イトウの出る季節は、みんな小さいんです(影)
例ワカサギなど・・・でもにゴイなどはいます。
(でもイトウとにゴイの出現率は同じ)だから釣れるかのせいがおおい。
例ワカサギなど・・・でもにゴイなどはいます。
(でもイトウとにゴイの出現率は同じ)だから釣れるかのせいがおおい。
結果
★以外にラクでしょ★感想ちょうだいき★
関連スレッド
合言葉教えます。どうぶつの森3DS
攻略
マリオの弟子
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
★以外にラクでしょ★感想ちょうだいき★
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2001年12月14日 |
JANコード | 4902370505795 |
よんよん
No.190646
2005-03-22 13:53投稿
返答
火の精霊
No.76289
2004-05-02 10:36投稿
返答
檸檬姫
No.76003
2004-05-01 08:40投稿
返答
意外に簡単なのでは?
たぁみねぇたぁ
No.51355
2004-01-04 12:45投稿
返答
特殊なコツとかあるんですか?
なおすけ
No.44849
2003-12-03 18:24投稿
返答
同シーズンに出現する、ニゴイ、鯉、錦鯉、ブラックバスなどは、似通った「大サイズ」の魚影です。ニゴイの出現率がイトウと同じであるかどうかは、統計をとらなければわからないと思ったわけです。その、攻略本の名前と出版社を参考のために教えていただけるとうれしいです。
というか、一見して判別できる魚影であるにもかかわらず、なぜ、ここでニゴイの出現率がうんぬんされるのかが、私にはよくわからないのですが・・?
冬季に出現する可能性が高い「小魚影」の魚と、何種類かいる「大魚影」の魚をトータルすれば、結果的に「イトウとのエンカウント率は低い」ということにしかならないような気がするのです。
マリオの弟子
No.44780
2003-12-02 22:06投稿
返答
勘違いかもしれないけど・・・ごめんなさい
なおすけ
No.44459
2003-11-30 23:43投稿
返答
ニゴイ(魚影:大)と同じ大きさの魚影を持つサカナは冬季にもいろいろいます。かたっぱしから釣り上げましたか?
私には、到底イトウとニゴイの出現率が同じであるとは思えません。調査方法を教えていただけるとうれしいです。
イトウがまぼろしの魚といわれるほどにはレアでないことは、同意です。