どもです\(∀ヽ)
気が向いたのでトゥーンリンクを攻略してみました〜(*・∀)
やたら長いし、
ケータイからの投稿なので見にくいと思います…orz
☆能力値☆
基準はマリ男です(All3
攻撃力☆☆☆
吹っ飛びにくさ☆☆
リーチ☆☆
スピード☆☆☆☆☆
復帰力☆☆☆
☆アビリティ☆
・盾ガード
静止中、しゃがみ中に自動的に飛び道具を防ぐ
・三角飛び(壁ジャンプ?)
空中でキャラが壁に触れている時にジャンプをすると、
壁に接触した状態からジャンプをする
☆オススメ技☆
〜弱、強攻撃+ダッシュ攻撃〜
弱攻撃
A→A→A
説明:使い易く、ちょっとだけ相手を飛ばします!
ですが、
リーチも短いし、攻撃の後にわずかながらスキがあります(^А^;
横強攻撃
説明:威力は弱いですが、時々相手にシリモチをつかす事が出来ます!
上強攻撃
説明:わずか(ホントにわずか)に左右に攻撃判定があり、
上に跳ね上がるのでコンボの始めに使えます(>_<)
ダッシュ攻撃
説明:出も早いし、間合いを一気に詰めれます!
接近戦に持ち込むのに使いましょう(ω・^)
〜スマッシュ攻撃〜
横スマ:トゥーンには吹き飛ばす技が少ないので、決定打になる技はこれぐらいです(ーωー;)
それだけに使うタイミングを間違えると、その後攻撃され、一気にペースが崩れてしまいます
下スマ:凡庸性は高いですが、
技後のスキの大きさや
リーチを考えると乱発は禁物です(>_<;)
〜空中攻撃〜
空中前:出が早いし、攻撃範囲が広いので、SJから繋げられます!
空中後ろ:空中前と性能は、ほぼ同じです
しかし、こちらの方が少し、出が早いです!
空中下:威力も高く、落ちるスピードも速いので、
奇襲には持ってこいです!一応、メテオ付き〜(ーωー)
〜必殺技〜
通常B・勇者の弓:リンクと比べ、スピードは無く、飛距離が延びました(>_<)
先にブーメランを投げておくと、効果的です
横B・ブーメラン:上下に撃ち分けられ、
戻って来る時に攻撃判定があるので、相手の攻撃を遮る事が出来ます!
下Bと併用すると、強いです(^・ω)Ь
下B・バクダン:最初は使いにくいかも知れませんが、使いこなせるようになると攻撃のスキを無くしたり、相手を星にするのにだって、使えます!
上B・回転斬り:ダメージを稼ぐのに向いています
ガードキャンセルから使いましょう!
リーチは短く、
使用後のスキが大きいので乱発は禁物!
☆戦法☆
ブーメランや空中前等で、序盤はダメージを稼ぎ、終盤は下スマや横スマで、吹き飛ばしましょう!
接近戦が得意なのに吹き飛びやすいので、
スマッシュは確実に避けましょう〜(∀ヽ)
戦法上ワンパターンになりがちなので、気をつけましょう(ω=;)
☆タイプ別立ち回り☆
★接近戦タイプ
バクダンで相手を近づけないようにし、弓矢やブーメランでダメージを稼ぎましょう!
相手が近づいてしまったら回転斬りで跳ね返した方がいいです
接近戦タイプの例
・アイク
・クッパなど
★遠距離戦タイプ
飛び道具は盾や、ブーメランで消し、ダッシュ攻撃や空中攻撃で近距離に持ち込みましょう!
上スマなどを喰らわないようにすれば、楽勝だと思います(ー∀ー)
遠距離戦タイプの例
・サムス
・リンクなど
★バランスタイプ
このタイプは飛び道具でダメージを稼ぐのが多いので、
盾を使いつつ、ブーメランや弓矢で攻めましょう!
★バランスタイプの例
・スターフォックス系
・ポケモン系
☆復帰方法☆
【終点で検証】
★復帰手順
空中前→空中前→回転斬り【フックショットが届きそうなら回転斬りじゃなくフックショット】
回転斬りは横にほぼ移動しないので、崖下で使いましょう!
私に書けるのはこれぐらいです(∀ヽ)
長文失礼しましたm(__)m
気が向いたのでトゥーンリンクを攻略してみました〜(*・∀)
やたら長いし、
ケータイからの投稿なので見にくいと思います…orz
☆能力値☆
基準はマリ男です(All3
攻撃力☆☆☆
吹っ飛びにくさ☆☆
リーチ☆☆
スピード☆☆☆☆☆
復帰力☆☆☆
☆アビリティ☆
・盾ガード
静止中、しゃがみ中に自動的に飛び道具を防ぐ
・三角飛び(壁ジャンプ?)
