このハメはガンナー推奨になります。
・弓の場合
基本的に攻撃力が強い弓なら何でも大丈夫です。
オススメは
オオムラサキバサミ
竜頭琴?
殲滅と破壊の剛弓?
ユミ【凶】
背中を壊したいときは断然オオムラサキバサミがオススメです(^^)
スキルは基本的になくても大丈夫です。
竜頭琴?の場合は溜め1を撃ちまくりましょう
ハメなので火事場+2や激運、バインドボイスが鬱陶しい場合は耳栓などをつけましょう。
・ボウガンの場合
水冷弾が使えるボウガンをオススメします。一方的に攻撃できるのでヘヴィの方がタイムは速くなります。
弾は貫通弾や散弾、通常弾などまんべんなく持って行きましょう。
スキルは弓と同じく火事場+2や激運等をオススメします。
両方共通の持ち物として、角笛と閃光玉を持っていってください。ガルルガを気づかせるために必要になります。
《やり方》
クエスト開始したらエリア1に直行します。モドリ玉を使うと効率よく向かえます。
エリア1に着いたらまずランゴスタを枯れるまで倒しましょう。途中でガルルガが来てしまった場合はガルルガに切り替えて構いません。ガルルガの攻撃で案外散ってくれますw
ガルルガが着たら角笛を吹いてこちらに気づかせます。壊れてしまった場合は閃光玉を投げましょう。
高台の立ち位置ですが、かなり下まで降りても攻撃は当たりません。
立ち位置を決めたら後は撃ちまくるだけです。水属性の弓or弾を使う場合は背中を狙うと効率がいいです。
ここで注意したいのはガルルガと距離が離れてしまうとブレスが高台に届いてしまいますので、距離が開いた時のみ、上の方に上って回避しましょう。
2体来たときですが、そのまま撃ち続けましょう。少し狙いにくいですが攻撃は当たりません。
オトモに関してですが、連れて行っても行かなくてもそこまで変わらないです。たまに攻撃対象がオトモになるので、それが嫌な方は連れて行かないようにしましょう。
採掘ポイントが近くにあるのでユニオン鉱石やドラグライト鉱石を持ってきてくれますw
▼阿武祖龍弩さんありがとうございます。以後気をつけます。
・弓の場合
基本的に攻撃力が強い弓なら何でも大丈夫です。
オススメは
オオムラサキバサミ
竜頭琴?
殲滅と破壊の剛弓?
ユミ【凶】
背中を壊したいときは断然オオムラサキバサミがオススメです(^^)
スキルは基本的になくても大丈夫です。
竜頭琴?の場合は溜め1を撃ちまくりましょう
ハメなので火事場+2や激運、バインドボイスが鬱陶しい場合は耳栓などをつけましょう。
・ボウガンの場合
水冷弾が使えるボウガンをオススメします。一方的に攻撃できるのでヘヴィの方がタイムは速くなります。
弾は貫通弾や散弾、通常弾などまんべんなく持って行きましょう。
スキルは弓と同じく火事場+2や激運等をオススメします。
両方共通の持ち物として、角笛と閃光玉を持っていってください。ガルルガを気づかせるために必要になります。
《やり方》
クエスト開始したらエリア1に直行します。モドリ玉を使うと効率よく向かえます。
エリア1に着いたらまずランゴスタを枯れるまで倒しましょう。途中でガルルガが来てしまった場合はガルルガに切り替えて構いません。ガルルガの攻撃で案外散ってくれますw
ガルルガが着たら角笛を吹いてこちらに気づかせます。壊れてしまった場合は閃光玉を投げましょう。
高台の立ち位置ですが、かなり下まで降りても攻撃は当たりません。
立ち位置を決めたら後は撃ちまくるだけです。水属性の弓or弾を使う場合は背中を狙うと効率がいいです。
ここで注意したいのはガルルガと距離が離れてしまうとブレスが高台に届いてしまいますので、距離が開いた時のみ、上の方に上って回避しましょう。
2体来たときですが、そのまま撃ち続けましょう。少し狙いにくいですが攻撃は当たりません。
オトモに関してですが、連れて行っても行かなくてもそこまで変わらないです。たまに攻撃対象がオトモになるので、それが嫌な方は連れて行かないようにしましょう。
採掘ポイントが近くにあるのでユニオン鉱石やドラグライト鉱石を持ってきてくれますw
▼阿武祖龍弩さんありがとうございます。以後気をつけます。
結果
簡単完璧ハメ!?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
laalaa
No.1652396
2009-02-13 14:24投稿
返答
鬼人鬼気神
No.1598468
2008-11-14 13:07投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)