攻撃力は大剣をも上回るハンマー
ここでは、そのハンマーの使い方を紹介しようと思います

■攻撃系統■
・打撃

■ハンマーの特徴■
・ガード不能
・リーチが短い
・相手を気絶させることが出来る
・溜めの動作がある

■お勧めのスキル■

耳栓、高級耳栓
ガードが出来ないハンマーにとって、盾の役割ともいえる耳栓
これがあれば、飛竜のバインドボイスも効かなくなるため、生存率がぐっと上がる

攻撃力UP
ただでさえ高い攻撃力を上げることで、一撃がより強力になる
鳴かない飛竜戦にはこれ!

見切り
会心が発動すると威力が1.25倍になるスキル
発動すれば威力が跳ね上がるかも!

■攻撃方法■

縦振り(△×3)
威力:中:小:大

気絶した時が主に使われる攻撃だが、頭に攻撃がとどきにくい敵に重宝する攻撃
攻撃の動作が遅いため、気絶時など隙があるときに使うのが一般的だろう
最後の振り上げ攻撃は威力が攻撃の中で最大で、弱点に当てれば絶大なダメージが期待できる

横振り(○)
威力:小

威力が低いが攻撃までの動作が速い
この攻撃から縦振りに派生できるため、追加ダメージを狙う時に使うろ良いだろう

溜め【小】(Rを押して放す)
威力:中

スタミナをほぼ消費せずに攻撃できる
状況に応じて使えるため、雑魚敵の排除に非常に便利
攻撃後の隙が少なく、すぐさま回避に移れるため、わずかな隙に敵に攻撃するのも可能

溜め【中】(Rを1、2秒押して放す)
威力:中:中

溜め【小】の後に武器を振り上げて攻撃する
これも隙が小さく、すぐに回避に移れるため使い勝手が良い
仲間を飛ばしてしまうため、周りには注意!

溜め【大】(Rを3、4秒押して放す)
威力:小:大

大きく武器を振り上げて叩きつけて攻撃する
一撃が非常に大きく、ハンマーの主な攻撃にもなる
飛竜の着地時、振り向きざまにと様々な場面で攻撃が出来る

回転攻撃(Rを3、4秒押して移動しながら放す)
威力:小×2〜4:中(中、中または大)

回転して攻撃する
属性のダメージや、状態異常攻撃を与えるのには最適な攻撃である
また、2〜3回転して△を押すと溜め【中】の攻撃に、4回転して△を押すと
武器を振り上げて攻撃する
振り上げた時の攻撃の威力は、ハンマーの攻撃で最大の威力を誇るため、弱点に当てれば
絶大なダメージを与える事が出来る(△×3の振り上げ同様)

武器だし攻撃(移動中に△)
威力:小

武器を振り上げて攻撃する
威力が小さいが、ここから溜めに派生できるが使いどころがあまり無い
仲間を飛ばすのに非常に重宝する!

今後、飛竜との相性やお勧め武器など載せる予定

結果

使う価値はある!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)