空中でキャラが壁に触れている時にジャンプをすると、
壁に接触した状態からジャンプをする
☆オススメ技☆
〜弱、強攻撃+ダッシュ攻撃〜
弱攻撃
A→A→A
説明:使い易く、ちょっとだけ相手を飛ばします!
ですが、
リーチも短いし、攻撃の後にわずかながらスキがあります(^А^;
横強攻撃
説明:威力は弱いですが、時々相手にシリモチをつかす事が出来ます!
上強攻撃
説明:わずか(ホントにわずか)に左右に攻撃判定があり、
上に跳ね上がるのでコンボの始めに使えます(>_<)
ダッシュ攻撃
説明:出も早いし、間合いを一気に詰めれます!
接近戦に持ち込むのに使いましょう(ω・^)
〜スマッシュ攻撃〜
横スマ:トゥーンには吹き飛ばす技が少ないので、決定打になる技はこれぐらいです(ーωー;)
それだけに使うタイミングを間違えると、その後攻撃され、一気にペースが崩れてしまいます
下スマ:凡庸性は高いですが、
技後のスキの大きさや
リーチを考えると乱発は禁物です(>_<;)
〜空中攻撃〜
空中前:出が早いし、攻撃範囲が広いので、SJから繋げられます!
空中後ろ:空中前と性能は、ほぼ同じです
しかし、こちらの方が少し、出が早いです!
空中下:威力も高く、落ちるスピードも速いので、
奇襲には持ってこいです!一応、メテオ付き〜(ーωー)
〜必殺技〜
通常B・勇者の弓:リンクと比べ、スピードは無く、飛距離が延びました(>_<)
先にブーメランを投げておくと、効果的です
横B・ブーメラン:上下に撃ち分けられ、
戻って来る時に攻撃判定があるので、相手の攻撃を遮る事が出来ます!
下Bと併用すると、強いです(^・ω)Ь
下B・バクダン:最初は使いにくいかも知れませんが、使いこなせるようになると攻撃のスキを無くしたり、相手を星にするのにだって、使えます!
上B・回転斬り:ダメージを稼ぐのに向いています
ガードキャンセルから使いましょう!
リーチは短く、
使用後のスキが大きいので乱発は禁物!
☆戦法☆
ブーメランや空中前等で、序盤はダメージを稼ぎ、終盤は下スマや横スマで、吹き飛ばしましょう!
接近戦が得意なのに吹き飛びやすいので、
スマッシュは確実に避けましょう〜(∀ヽ)
戦法上ワンパターンになりがちなので、気をつけましょう(ω=;)
☆タイプ別立ち回り☆
★接近戦タイプ
バクダンで相手を近づけないようにし、弓矢やブーメランでダメージを稼ぎましょう!
相手が近づいてしまったら回転斬りで跳ね返した方がいいです
接近戦タイプの例
・アイク
・クッパなど
★遠距離戦タイプ
飛び道具は盾や、ブーメランで消し、ダッシュ攻撃や空中攻撃で近距離に持ち込みましょう!
上スマなどを喰らわないようにすれば、楽勝だと思います(ー∀ー)
遠距離戦タイプの例
・サムス
・リンクなど
★バランスタイプ
このタイプは飛び道具でダメージを稼ぐのが多いので、
盾を使いつつ、ブーメランや弓矢で攻めましょう!
★バランスタイプの例
・スターフォックス系
・ポケモン系
☆復帰方法☆
【終点で検証】
★復帰手順
空中前→空中前→回転斬り【フックショットが届きそうなら回転斬りじゃなくフックショット】
回転斬りは横にほぼ移動しないので、崖下で使いましょう!
私に書けるのはこれぐらいです(∀ヽ)
長文失礼しましたm(__)m
結果
トゥーンリンクを使い手に
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
マリオルイージ兄弟
No.1813749
2009-11-25 20:17投稿
返答
助かります
ありがとうございます
seiya4649
No.1559239
2008-08-27 12:32投稿
返答
悪夢の狼
No.1440094
2008-04-18 16:17投稿
返答
こらぴのさ
No.1438486
2008-04-16 20:43投稿
返答
よく攻略できてた
毛算
No.1438220
2008-04-16 18:48投稿
返答