななめに1回回避してください。 しっぽやボディプレスが来ます。 そして、武器をしまってガノトトスの攻撃に備えてください。
左ななめに回避する理由は、しっぽを回す攻撃は必ず右回りだからです。
これで、ガノトトスも簡単!(なはず・・・)
討伐しようと思っても、剣士だと攻撃してたらボディプレスをくらったり、尻尾をくらったりしてムカつく・・・。
ガンナーだと、時間かかる・・・。
まぁガノトトスは、とにかくめんどくさいです。
まず装備。
[装備]
武器 雷属性・火属性の太刀(鬼人斬破刀系や軍刀系または飛竜刀など)
防具 特に指定はありません。切れ味レベル+1や攻撃力UPなんかがいいです。
次に持ち物。
まぁ、回復系・音爆弾・砥石は持って行ってください。早く討伐したい人はシビレ罠なんかも持って行ってください。
ここからが攻略。
ガノトトスに出会ったら、陸に引きずり出してください。
そして、相手にブレスをはかせる程度の距離をとり、ブレスをはいたら、相手の顔の自分から見て右ななめから武器をしまった状態で走り込み、腹の少し後ろを縦切りで2回ほど切りかかってください。切りかかるのが少し遅れた場合は、1回にしておいてください。
その後、すぐに左ななめに1回回避してください。 しっぽやボディプレスが来ます。 そして、武器をしまってガノトトスの攻撃に備えてください。
左ななめに回避する理由は、しっぽを回す攻撃は必ず右回りだからです。
これで、ガノトトスも簡単!(なはず・・・)
結果
ノーダメもできるかも・・・
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
Wannai
- No.1641450
- 2009-01-29 12:10 投稿
まず「裏技」には含まれないと思いますよこの内容では。
あと、もう少し詳しくかけませんか?
持ち物、防具、立ち回り方、各攻撃パターンへの対処法方等…。
もっと内容を見て、まとめてから投稿してください。
よろしくお願いしますよ。
あと、もう少し詳しくかけませんか?
持ち物、防具、立ち回り方、各攻撃パターンへの対処法方等…。
もっと内容を見て、まとめてから投稿してください。
よろしくお願いしますよ。
-
カービィex
- No.1611073
- 2008-12-13 17:37 投稿
尻尾の攻撃が必ず右回りと言うのは初めて知りました。
-
PenSpinner
- No.1556755
- 2008-08-24 19:19 投稿
けっこういいですね。
個人的にはランスorガンランスの方が楽かも?
↑でナルカミでノーダメ楽勝

個人的にはランスorガンランスの方が楽かも?
↑でナルカミでノーダメ楽勝
-
龍滅王ガオレイヤ
- No.1549869
- 2008-08-17 13:10 投稿
スレタイ通り
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
-
おイも
- No.1450480
- 2008-04-26 21:58 投稿
まぁ、慣れればいいだけなんですけどねww
-
enemy2
- No.1450472
- 2008-04-26 21:56 投稿
とってもいいですよ。うん。